浅井企画のお笑い芸人エーデルワイスの門田樹です。
電車で隣の人のスマホ画面が視界に入って自分がハマってるゲームアプリだったら親近感湧きますよね。
でもまだ序盤の方だったら思いっきり見下しちゃいますよね。
カワイイ育成ゲーム「ペンギンタウン」
そんな底意地の悪い僕が今回ダウンロードしたゲームアプリは
「ペンギンタウン」
心が洗われます。
コレどうなっちゃうんだー!?
ゲームの舞台は氷で覆われた大地。南極?北極?
ペンギンがいるのは南極だけらしいです。
この地でプレイヤーがすることは真ん中にドカンと座っているウエマツペンギンにたまごを産ませ、
生まれたペンギンを合体させて新種を生み出すこと。
このように釣りペンギンを二匹重ね合わせると
アイスクリームペンギンが生まれます。
合体した二匹の釣りペンギンの魂はどうなったのか?
二匹の魂が交わっているのか、片方が優先されたのか、それとも全く新しい魂が生まれたのか、
釣りに出かけた夫がアイスクリームを舐めながら帰ってきたら妻ペンギンは何を思うか、
あの日から夫は私の目を見て話さなくなった。
そればかりかあんなに大切にしていた釣り竿で背中をボリボリ掻いている。
これは本当に夫なのだろうか?
毎日アイスクリームを食べ続ける夫(のようなペンギン)は
三段目のアイスを食べ終えたところで久々に私の目を見つめ
「クゥ?」
と差し出してきた。
私がイチゴ味が好きなことは忘れないでいてくれたんだ。
ここから先は東野圭吾先生におまかせするとして
このゲームはとにかくペンギンを
産んでは合体、産んでは合体、産んでは合体、つまりはトム・ブラウン。
どんな新種が出てくるかを楽しみにひたすらペンギンを合体させていきます。
合体すればするほどお金がもらえます。
このへんもM-1グランプリ以降のトム・ブラウンさんと一緒ですね。
貯まったお金を使って、もっとお金を稼ぐために店を出すこともできます。
極寒の地で食べるたい焼きは格別なようで飛ぶように売れます。
お金がある程度貯まると母体であるウエマツペンギンを強化して
卵の生産効率をあげることもできます。
卵を産んだり合体するたびに経験値が貯まり、
街のレベルがアップし、様々な施設が出来上がります。
いろいろ説明しましたが、
やればやるほどかわいくなるゲーム!
つまりはこれです。
ちなみにこのゲーム(たぶん)子供でも遊びやすいように文字がほとんどでてきません。
なのでウエマツペンギン・釣りペンギン・アイスクリームペンギンは
この記事のために僕が勝手につけた名前だしウエマツは母親の旧姓です。
みんな好きに呼んでください。
ペンギンホリック
ゲームにハマってるときって
日常生活がゲーム画面に見えちゃうことってありません?
例えば
テト○スにハマってたら家具の隙間に何か挟みたくなったり、
パ○ドラにハマってたら同じ色のグミ並べたくなっちゃったり、
このゲームにもあるんです。それ。
プレイをはじめて3日目あたりから街を歩いていると
同じような風貌の人を合体させたい衝動にかられました。
マナカナはもちろんのこと
秋葉原のネルシャツボーイ達や
六本木のギラギラお兄さん達や
鎌倉あたりを一眼レフぶら下げて歩いてるサブカルクソメガネ達(僕だ!!!)
それらをみんな合体させて新種を産み出したい!
そんな欲望が湧き上がってしまうのがペンギンホリック。
逆にペンとアポーという全く別のものをウーン!してアポーペンを生み出してしまうピコ太郎さんに違和感を感じるようになったら一人前。
これであなたも立派なペンギンタウンの住人です。
刺激が欲しいか?
ペンギンタウンでの暮らしに慣れてきて少し物足りなさを感じ始めたあなたに朗報です。
実はこのゲーム、あるボタンを押すことによって全く姿を変えるのです。
それがこのボタン
このボタンを押して動画を視聴することで癒し系ゲームから一気に激ヤバ親指筋肉痛ゲームに変わります。
ボーナスタイムが始まると、ウエマツペンギンはノンストップで卵を産み続けます。
画面に存在できるペンギンの数は限られているので、
いっぱいにならないようにプレーヤーは常に同じ種類のペンギンを探し、
合体させ続けなくてはなりません。
その忙しさったら、忘年会シーズンにバイトの大学生が二人もバックレやがった居酒屋のそれ。
できあがった料理(ペンギン)を客(同じ種類のペンギン)に届けるためにフロア(南極)を駆けずり回ることになります。
60秒が経過した頃には、指はプルプル、息はゼエゼエ、キッチンのスタッフ(ウエマツペンギン)とは一体感が芽生えています。
どう?居酒屋に例えたせいでわかりづらくなったでしょ?
腕の見せ所
僕もお笑い芸人の端くれです。
ゲームアプリに独自の視点で鋭いツッコミを入れてセンスを見せつける時間がやってきました。
ネタバレにならないように序盤に登場する6匹のペンギンに的確なツッコミを入れていきましょう。
とくと見よ!
かわいいな!
かわいいな!!
かわいいな!!!
かわいいな!!!!
かわいいな!!!!!
かわいいな!!!!!!
完璧にさばきましたね。
どれひとつ外さなかった。
あと6匹くらい突っ込みたかったんですが
12匹目に出てくるペンギンがめっちゃめちゃかわいいのでご自分の手で出現させて感動していただきたい。
最後に僕のお気に入りスクショをご紹介させてください。
題して
『芸術の秋と食欲の秋の割合』
まとめ
このゲームの評価(10点満点!)
【癒やし度】…10点
【意外と凶暴度】…9点
【ペンギンについて詳しくなれる度】…0点