ポストコラボでは過去に「【これなら続く!】ラク?に支出の管理が出来る4つのオススメ家計簿アプリ」の記事で便利な家計簿アプリを紹介しましたが、今回はこれらの家計簿アプリには無い更なる機能を備え、家計簿が続かない方にとっても使いやすい家計簿アプリ「無料家計簿‐マネーフォワード‐」をご紹介しましょう。
「無料家計簿‐マネーフォワード」とは?
一般的な家計簿アプリも使い勝手が便利ですが、その入力はレシート撮影や手動入力という手間を省くことはできません。しかし、「無料家計簿‐マネーフォワード‐」は、各種金融機関やオンラインショップ、携帯電話など1500ものサービスと連携しており、自分が使用しているサービスの情報を登録することによって、なんと自動で家計簿を作成してくれる機能がついているのです!
無料家計簿‐マネーフォワード‐はこのような機能が好評で、Appストアでの無料ファイナンス部門で1位を獲得するほどの人気を誇っています。
サービス連動により自動で家計簿管理!
▼数多あるサービスとの連動が可能
先述した通り、「無料家計簿‐マネーフォワード‐」で自分の使用しているサービスの情報を登録することによって、そのサービスと連動させることができます。今回は私のAmazonアカウントを登録してみました。
▼登録したサービスの情報が直接アプリにも表示されます
「¥542」と出ているように、Amazon内の所有ポイントが表示されます。つまり!Amazonにわざわざアクセスしなくても、このアプリを開くだけで資産を確認できるわけです!
ですから、自分が使用している銀行やクレジットカードなどを登録しておくことで、各種金融機関の情報を自分で整理しなくてもこのアプリがまとめてその情報を整理してくれることになります。複数の口座やクレジットカードを所有している人にはかなり使い勝手の良いアプリでしょう!
ただ「銀行などのセンシティブな情報を入力するのは、セキュリティ的にちょっと怖い・・・」という人も居ると思います。そんな場合は特に金融機関は登録せずとも、私のようにショッピングサイトだけの登録でも十分に使い勝手が良いですよ。
購入したものが一目でわかる
家計簿アプリを手動入力する際には、どのような名前の商品を購入したかまではなかなか詳細に記入できないものです。しかし、無料家計簿‐マネーフォワード‐は各種サービスと密接に連動していますので、購入した品目が一目で分かります。
▼購入した商品名まで自動でデータに残してくれる
7月25日にシャンプーを購入していることが分かります。(あえて商品名は伏せておきます笑)これで何を買ったか忘れたということも無くなるので、自分の支出の管理がしやすくなること間違いなし!
勝手に予算計画まで作ってくれる!?
無料家計簿-マネーフォワード-の凄いところは、勝手に家計簿をつけてくれるだけではありません。なぜなら、その他のサービスとして勝手に予算計画まで作ってくれるからです!
▼必要な情報を入力するだけで予算計画を自動作成!
自分の手取り給料を入力し、性別、年齢、家族構成など基本的な情報をアプリ入力するだけで、自動的に基本的なひと月の予算計画を作成してくれます。どのカテゴリのお金を、どれだけ使っていいのか一目で分かるので、お金を使い過ぎないだけではなく適度に賢くお金を使えるようにもなるでしょう。
家計簿に行き詰まった時の最終手段
スマホの家計簿アプリの登場で、日々の支出管理はとても効率良くはなりました。しかし、かなり多忙な現代人ですから、一般的な家計簿アプリを使用するのも面倒で、結局家計簿つけに行き詰ってしまうという方も少なくありません。
そんな人にとって、家計簿を自動作成してくれる無料家計簿-マネーフォワード-は最終手段とも呼べる家計簿アプリであると言えるでしょう。他の家計簿アプリを試しても駄目だったという人も、このアプリなら自動的に管理できるので、継続して家計簿がつけられるはずです。まずは試してみてはいかがでしょうか?(^ω^)
今回レビューしたアプリ
— iPhoneアプリ
— Androidアプリ
おすすめの人気記事
■【Android版】動作が重くなったスマートフォンを軽くする6つの方法
■【iPhone版】動作が重くなったスマートフォンを軽くする5つの方法
■【これなら続く!】4つのオススメ家計簿アプリまとめ
■カップル専用アプリ『Pairy (ペアリー)』で、美人女性と付き合う妄想をしてみた・・!
■課金率25%だが、ガチャ満足度は32%!(ソーシャルゲーム業界)
その他のPostco Lab.歴代おすすめ記事(随時更新)はこちら