皆さんこんにちは!浅井企画ゲーム部の橋本真帆です。
おうち時間を1人で過ごしていると世界に1人しかいないような気になって、時々窓から外を見て人の姿を確認すると安心します・・・!
この期間中にわたしは料理のスキルや、愛犬をカットするスキルが上がりました。
そんな1人のおうち時間のお供に、今日もおすすめのゲームを紹介するよ!
デコれるパズルゲーム「パンケーキタワーデコレーション」
皆さんは以前私が紹介した、パンケーキタワーというゲームを覚えてますか?
こんにちは!浅井企画ゲーム部の橋本真帆です! 今年は夏が長かった気がしますが、もうすっかり寒くなりましたね~。膝の上に乗ってくる愛犬があたたかくてとてもほっこりします。 焼きたてパンケーキを重ねるシンプルなゲーム「パンケーキタワー」[…]
今回ご紹介するのはパワーアップして色んな種類のものを積み上げるようになった、その名もパンケーキタワーデコレーション!
色んなものを積み上げよう!
今回もルール説明は簡単。
このゲームはパンケーキを倒れないように積み上げていくバランスゲームです!
ですが!!!前回、私はこのルール説明を見て蜂蜜とかバターをかけてインスタ映えしたいといったのを覚えていますか?
実はその願いが叶ってしまいました!
このパンケーキタワーデコレーションではパンケーキのみを積み上げるのではなくいろいろなデコレーションがでてくるんです。
ステージによって決められたデコレーションを飾り付けるので、格段に難易度も上がりますがデコレーションできるのは楽しみ!
ワクワクしながら、早速プレイしてみます!
パンケーキを積み上げた後にたくさんのバターも積み上げていきます。これはいきなりハイカロリーですね!
積み上げて、達成したら倒れないまま3秒カウントして倒れなければ見事ステージクリアです。
クリアするとどんどん次のステージに進めるよ!
道中のイラストも可愛くてどんどん次に進みたくなっちゃいます。
パンケーキ自体もいろんな種類のパンケーキが出てきます。
下からホットケーキ型、次の段にはこれはもうホールケーキなのではないかというケーキ型、そして一番上のなぞの円柱型パンケーキ(?)。
正直、一番上の円柱型のパンケーキはどうやって作ったのか、そもそもパンケーキとは何なのか、自分がいかに自分の中のパンケーキの定義を狭めてしまっていたかという事に気づき反省しました。
そう。人には人のパンケーキがある。
自分の中の常識に囚われず柔軟な心を持とう。そして受け入れよう、新しい風を。
胸の中でリトル真帆が微笑んだ気がしました。
次のステージでは1発目から円柱型パンケーキ!
上と下を円柱で挟み込むなんともバランスを取るのが難しいステージ。
見た目は完全にパンケーキのパンケーキによる串刺し。
タイトルをつけるなら、パンケバブといったところでしょうか。お腹が空いてきました。
ここまでは一応難なくクリアできたのですが、ここでインスタ映えになる最大のトッピングが現れました!それは…
ラズベリー!!
華やかさが格段に違う!!
でも、丸くてコロコロ転がってしまい3秒間耐えきれませんでした…。
このステージはクリアできたのですが、次のステージ18が難しかった!
生クリームのホイップが可愛すぎて、気付くとパンケーキ食べたいパンケーキ食べたいと歌いながら試行錯誤の末ようやくクリア。
難しくてクリアできなくても大丈夫!
トッピングが多い分バランスを取るのが難しく、次に何がくるかもわからないため難易度が高いのですが、可愛いのでつい頑張ってクリアしたくなります。
でも、どうにもこうにも積み上げられなくなってしまいました。
きっとまだいろんなデコレーションが出てくるはずなのに…私の腕ではみんなにどんなトッピングが出てくるのかお見せできないの?
あきらめかけたその時、私の目にあるものが入ってきました。
それは
そうなんです。このゲームの優しいポイントは、難しくてクリアできないと感じたステージをスキップすることができるんです!
浅井企画ゲーム部として、どんな局面にも立ち向かってきた私。今までいろんなレビューを書くために難しいステージを何時間もかけてクリアし続けてきました。
できる女だと思われたい…今までその一心で頑張ってきた私にある言葉が浮かびました。
逃げるは恥だが役に立つ。
皆さんは、どうしてもできなくて次に進めなくて自信を失ってしまった経験はありませんか?
友達と同じゲームをしていて、自分がどうしてもクリアできないステージがあって進めなくて、友達がめちゃくちゃ先に進んでる時なんてありますよね。あれちょっと悔しいよね。
でもこのゲームは、クリアできない事にストレスを感じない!
「できなくてもいいんだよ、さぁ、次に進もう」
老若男女・得手不得手な全員をフェアに考えて作られた最強のシステム、それこそがスキップなんです!
余談ですがうちの母は私が帰省すると必ず自分がクリアできないステージを「まほたんこれやって!」と頼んできて、クリアしてあげると子供のような笑顔で喜んでとても可愛いです。
今度帰省したら、母にパンケーキタワーデコレーションをおすすめしてあげよう。
パンケーキタワーデコレーションまとめ
最後に、私が一番驚いたステージナンバーワンはこちら。
大いちごじゃ!!
ホイップクリームやベリー系、チョコのかかったパンケーキなどトッピングの種類は盛り沢山。面白いステージもたくさんあり目で楽しめて指で楽しめるので是非やってみてね!
自分だけのデコレーションを楽しもう!
このゲームの評価(10点満点!)
やっぱりパンケーキ食べたくなる度…9点
ツッコミしたくなる度…8点