気づけば、急に肌寒くなりましたね…。暖房器具を出すほどではないけれど、手軽に暖を取れる携帯カイロ的な暖房器具がほしいなぁと思っていた矢先、こちらの製品情報をキャッチしました。
モバイル周辺アクセサリー専門の株式会社ロア・インターナショナル(以下、同社)は、インクで温かくなる特許技術で、世界初となる製品化が実現した厚さ1mmのシート型USBヒーター「INKO Heating Mat Heal(インコ ヒーティングマット ヒール)」の日本正式発売を開始しました。日本国内のクラウドファンディングで先行販売をしたところ、目標金額を大幅に超える支援を達成。同社運営のオンラインショップにて販売中です。
■INKO Heating Mat Heal(インコ ヒーティングマット ヒール)とは
本製品は、電熱線に代わる銀ナノインクを用いられて作られた、USBポートに繋げて手元のスイッチをONにするだけですぐに暖まるホットマットです。厚さはわずか「1mm」。肌触りの良い柔らかい素材を用いてるので、フリースのブランケットのように、まとったり敷いたりできます。くるっと巻いて簡単に収納し気軽に持ち運びが可能。寒い季節のオフィスや車中、野外などで活躍してくれます。
同社は、INKO(インコ)の公式日本総代理店として、国内販売店を幅広く募集しており、今後拡販予定とのこと。リアル店舗で買える日も近いかもしれませんね。
■製品特長
・世界初となるナノインクで温めるUSBホットマットヒーター
・厚さ1mm、くるっと丸めて持ち運べるスリムで軽量なデザイン
・広い発熱面積、わずかな時間で手軽に温かい
・電磁波カット&エコ素材で人にも環境にも優しい安心設計
・低温やけどや火災を防ぐ2つの安全システム(スリープモード、スマートヒューズ)
・モバイルバッテリーのUSBポートから給電できる。パソコンの側でなくても使える。
カラーはグレー、ブルー、ローズウッド、ソフトピンクの4色展開なので、ギフト用にも良さそうです。操作方法や使い方の詳細は同社の商品ページにて確認してくださいね。
■INKO(インコ)とは
ブランド名は、「INK(インク)」+「ECO(エコ)」を掛け合わせた造語。INKO(インコ)は新しい印刷電子技術を駆使して、私たちのライフスタイルに豊かさをもたらすことを目指して誕生したブランドです。
株式会社ロア・インターナショナルのプレスリリースはこちらから
https://www.atpress.ne.jp/news/196573