こんにちは!浅井企画ゲーム部の橋本真帆です。
もう夏が終わってしまいますね~。わたし、夏って大好きなんです。色白だからよく驚かれるのですが海が好きで趣味はジェットスキー!
そんな私ですが今年は冷房の効いた部屋でゲームばかりしていました。たまにはこんな夏もいいよね。
そんな私が今回紹介するのはこちらです!
「PETITO ~ビスクドール物語~」
実はわたし、ゲーム名と絵のタッチの可愛さから、勝手に恋愛シュミレーションゲームだと思い込んでいたのですが、こちらのゲームは『栽培少年』で人気のあるビスクドールをメインとしたパズルゲームです。
ビスクドールは、磁器で作られた人形のことみたい!心もあれば言葉も話すし人のように動きます。いい意味で人形感がなく設定に興味をそそられます。
べ、べつに絵が綺麗だからってよこしまな気持ちで恋愛ゲームを期待したわけじゃないんだからね!
そんなわたしですがパズルゲームは超得意分野。
早速進めてみます!
演出多めの豪華なパズルゲーム
アプリを開くと、まず最初の演出が始まります。
最初の画面で出てくる画とはまた違い、ゲーム用にミニマムになったキャラたちがとっても可愛い!
双子の可愛いギプソ、シプソというビスクドールの話によると、私は記憶をなくして助けてもらって屋敷に置いてもらう代わりにお手伝いをすることになっているみたい。
可愛い顔とは裏腹にわたしの記憶喪失具合に呆れている模様ですが、丁寧にゲームの案内をしてくれます。ツンデレさんなのかな?
ゲームの内容はいわゆる3マッチパズル。同じ模様や色の宝石を縦横に3つずつ合わせて消していきます。
4つあわせたり、T字にあわせたりすると特殊効果ブロックも出現するよ!
最初のうちは新しいステージごとに特殊効果などの説明もしてくれるのでパズルゲームをあまりやらない方でも安心して出来ます。
ハートはクリアすると減らずにそのまま続けられて、クリアできなくても30分に1個回復。
クリアしたらもらえる鍵を使って、書庫でストーリーを読めるという仕組みになっています。
ゲームクリアでキャラクターのボイスが解放されていったりして、よりたくさんの言葉を声で聞けるようになるので楽しみが広がります!
デイリーボーナスや、ミッションなどをクリアするとパズル中に使えるアイテムが貰えるので忘れずに受け取ろう!
アイテムはクリアしたらもらえる星を使って交換もできるから、星はたくさん集めてるといいです。
ルールを把握して、わたしはストーリーを読むため無我夢中でゲームをクリアしていきました。
自称、浅井企画ゲーム部1番のパズルゲームの腕前の見せどころです!!
勝手にかーしゃさんをライバルだと思っているので一歩リードするチャンス。
ふふふ、かーしゃさん、この記事読んでくれてるのかしら…橋本真帆の力をお見せするよ!!
ちなみにわたしの持論によるとパズルゲームは下から崩していくことで上に降ってくる新しいパズルが崩れる確率が上がるのでおすすめ。苦手な人は試してみてね!
そんなこんなでやる気の私は、次々現れる新しいステージの仕掛けも乗り越えながら勝ち進み、1日でステージ80までクリアしました。
どこかでかーしゃさんの「すごいよ!暇かよ!」という声が聞こえた気がしました。え?暇だったわけじゃないもん、忙しさの合間を縫いに縫ってコツコツ1日中やったんだもん!(嘘です1日オフを費やしました)
これで浅井企画ゲーム部のパズルゲーム1番の座は貰ったも同然の私は、たくさんゲットした鍵を使ってまとめてストーリーを楽しむことにしました!
鍵を集めてストーリーを楽しもう!
ストーリーはメインと過去のサイドストーリーが読める外伝とキャラクターストーリーの3種類。
ビスクドール達の想いや考え、悲しい過去などを知るごとに登場キャラへの愛着が深まっていきます。
ストーリーはみんなに楽しんで欲しいからここでネタバレはしないように私なりにまとめるね!
タイトルにもあるペティトというキャラクターがメインなのですが、この子待機画面でいつもツンツンしてて怖いな~と思ってたの。
でも実は体が成長するという特別な心臓を与えられた人形で、特別であるがゆえに周りに素直に溶け込めなかったり、周りと違うことへの葛藤とかを抱えながら過ごしていたりして、人形とはいえ感情豊かなのが伝わってくるのでストーリーを読み進めるにつれて正直すごく感情移入してしまいました!
今回私はまとめ読みしましたが、クリアごとにこまめにストーリーをチェックするとより楽しめると思います!
おわりに
栽培少年の中のビスクドールということですが栽培少年を知らなかった私にとっては単純にパズルをクリアするだけではなく、ストーリーを読むことで世界観が広がっていくのがとても面白かったです!
クリアしていくうちに、ミニキャラもこんなにもらえたよ!
可愛い体に不釣り合いのマッチョエプロン姿…。
おもわず笑ってしまいました!
みんなもお気に入りのキャラを探してみてね!
このゲームの評価(10点満点!)
ストーリーの世界観…10点
キャラの愛くるしさ…10点