ベビーメトロ 本サービス化決定

ベビーカーでのお出かけもラクラク。東京メトロのサービス「ベビーメトロ」、好評につき本サービス化決定

東京地下鉄株式会社(東京メトロ)は、実証実験としてWeb公開していたサービス「ベビーメトロ」を8月1日から本サービスとして引き続き提供していくことを決定しました。

ベビーメトロ 本サービス化決定

「ベビーメトロ」は、駅構内のエレベーターで移動できるルートをWebで簡単に検索できるサービスです。実証実験の段階で、おむつ替え施設有無の表示、エレベーターのある駅出入口を周辺地図上に表示させるなどの機能改善も実施しました。
検証の結果、多くのサービス利用客から好評の声があがり、さらに2018年度グッドデザイン賞を受賞したことを受け、本サービスとして継続されることとなりました。

「ベビーメトロ」はベビーカーを利用する方のみではなく、ご高齢の方や身体の不自由な方をはじめとする、すべての方が利用できるサービスです。以下の情報を駅単位で検索することができます。

1. 駅情報
・ベビーカールートの有無
駅構内をエレベーターだけで移動できるルートを「ベビーカールート」と表現し、検索した駅の「ベビーカールート」の有無を「〇」「×」「△」 で表示します。

・おむつ替え施設の有無
おむつ替え施設の有無を駅ごとに「〇」「×」「△」で表示します。

・ホームベンチの有無
ホームベンチの有無を駅ごとに「〇」「×」で表示します。

2. 乗車位置案内表示
エレベーターのご利用や乗換に最適な乗車位置がわかる「乗車位置案内」を、駅ごとに、また複数路線ある場合はまとめて1ページで表示します。

3. 地図・構内図表示
ドロップピンでエレベーターの位置を示した周辺地図を表示します。ドロップピンをタップするとエレベーター最寄りの出口番号が表示されます。駅構内でエレベーターを探す際の目安として利用できます。
加えて駅全体の構造がわかる構内図を表示します。

ベビーメトロ サービス詳細

ベビーメトロ URL
https://www.babymetro.jp/

本サービスの利用料は無料。通信料のみ利用者負担となります。
お子さま連れの方はもちろん、階段の上り下りが難しい方など、お困りの方はぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

ベビーメトロ 本サービス化決定
最新情報をチェックしよう!