APPS JAPAN 2019

【前編】多彩なサービスがいっぱい! アプリジャパン&デジタルサイネージジャパン体験レポート

APPS JAPAN 2019

2019/6/12(水)~14(金)の3日間、幕張メッセにて「APPS JAPAN 2019(アプリジャパン)」が開催されました!こちらの記事ではイベントの様子を前編・後編の2回に分けてお届けします。

後編はこちら。

関連記事

アプリジャパン&デジタルサイネージジャパン取材レポート、後編です。 出展アプリ、サービスの一部をご紹介 前編はこちらから。[sitecard subtitle=関連記事 url="https://mobile-univ.com/arch[…]

デジタルサイネージさんのブース

APPS JAPAN(アプリジャパン)とは

APPS JAPANは、株式会社 ナノオプト・メディアが運営する日本最大級のアプリビジネス展示会。今年で6回目の開催です。スマートフォン、タブレットをはじめ、パソコンやデジタルサイネージ、今急速に広がるIoT製品など、インターネットに繋がるさまざまな製品やユニークなアプリケーションが一同に会するイベントです。

APPS JAPAN 2019

参加者は3日間でのべ15万人以上!「Interop Tokyo」や「DSJ2019(デジタルサイネージジャパン)」なども同時開催され、多くのお客様で賑わいました。

イベントの様子

イベント会場は、普通にサービスを紹介するだけではなく、来場者を楽しませてくれる色々な仕掛けが盛りだくさん。

ガチャガチャ

まず気になったのは、グーグル・クラウド・ジャパン合同会社さんが出展していたガチャガチャ
入口近くに設置された大きなガチャガチャに来場者も興味津々。
アンケートに回答で挑戦できるとのことで、早速筆者もガチャったところ、結果はステッカーでした。 

クレーンゲーム

お次はこちら、なんとクレーンゲーム株式会社芳和システムデザインさん出展のこちらでは、アプリを使ってゲームをスタート! 筆者はジュゴンのぬいぐるみをゲットしました。

出展アプリ、サービスの一部をご紹介

さて、次からは気になったサービスを紹介していきます。

主婦の声を反映! 冷蔵庫内の食材を管理するアプリ「コープのれいちゃん」

まずは、テックファーム株式会社さんのブース。冷蔵庫の中身をアプリで管理して買い物をスムーズにしてくれるアプリ、エフコープ生活協同組合さんの「コープのれいちゃん」です。

コープのれいちゃん
コープのれいちゃん

今冷蔵庫に何があるかがわかると、お買い物の際の買いすぎや買い忘れを防げますね! 冷蔵庫をモチーフにしたキャラクター「れいちゃん」も可愛いです。
このアプリは、主婦の生の声や意見を聞いて開発したというお話も伺うことができました。

コープのれいちゃん

コープのれいちゃん

コープ九州事業連合無料posted withアプリーチ

情報・モノを管理する便利アプリ「accoca」と「monoca」

次は日常の生活を便利にするアプリを2つご紹介。

ID・パスワード管理アプリ「accoca」

ウェブサイトやSNSの閲覧、ネットショッピングやネットバンキングへのログイン時など、IDやパスワードを使う機会は多いですよね。セキュリティを考えて複雑なパスワードを作ったり、サイトごとに違うものを設定するなど対応している方も多いと思いますが、うっかり忘れることもあるでしょう。

accoca
accoca

そんな時に便利なのがこちら。Sola株式会社さんの「accoca」です。Twitter等で大人気のイラストレーター、Cahoさんとコラボした可愛いデザインが素敵です。

ウェブサイトを登録し、ID・パスワードを管理しておけるアプリなのですが、特に便利なポイントが。
このアプリから各サイトへアクセスすると、ID・パスワード情報を持った状態で即アクセスできるのです!メモしたパスワードをコピーして、ペーストして…、といった手間がないのがラクですね。

accoca

accoca

Sola, K.K.無料posted withアプリーチ

 

あらゆるモノを管理するアプリ「monoca」

Solaさんからもう1つ、便利なアプリをご紹介。

monoca
monoca

こちらは“あらゆるモノを管理する”アプリ、「monoca」。身の回りのモノについているバーコードをカメラで読み取ることで、簡単に在庫管理ができるアプリです。

手で情報を入力するのではなく、バーコードを読み取るだけなのがとても手軽。日用品に食料品、コレクション、化粧品、書籍や雑誌など、なんでも登録ができます。筆者はうっかり、同じ漫画の単行本を2冊買ってしまったことがありますが、そういったこともなくなります。

商品のバーコードをカメラで読み取り、登録
商品のバーコードをカメラで読み取り、登録

このアプリでさらにすごいのが、バーコード読み取りからすぐにネットショッピングが可能なこと! 在庫が少ないな、と思った瞬間に「今度買おう」ではなくその場で注文できてしまうんですね。しかも、商品を間違えて注文してしまう心配もありません。

登録後、すぐに同じ商品の購入が可能!
登録後、すぐに同じ商品の購入が可能!

写真はAmazonのサイトですが、他のショッピングサイトを登録しておくことも可能。気配りの行き届いたアプリに感心しきりでした。

monoca

monoca

Sola, K.K.無料posted withアプリーチ

 

会場には他にも、びっくりした驚きのサービス、アプリがありました! 後編もぜひご覧ください。

関連記事

アプリジャパン&デジタルサイネージジャパン取材レポート、後編です。 出展アプリ、サービスの一部をご紹介 前編はこちらから。[sitecard subtitle=関連記事 url="https://mobile-univ.com/arch[…]

デジタルサイネージさんのブース
APPS JAPAN 2019
最新情報をチェックしよう!