どうも!浅井企画所属のお笑い芸人もりせいじゅです!
自粛ムードのこの時期、有り余った時間を潰してくれるのがスマホアプリ!
アドベンチャーシミュレーション「ねんどの無人島 脱出サバイバルゲーム」
今回プレイしたのは「ねんどの無人島 脱出サバイバルゲーム」。
今家にいて何不自由ない生活とは真逆の世界を味わうべく挑戦しました!
この脱出ゲームをプレイしてみて、謎解きの作り込み具合、そして島や登場キャラクターのグラフィックに対してのこだわりが、とてもたまらない愛すべきものでした!
クレイアニメ×無人島脱出ゲーム
まず最初に伝えたいことは、このゲームのステージとなる島、そして登場キャラクターはすべて ねんどで作られている ということ!
ねんどを使ったアニメーション、すなわちクレイアニメは見たことありますが、このクレイアニメとアプリが合わさってるのは初めて見ました。ホーム画面のギャラリーでその島やキャラが作られていく様子を見ることができます。
登場する動物だけじゃなくて、食べ物や草までもねんどでできてる!遺跡に関しては圧巻!
今までスマホアプリをやってきましたが、こう作り手の方々が大変な作業をしているなんてのは、申し訳ないですが微塵も考えたことはありませんでした、が、このゲームのおかげでどんなアプリにもキャラ、ステージ、武器、細かいものなど色々な構想が練られ作られているんだと感じました。
特にねんどはそれを直で感じます!
最初はこういう様なデザインからなんだなぁ。当たり前なはずなんだけど、改めてすごいと思います。
しかもそんな作り込まれたクレイアニメに、作り込まれた脱出ゲームが合わさってるということ!
やらない理由はありません。
数多の謎解き要素
いきなり無人島に取り残されてる主人公。理由なんていりません。これは脱出ゲームなんだから、この無人島から脱出するだけ。
まずは拠点を出て散策するも、時間と腹減りに追われる日々。近くの林に落ちているフルーツや山菜を食べ飢えを凌ぐ。
最初の数日は、なんだよ何にも進展しないじゃねーかなんて思っていましたが、様々なものを拾っていくうちに簡単な料理や動物を捕まえるためのワナや釣竿を発明していきました!
その発明品を使うことでいつもより遠出ができ、ここから畳み掛ける様な新しい発見の日々が始まったのです。
最初からずっと拠点には焚火があったのですが、どうも火薬がなく火がつかなかったのです。しかし森に行けるようになり火薬草をゲットし焚火に火を起こすことができ、スープや魚の塩焼きなどが作れるようになるのです。
水もスープだけではなく様々なことに利用ができるのです。いつの時代もやっぱ水っしょ!!
いや、にしても課題が解決するたびにまた新たな課題が出てきて、実はコレもアレに必要だったんだ的なヤツがいっぱい!
時間も忘れどんどんのめり込み進んでいきます。
ずっと進めなかった道も発明品のおかげでどんどん解決していくのです。これが丁度絶妙なラインで簡単にいかない感じなんです。ぼくは心配症なので準備に数日をかけ、冒険に挑みにいくタイプですが、コレは色んなやり方があると思います。
進んでいくにつれ様々な動物や生き物にも出会うことができます。
特にキーなのはサルと大怪鳥?でした。サルが岩に挟まれ困っているところ(西遊記みたい)を助けて、あれはなんだったんだろう?とサルのこと忘れていた頃にサルが助けてくれる感じ!ドラマティックでした!
この大怪鳥には世話焼けましたが、この鳥無しでは脱出できませんよ!(元気になったら背中に乗せて飛んでってくれると思ったら全然飛ばなかったw)
後半には遺跡を発見することができ、この島の秘密がわかります。
ここは中々のガチ謎解きでした!雰囲気もあいまってワクワクする!
拠点・食事のグレードアップ
そしてこのゲームになくてはならないものはもちろんそう自己管理。
自分の体力、食事、活動時間の限界があるからです。19時になると強制的に拠点に帰らされるので無茶もできません。ましてや腹減りゲージがゼロになるとその日は終わってしまいます。
そこで冒険よりも先に取り掛かったのが拠点のグレードアップです。
たまにディスカバリーチャンネルとかで無人島生活のやつを観たりしますが、あそこでもまず自分の住処を充実させるところからでした。
ぼくは初期の状態からカゴをグレードアップし集めた材料や食料を多く貯蔵し、遠出の冒険のためにそなえ、木の硬いベッドをふわふわの綿のベッドにグレードアップし、睡眠時間が短くても体力が回復するようにしました。こうすることで時間を冒険により多くあてられるのです。
ただどんどんグレードアップするので楽しくなり、材料や食料集め、新しい発明をすることに凝りすぎて冒険のことを忘れかけてました。
ついに脱出!解放フリーモード!
盤石な準備を整えいざ、遺跡へ!!
そこで待つ受けていた数々の謎を解きついに脱出!!
そこで初めて解放させるフリーモード!フリーモード?とは?
フリーモードは自分がクリアした状態の島で、また一からサバイバル生活が送れるというモードだと思われます。(これが現実だとするなら主人公は相当なMでしょうね)
このモードがあれば脱出を気にせず気ままに材料集めや料理、発明を思う存分楽しめます。(終の住処暮し?)
ここでサバイバルモードで出来なかったことをすれば完全に無人島マスターになれるでしょう。
そしたらあなたもディスカバリーチャンネルの無人島生活本編に出る日も訪れるかもしれません。
とにかく一回ダウンロードしてみて下さい!!
まとめ
このゲームの評価(10点満点!)
【謎解き度】…9点
【ねんど度】…10点