トークCARE

LINEお悩み相談「トークCARE」、StayHome下の影響による「こころの悩み」について無料相談を開始

筆者はどちらかというとインドア派なのですが、ずっと家にいてくださいと言われると少しは外出したいなと思ってしまいます。大きく生活スタイルが変わったご家庭ならなおのことですよね。

LINE株式会社(以下、同社)は、当社が運営するLINEで様々なジャンルの専門家に悩みを相談できるLINEお悩み相談「トークCARE」において、新型コロナウイルス感染症の流行に伴い増加する、外出自粛における在宅ストレスや不安を軽減するため、専門家とLINEで無料相談できる「新型コロナに関する無料相談」を開始したと発表しました。

トークCARE

LINEお悩み相談「トークCARE」は、LINEのトークや電話で、こころやからだ、恋愛や仕事等、様々なジャンルの専門家に悩みを直接相談できるサービスです。
2018年6月11日のサービス開始以降、「時間や場所を問わずに話を聞いてもらうことができる」、「周りの人に言いづらい悩みも相談しやすい」、「専門家に話し、アドバイスをもらうことで心が軽くなった」など、LINE上でリアルタイムに相談できる点が好評を博しているとのこと。

現在、新型コロナウイルス感染症によって生じる在宅ストレスが問題視されており、とくに夫の在宅時間の増加をきっかけとした“夫婦喧嘩”や“コロナ離婚”など、夫婦間におけるストレスが増えてきております。

■アンケート結果:二大在宅ストレスは「家事の増加」、「夫が家にいること」
「在宅ストレスに関するアンケート」では、8割以上の主婦が「外出自粛によってストレスや不安を感じた経験がある」と回答し、「家事の増加」に次ぐ理由として、「夫がずっと家にいること」が多くあげられています。

また、6割以上の主婦が「外出自粛によって愚痴を話したり、ストレスを発散する機会が減った」と回答しており、友人や親、仕事仲間と会いづらい状況において、家庭内で生じたストレスとの向き合い方が難しくなっていることが伺えます。

アンケート結果

そのような状況をかんがみてLINEお悩み相談「トークCARE」では、在宅中に感じたストレスについて、専門家とLINEで無料相談することができる「新型コロナに関する無料相談」を開始。

新型コロナウイルスに関する悩み相談に取り組む「全国心理業連合会」の愚痴聞きや心のケアの専門家に、新型コロナウイルス感染症に伴い発生する外出自粛により、在宅時間が増える家族の不満・愚痴や悩みを打ち明けたり、在宅生活における不安について相談することができます。

利用したい方はLINEアプリをインストールしたスマホからコチラをクリックしてみてください。

※ LINEアプリをインストールしているスマートフォンからアクセス可能。
※「こころの悩み」を扱う専門家による回答が可能な範囲での実施となります。

料金:1回30分、何度でも無料で相談可能です。
実施期間:2020年6月26日(金)まで

利用方法は、トークCARE公式ブログから確認してみてください。

新型コロナこころのCARE

言葉にして吐き出すことで感情や気持ちが整理されることがあります。いま、不安を感じている方は利用してみてください。

トークCARE
最新情報をチェックしよう!