浅井企画ゲーム部&ウェブレッジゲーム部

【特別企画】浅井企画ゲーム部vsウェブレッジゲーム部、ソーセージレジェンドでバトル!

先日、当メディア モバイル総合大学校のために行われたスペシャル企画!
芸能プロダクション株式会社浅井企画所属タレントで構成された「浅井企画ゲーム部」と、株式会社ウェブレッジのゲーム好き社員で構成された「株式会社ウェブレッジゲーム部」がスマホゲームで対決しました!

浅井企画ゲーム部vsウェブレッジゲーム部 今回はその様子をたっぷりお届けします!

※株式会社ウェブレッジは、モバイル総合大学校の運営会社です。
ウェブレッジホームページはこちら

対戦の様子は動画でも公開しております。こちらもぜひご覧ください!

対戦の地、浅井企画事務所に集った戦士たち…

2020年1月27日、都内某所。株式会社浅井企画さんの事務所にてゲーム対決を行うこととなりました。
メンバーはこちら。

「浅井企画ゲーム部」チーム

浅井企画ゲーム部ロゴANZEN漫才 あらぽん さん
(紹介ページ:http://asaikikaku.co.jp/talent/profile/anzenmanzai

奥村茉実 さん
(紹介ページ:http://asaikikaku.co.jp/talent/profile/okumuramami

ジャイアントジャイアン かーしゃ さん モバ大読者にはおなじみ!人気コラム執筆中。
(紹介ページ:http://asaikikaku.co.jp/talent/profile/giantgian
浅井企画ゲーム部の記事はこちら

「ウェブレッジゲーム部」チーム

ウェブレッジロゴたっちー
…ウェブレッジゲーム部部長。データと予測を駆使して戦うインテリ派。

ホースアイ
…生まれついての実力者。備わったゲームセンスを武器に戦う。

投げっぱなし豊(ゆたか)
…突如現れたルーキー。対戦への意気込みとパワーはメンバー随一。

ウェブレッジの社員3名は、事前に社内のゲーム大会で勝ち抜いてきた正真正銘の精鋭たちです。

なお司会は謎のマスクマン、「マスク・ザ・ウェブレッジ」が担当しました!

マスク・ザ・ウェブレッジ

対戦ゲーム「ソーセージレジェンド」とは?

ソーセージレジェンド 今回戦うスマホゲームは、「ソーセージレジェンド」という無料アプリ。以前モバイル総合大学校で、もりせいじゅさんが記事を執筆しています。

関連記事

どうも!浅井企画所属のお笑い芸人もりせいじゅです!足もと〜におてもと〜♪ オンライン対戦格闘ゲーム「ソーセージレジェンド」 今回遊んだアプリは「ソーセージレジェンド オンライン」!!そう、誰しもが聞き返すだろう。「ソーセージオンライン[…]

もりせいじゅ

これを読んでいただければわかる通り、“ソーセージ同士がぶつかり合って戦う”という、シンプルなゲームです。しかも戦うのはソーセージだけではなく、さまざまな食材が登場。このソーセージや食材たちは「ソーセージ降臨」というガチャでゲットすることができ、コレクションするのも楽しみのひとつ。

そして特筆すべきなのは、その人気の高さ!
「フリーバトル」モードを選択するとすぐにどこかのユーザーとマッチングして対戦できます。それはつまりリアルタイムに遊んでいるユーザーが多いということなのです。

今回のゲーム対戦では「フレンドバトル」モードにて行いました。

ソーセージバトル、レディ、ファイッ!

勝負は先鋒戦、中堅戦、大将戦の3回戦。2勝したチームの勝ち、というルールに決定しました。
さて、両者はどんな食材を選んだのか、そして勝負のゆくえは?!

まずは小手調べ?相手の力を測り、データも取る先鋒戦!

<先鋒戦>
奥村茉実 vs たっちー

奥村茉実vsたっちー 相手の出方を見る先鋒戦。
データの魔術師たっちーが身に着けたのは、視線データを取得するカメラに、心拍数やバイタルデータを取るリストバンド。ウェブレッジではあらゆるデータを元に品質やユーザビリティの評価をしているのですが、ゲーム対戦中のバイタルデータもしっかり取って勝ちに繋げるつもりのようです。ぬかりない。

対する奥村茉実さん。浅井企画ゲーム部では動画配信などもされている実力者です。動画で拝見する以上に可愛いです。

さて、大事なのは対戦するソーセージ選び。迷いながら双方が選んだのはこの二つ。

奥村茉実:チュロス / たっちー:トルネードポテト

奥村茉実:チュロス / たっちー:トルネードポテト

一戦目から既にソーセージじゃないのかというツッコミはさておき、チュロスの方が少しステータスが上のようです。「災害」「陽光」とったスキル名も気になります。

さぁ、いってみよう!!

チュロスvsトルネードポテト チュロスの一撃がなかなか痛い!トルネードポテトがあっさりと負けてしまいました。

次の選択は…?

奥村茉実:再びチュロス/たっちー:大腸包小腸!

奥村茉実:再びチュロス / たっちー:大腸包小腸!

チュロス強い! しかしやはりチュロスが強かった…!リーチと機動力の差でしょうか。またもやあっさりと勝負がついてしまいました。
浅井企画ゲーム部、強い…!

そしてたっちーは後がない三戦目。今回の選択は…?

奥村茉実:再々チュロス/たっちー:マグマ・ホットドッグ!

奥村茉実:再々チュロス / たっちー:マグマ・ホットドッグ!

マグマ・ホットドッグは、その強さが恐れられている、正真正銘のレジェンド・オブ・ソーセージ!これで1勝をもぎとることができるか…?

マグマ・ホットドッグ勝利 ついに1勝!やっとチュロスを倒すことができました。

続いて次の対戦は

奥村茉実:バナナ/たっちー:ペパロニピザ

奥村茉実:バナナ / たっちー:ペパロニピザ

バナナは体力50%以下になると強くなるスキル「曲解」を持っていますが、果たして?!

バナナの勝ち! 結果はバナナの勝ち!
そしてこれで奥村さんが3勝したため、浅井企画ゲーム部に1ポイント入りました。

奥村さんは「練習で使ってたものは一回も使わなかったんです。意外といけますね!」とコメント。

奥村茉実さんの勝利! ウェブレッジゲーム部、悔しい敗戦です。次に託しましょう。

レジェンド・オブ・ソーセージ、ついに敗れる?!運命の中堅戦!

<中堅戦>
ジャイアントジャイアンかーしゃ vs 投げっぱなし豊(ゆたか)

ジャイアントジャイアンかーしゃvs投げっぱなし豊(ゆたか) 次は、モバ大おなじみのジャイアントジャイアンかーしゃさんと、ウェブレッジのルーキー、投げっぱなし豊。二人とも落ち着いていて堂々とした登場です。

初戦で選択したのはこれ。

かーしゃ:マグロ/豊:マグロ鮨

かーしゃ:マグロ / 豊:マグロ鮨

芸人さんみたいな名前の投げっぱなし豊。マグロ鮨を選択しました。一方のかーしゃさんはマグロを選択。
なんとマグロ同士の戦いです。さて…?!

マグロ鮨の勝利! マグロ鮨の勝利!リーチはマグロの方がありましたが、マグロ鮨は一撃のパワーが強かったようですね。

続いて二戦目!

かーしゃ:アメリカンドッグ/豊:ビーフジャーキー

かーしゃ:アメリカンドッグ / 豊:ビーフジャーキー

細くて堅そうなビーフジャーキーに対し、明らかに太いアメリカンドッグ。意外と接戦です。

ビーフジャーキーの勝利 よく跳ねるアメリカンドッグをかわし、少しずつ突いて相手の体力を削るビーフジャーキーが勝ちました!アメリカンドッグは、的が大きいのが弱点になってしまいましたね。

後がないかーしゃさん、次はどうするか?

かーしゃ:マグマ・ホットドッグ/豊:マグロ

かーしゃ:マグマ・ホットドッグ / 豊:マグロ

なんだか、生マグロがマグロステーキになってしまいそうな戦いです。
最強と言われるマグマ・ホットドッグで、かーしゃさんは1勝することができるか?

お互い警戒しているのか、なかなか攻撃が当たらない双方。かと思いきや、壮絶な戦いに発展します。

壮絶な戦い鮮度が落ちちゃう!」「焼いてやるよ!」という、バトルではなかなか聞かないセリフが飛び出しつつ、勝ったのはマグロ!!レジェンドのマグマ・ホットドッグを下しました。

豊、強い。勝利をもぎとりました!

豊の勝利 これでウェブレッジゲーム部にも1ポイントが入りました。

光と闇の対決に奇跡が起きた!勝負はいかに…?!決着の大将戦!

さて、浅井企画ゲーム部、ウェブレッジゲーム部、いずれも1ポイント同士でついに大将戦です。

<大将戦>
ANZEN漫才あらぽん vs ホースアイ

大将戦:ANZEN漫才あらぽんvsホースアイ 最後の戦いに挑むのは、浅井企画ゲーム部副部長のあらぽんさんと、ホースアイ。
二人とも、大将の貫禄たっぷりです。

あらぽん「ゲームじゃなくて相撲で勝負しよう!」
ホースアイ「負ける!

大将戦、意気込みはどうでしょうか?

あらぽん「私は常日頃からチョリソーしか食べてませんので。」

これはあらぽんさんが何を選ぶか、期待ですね!一方のホースアイは?

ホースアイ「たっちーがあんなズサンな戦い方をしてしまったので。大将がガツンと見せてやろうかなと思っています!」

まずは初戦。二人が選んだのは

あらぽん:チョリソー/ホースアイ:アンデューイソーセージ

あらぽん:チョリソー / ホースアイ:アンデューイソーセージ

…はい、ここでようやくソーセージ対ソーセージの戦いとなりました。さて、どうでしょうか?!

チョリソーはパワーが弱い チョリソー、パワーが弱い!アンデューイソーセージに力負けしてしまいました。

これはチョリソーでは勝てない。次にあらぽんさんが選ぶのはなんでしょうか。

あらぽん:ダーク・ヴァイスヴルスト/ホースアイ:スジュク

あらぽん:ダーク・ヴァイスヴルスト / ホースアイ:スジュク

名前だけでは何なのかわかりにくいですが、これもソーセージ対決です。

気になるのはダーク・ヴァイスヴルスト。これは最強のひとつと言われる闇のソーセージです。
スキルは「悪意」。パワーゲージがMAXの時にヒットすると攻撃力が50%アップするとのこと。
闇のオーラが漂っていて、いかにも危なそうな雰囲気が出ています。

対するスジュクは、スキルのないノーマルソーセージ。果たして闇のソーセージに勝てるのか…?

スジュクの攻撃がヒット まずは慎重に相手の出方を見て…スジュクの攻撃がヒット。

連続ヒット 連続ヒット。意外にも威力があり、みるみる闇のソーセージの体力を削っていきます。
一方スジュクはノーダメージ。これは…

そのまま決着 なんとそのまま決着。ホースアイに対して改造ギワクも出ましたが、そんな不正はありません。

気を取り直して次の戦い。あらぽんさん、後がありません。

あらぽん:ホットドッグ/ホースアイ:ホットドッグ

あらぽん:ホットドッグ / ホースアイ:ホットドッグ

余裕のホースアイが選んだホットドッグ。ホットドッグは一番最初に手に入る、ノーマルなソーセージです。 対するあらぽんさんもホットドッグを選択。正々堂々、まさにソーセージ同士の戦いです!

暴れるソーセージ 暴れるソーセージ。お互い、かなり当てにくそうです。

あらぽんさん圧勝今回はあらぽんさんの圧勝!

「ホースアイはこれまで、ソーセージポテンシャルに助けられていたのでは…?」と、司会のマスク・ザ・ウェブレッジが痛いツッコミを入れます。

2対1でホースアイが先行。次の戦いは?

あらぽん:ダーク・ヴァイスヴルスト/ホースアイ:ヴァイスヴルスト

あらぽん:ダーク・ヴァイスヴルスト / ホースアイ:ヴァイスヴルスト

これは…!光のソーセージと闇のソーセージの戦いです!光と闇、どちらが強いのか?!

牽制しあうソーセージたち 牽制し合うシーンもありましたが、光のソーセージが圧倒!残りわずかのところまで追い詰めます。

闇の反撃 闇の反撃!そして…

どちらが勝ったのか?! どちらが勝ったのか?!

ギリギリで闇のソーセージが勝利 なんと、ギリギリで闇のソーセージが一閃!あらぽんさんが勝利しました!闇のソーセージの威力、恐るべし…!
勝利を確信していたホースアイ、ビックリした様子です。

ホースアイびっくり さあ、泣いても笑っても、これが最後!

あらぽん:マグマ・ホットドッグ/ホースアイ:マグマ・ホットドッグ

あらぽん:マグマ・ホットドッグ / ホースアイ:マグマ・ホットドッグ

最後はマグマ・ホットドッグ同士の戦いです!

マグマ・ホットドッグ同士の戦い ホースアイ、勝利! ホースアイ、勝利!!やはり強かった。

最後の対戦を振り返って…

対戦、いかがだったでしょうか。

戦いを終え、コメントするホースアイ ホースアイ「やはり闇のソーセージはすごかったですね。やられました」

マグマ・ホットドッグ対決はどうでしたか?

戦いを終え、コメントするあらぽん ホースアイ「余裕でしたね」
あらぽん「勝ちたかったんですが、カウンターが上手かったですね。こちらが我慢できなくなって、そこをやられるという」

お二人ともとてもいい試合でした!

これでウェブレッジゲーム部に1ポイント。
浅井企画ゲーム部vsウェブレッジゲーム部の対決は、2対1でウェブレッジゲーム部が制しました!!

浅井企画ゲーム部&ウェブレッジゲーム部 最後に記念撮影をさせていただきました。

浅井企画ゲーム部の皆さん、ありがとうございました!
またぜひ対決しましょう!!

ゲーム情報

ソーセージレジェンド - オンライン対戦格闘ゲーム

ソーセージレジェンド – オンライン対戦格闘ゲーム

Milkcorp無料posted withアプリーチ

浅井企画ゲーム部&ウェブレッジゲーム部
最新情報をチェックしよう!