先日、クラウドファンディングに成功したイケてるIoT製品(Makuake編)を紹介しましたが、それに続いて、別のクラウドファンディングサイトであるCAMPFIRE編も作成してみました!!
今回も、イケてるIoT製品を色々紹介しておりますので、是非ご覧ください!
【IoT × ラジオ】ラジオ局が本気で作る、今までにないラジオ「Hint(ヒント)」
最初に紹介するクラウドファンディングに成功したIoT製品は、ニッポン放送、Cerevo、グッドスマイルカンパニーの3社合同で制作された、クールなデザインの「Hint(ヒント)」というラジオです!
こちらは、なんと3,000万円もクラウドファンディングで調達に成功しており、CAMPFIRE至上、調達金額No.1(2016年9月29日時点)という凄い製品です!
特徴としては、
●無指向性スピーカーを内蔵し、部屋のどの位置からいても、最適な音で聞こえる設計
●縦長で360°にクリアな音を放射するデザイン
●スマホやPCと連動させて、高音質ワイヤレススピーカー(Bluetooth)としても使える
●BLEビーコンを搭載し、ラジオで流れた情報に関するURLをスマートフォンに送信。
最後の機能が特に特徴的で、例えば、ラジオを聞いているときに気になった音楽が流れたら、手元のスマートフォンにアーティストのURLが表示されるといった他にないスマートなラジオです。
見た目もカッコ良し、機能良し、音質良しといった全く新しいラジオ、クラウドファンディングサイトCAMPFIREで過去最大の調達金額ということもあり、注目のIoT製品です♪
【ラジオ局が作る 本気のラジオ 「Hint(ヒント)」】
【クラウドファンディング情報(2016/9/28時点)】
●サイト:Makuake
●URL:https://camp-fire.jp/projects/view/8696
●調達金額:30,455,500円
●サポーター:1250人
【IoT × 忘れ物】忘れものにさようなら。「sticknfind」
次に紹介するイケてるIoT製品は、海外のクラウドファンディングサイトindiegogoでなんと9,000万円以上も調達したIoT製品「sticknfind」です!CAMPFIREでは、約230万円調達しています。
簡単にモノに貼り付けられるBluetoothボタンステッカーsticknfindは、“忘れ物キング”と呼ばれる発起人が作ったそうです(笑)。Stickfindは、スマートフォンと連携することで、ステッカーが貼り付けられたモノを簡単に探すことが出来る特徴があります。
使い方としては、
●音と光の呼び出し機能で、暗闇でも簡単に見つける事が出来る
●リュックやカギに取り付けることで、忘れ物にさようなら出来る
●ペットの首輪に下げて、遠くに行きそうだったら通知!
などの利用シーンが考えられそうですね^^
【忘れものにさようなら。「sticknfind」】
【クラウドファンディング情報(2016/9/29時点)】
●サイト:CAMPFIRE
●URL:https://camp-fire.jp/projects/view/675
●調達金額:2,385,601円
●サポーター:187人
【IoT × カメラ】スマホでデジタル一眼が操作できる「Smart Trigger」
次に紹介するイケてるIoT製品は、スマートフォンでデジタル一眼を操作することが出来るようになる「Smart Trigger」です!
こちらは、Smart Triggerをデジタル一眼カメラに装着し、スマートフォンとBluetoothでワイヤレス接続することで、デジタル一眼をスマート製品に変身させる事が出来ます♪
例えば、自動ジャンプ検出、スマホでリモートシャッター、などによって、通常の一眼レフでは撮れない写真を撮ることが可能になります。
一眼レフを持っている方にオススメですので、ぜひぜひ♪(販売サイト)
【スマホでデジタル一眼が操作できる「Smart Trigger」】
【クラウドファンディング情報(2016/9/29時点)】
●サイト:CAMPFIRE
●URL:https://camp-fire.jp/projects/view/372
●調達金額:1,209,041円
●サポーター:224人
【IoT × 香り】メッセージが届くとスマホが香る「ChatPerf」(現Scantee)
次に紹介するのは、スマートフォンのイヤホンジャック取り付けると、通知と同時に香りを噴射するIoTデバイス「ChatPerf」です!
(※2016年9月29日現在、会社HPを見ると「Scentee」という製品名に変更されており、Amazonページを見ても販売はしていない模様)
専用のデバイスをスマートフォンのイヤホンジャックに差し、アプリから香りをダウンロードすることで、メッセージやいいね!などの通知時に香りが噴射されると言った仕組みです。
販売されてないのは残念ですが、面白いデバイスなので、動画だけでもどうぞ♪
【Scentee My scent / ワタシになれる】
【クラウドファンディング情報(2016/9/29時点)】
●サイト:CAMPFIRE
●URL:https://camp-fire.jp/projects/view/536
●調達金額:3,196,320円
●サポーター:190人
【IoT × 排泄余地】世界初!排泄予知ウェアラブル「DFree」
最後は、CAMPFIREではなく、READY FOR?というクラウドファンディングサイトで発見したイケてるウェアラブルデバイスを紹介します!
紹介するのは、排泄のタイミングを自分で気付く前に検知して、スマートフォンアプリで「あと◯分ででます」と通知してくれる全く新しいウェアラブルデバイスの「DFree」です!
「う◯こ」を漏らしたことが開発のキッカケだという代表の中西氏曰く、利用シーンとしては、介護現場や、便意を感じない方、トイレへの移動が難しい方などを想定しているとのこと。
排泄予知ウェアラブルデバイスの「DFree」は、超音波センサーで体内の動きをモニタリング・分析してくれて、排尿・排便のタイミングを予知する仕組みを搭載しております。
※専用ゲルパッド/専用テープ / ベルト型装着補助具を使って下腹部に装着する仕様
【世界初!排泄予知ウェアラブル「DFree」】
【クラウドファンディング情報(2016/9/29時点)】
●サイト:READY FOR?
●URL:https://readyfor.jp/projects/DFree
●調達金額:12,669,000円
●サポーター:345人
まとめ
以上が、「クラウドファンディングに成功したイケてるIoT製品〜CAMPFIRE編〜」でしたが、いかがでしたか?
クールなガジェットだけではなく、介護現場で活用される社会貢献性の高い(他が社会貢献性低いという訳ではなく)デバイスまで、幅広く、イケてるIoT製品をご紹介しました♪
興味がある製品に関しては、ぜひURLから詳細を確認してみてください〜!