世界は変わった、まずはそこから初めてみましょう。
厚生労働省が特例・時限ではあるものの初診でもオンライン診療を解禁という方向性を打ち出しました。これにより、リモートワークツールはビジネスだけでなく、今一番大事な医療の現場でもリモートワークの活用が加速していきそうです。
■ サービス概要
Chat&Messenger はビジネスチャット、Web会議、スケジュール管理、ファイル共有、文書管理を統合した無料で使えるグループウェアです。
グループウェアの特徴
1. ビジネスチャットに、Web会議、ファイル共有、文書管理、スケジュール・タスク管理、施設予約を統合
2. 無料で利用できる (有料プラン有り)
3. チーム毎のポリシーに応じて、オンプレミス・クラウド・テレワークを使い分けるハイブリッドモデル
■ 新機能「クイックWeb会議」
相手側のログインが不要で、セキュアにWeb会議・資料共有ができる「クイックWeb会議」機能を提供。
「クイックWeb会議」は期限付きのユニークなWeb会議URLを生成し、相手側にメールで共有するだけで社外ユーザーと簡単・セキュアにWeb会議・資料共有ができます。さっと自身のスケジュールに登録して管理できる点も特徴のひとつです。
緊急事態宣言で外出自粛が求められる中「オンライン商談」、「オンライン診療」での利用のため、問い合わせが急増しています。新型コロナ対応の医療機関は、収束まで無料、かつ無制限で提供する、とのこと。今できることを、自社製品を通じて行っているのが素敵ですね。
■ Chat&Messenger 機能紹介
【ビジネスチャット】
ビジネスチャットとは、チャットツールを会社・職場でも利用できるよう最適化したサービスです。
Chat&Messenger はチームごとのポリシーに応じて、ビジネスチャットをオンプレミス or クラウドで使い分ける事ができます。機密情報を扱うチームはオンプレミスで、営業先・テレワークなど社外でも利用するチームはクラウドやモバイルを利用する、と言った使い分けができます。
チャットルームは「公開」、「プライベート」の制限を設け、自由に作成できるため、職場のグループやプロジェクトチームなどで効率よく情報共有ができます。
【Web会議、画面共有】
インターネットを通じて遠くの拠点の複数のスタッフと会議できるシステムです。テレビ会議は専用機器が必要ですが、Web会議はパソコンやモバイル端末があれば始められるので、導入も簡単です。
Chat&Messengerならモバイル端末とも連携でき、Web 会議中にデスクトップ画面や任意のアプリケーションを共有する事も可能です。会議中のプレゼン、ヘルプデスク、倉庫・工事現場などのフィールド業務にも活用できます。
グループチャットからワンクリックでビデオ通話ができ、デスクトップとモバイルでWeb会議を行い、画面共有も可能です。いつでも、どこでも、後からでも簡単に参加でき、スマートフォンのカメラを使って、工事現場や倉庫など、外部の映像を映しながら通話することができます。
【スケジュール・タスク管理】
ビジネスで仕事の進め方が上手い人は、仕事の優先順位のつけ方、スケジュール管理の方法が上手です。スケジュール管理を徹底することで仕事の効率化につながります。
そんなスケジュール・タスク管理を効率化するため、Chat&Messenger はスケジュール・タスク管理がブラウザでも利用できます。ブラウザ、スマートフォン端末間でスケジュールが同期しますので、通勤途中など移動時間でも今日の予定を確認できるのです。
また、ビジネスチャットとカレンダーが連携し、受信したチャットメッセージからスケジュールの確認やタスク登録も可能です。
ツールの詳細や導入料金などは、公式サイトをチェックしてみてくださいね。
Zoom以降どんどん後発サービスの機能やクオリティが上がってきています。
モバ大報道部は、本年をリモートワーク元年と定義して今後もこの分野を追いかけて行きます!
株式会社Chat&Messengerのプレスリリースはこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000026141.html
参考URL
URL:https://chat-messenger.com
問い合わせフォーム:
https://chat-messenger.com/contactus
ビジネスチャットとは?メリット・デメリット解説:
https://chat-messenger.com/blog/businesschat
Web会議のメリット:
https://chat-messenger.com/blog/videoconference/web-conference_merit
スケジュール管理を使い仕事を効率化:
https://chat-messenger.com/blog/groupware_schedule