欲しい本を地図から探す?本好きはtakestockを使いこなそう!

takestock

本が売れない時代とは言われているものの、なんだかんだ言ってみなさん本が好きではないですか?なにせ本には活字のものから漫画、写真集、マニュアルまで幅広いジャンルがありますからね!しかし、「欲しい!」と思った本があっても、それが手に入らないということに困ったことがある方は多いと思います。特に最新刊や発刊からかなりの年数が経過しているものは、在庫があるかどうかも怪しいものです。今回はそんなあるかどうか分からない欲しい本を、無料で、しかも「地図」から検索してくれる優れもののアプリをご紹介いたしましょう!

「takestock」とは!?

日本の有名な書店や、図書館などにある本の在庫を即座に無料で検索できるアプリであるのがtakestockです。普通、本を探す時は実際に書店に出向いて確認をしなければならないものでしたが、このアプリがあれば欲しいと思っている本を検索して、近くにある書店の在庫状況を一目で確認できます。ですので、無駄に足を運ぶことなく希望の本を探すことができる無料のアプリなのです!

地図から近くにある書店の在庫を確認!

▼地図から各書店の在庫状況を確認
takestockの地図

takestockの最大の特徴は、地図の上で自分の欲しいと思っている本の在庫状況を無料で確認できるという点だと言えるでしょう。実際にワンピースで検索をかけてみると、在庫がある書店と在庫の無い書店が即座に表示されました。この地図上には図書館なども表示されますので、発刊からかなりの年数が経っている本でも図書館で見つかるということがありますよ!

検索で出た書店の詳細情報を表示できる!

▼書店の詳細情報も見れる!
takestockの書店の詳細情報

欲しい本の在庫がある書店が見つかれば、即座にそこに出向いていきたいと思うもの。しかし、どれだけ地元で暮らしていても自分の知らない場所にある書店だったり、その在庫を確保してもらうために電話をしたりする必要があります。takestockの場合、検索で見つかった書店の詳細情報まで無料で表示されますので、住所でルートを検索するもよし、電話をかけるもよし、希望の本を手に入れるための様々なアクションを起こすことが可能です。

オススメの本も紹介してくれる!

▼トップページにはオススメの本の紹介も。
takestockのおすすめ本

takestockのトップページでは、幾つかのオススメの本がラインナップされており、定期的に更新がされています。旅行などに出かけている途中で、ちょっと暇だなと思うことがあった時も、このオススメの本を地図上から検索して在庫のある書店で購入ということもできるでしょう!

効率よく本を見つけたいなら一見の価値はアリ!

メジャーな本を購入するのであればどこの書店に入っても大抵売っていますし、Amazonを利用するという方法をとればいいかもしれません。しかし、ちょっとマイナーな本となるとAmazonでは取り扱っておらず、店舗のある書店で取り扱っているというケースもかなり多くあるものなんですね。ですから、あきらめずに効率よく自分の求める本を見つけたいのであれば、このtakestockは一見の価値、そして使用の価値はあると言えるでしょう!

今回レビューしたアプリ

本の在庫検索 テイクストック(Takestock:無料・書籍・在庫検索・書評)

— iPhoneアプリ

おすすめの人気記事

【Android版】動作が重くなったスマートフォンを軽くする6つの方法
【iPhone版】動作が重くなったスマートフォンを軽くする5つの方法
【これなら続く!】4つのオススメ家計簿アプリまとめ
カップル専用アプリ『Pairy (ペアリー)』で、美人女性と付き合う妄想をしてみた・・!
課金率25%だが、ガチャ満足度は32%!(ソーシャルゲーム業界)

その他のPostco Lab.歴代おすすめ記事(随時更新)はこちら

最新情報をチェックしよう!