メモを取りたいときにスグ!高速メモ帳を起動させよう

高速メモ帳
とっさのメモをスマートフォンで行うという方は、使用しているアプリが立ち上がりが遅い!なんて思うこともあるのではないだろうか?
スピーディにメモをとれるアプリといえば、Evernoteと連携している、FastEver – 素早く簡単にEvernoteにメモがとても人気だが、こちらは有料(200円)のため、今回は無料アプリである「高速メモ帳」をご紹介しよう!

高速メモ帳とは…??

高速メモ帳」とはアプリの起動が早いメモ帳アプリで、機能はメモ帳機能だけというとてもシンプルなアプリである。
シンプルすぎても不便なのでは?と思われる方もいるとは思うが、メモはアプリと手書きのハイブリッド派が多数。直感で書き起こせるアプリが求められている。などといった調査結果も出ているように、シンプルで簡単にメモできることが求められてきているようだ。

そんな「高速メモ帳」だが、使い方を見ていこう!

使い方も簡単

「高速メモ帳」を起動したら画面下の「加える」か画面上部の「+」から新しいメモを作成することが出来る。アプリ内に保存できるのはもちろんのこと、共有ボタンから他のアプリに共有することもできるようになっているのだ。
画面上部の「▼」からフォルダを作成できるので、自分なりのカテゴリ毎に分けてメモを保存できるようになっている。

新しいメモの作成方法

フォントサイズなども設定しよう

画面右上から「設定」画面へ行くと、フォントサイズや保管場所などを設定できる。また、フォルダの編集も画面右上から行えるので、覚えておこう!

高速メモ帳の設定画面

スマホにメモする機会が多い人は便利かも!?

なんで「高速メモ帳」という名前なのかと思ったら、アプリの起動がとても速いからだ!
そしてアプリの機能が「メモ帳」だけという非常にシンプルなのでスマホに色々なことをメモしておくという人にはとても便利に使えるアプリなのではないだろうか。
また、作成したメモをメールなど他のアプリに共有できるので、コピぺする手間も省ける点も使いやすい点だろう。

高速メモ帳のSNS連携

必要な機能を最小限に

本当にメモ帳に特化したアプリなのであまりスマホにメモする機会がない人には必要のないアプリかもしれない。しかし、沢山の機能が入っているアプリも良いが、必要な機能だけのシンプルなアプリというのも便利で使いやすいかもしれない。
スマホにメモする機会が多い人は、是非『高速メモ帳』を試してみてはどうだろうか?

今回レビューしたアプリ

高速メモ帳

— Androidアプリ

おすすめの人気記事

【Android版】動作が遅くなったスマートフォンを軽くする6つの方法
【iPhone版】動作が遅くなったスマートフォンを軽くする6つの方法
【これなら続く!】4つのオススメ家計簿アプリまとめ
カップル専用アプリ『Pairy(ぺアリー)で美人女性と付き合う妄想をしてみた・・!』
課金率25%だが、ガチャ満足度は32%!(ソーシャルゲーム業界)

その他のPostco Lab.歴代おすすめ記事(随時更新)はこちら

最新情報をチェックしよう!