電車、今どこ?乗りたい電車の走行位置を確認!

『乗換NAVITIME for スゴ得』、「列車走行位置」情報を提供開始 乗換ルートや運行情報に連動して、列車が今どこを走っているかを確認可能に

電鉄会社が提供しているアプリではお馴染みの機能ですが、経路検索アプリとセットで使用できると相当便利になりますね!ニューノーマル生活の基本であるオフピーク通勤にも活用できそうです。

株式会社ナビタイムジャパン(以下、同社)は、2020年6月23日(火)より、株式会社NTTドコモの提供する「スゴ得コンテンツ」にて提供中の『乗換NAVITIME forスゴ得』アプリにて、「列車走行位置」機能を提供開始したと発表。

電車、今どこ?乗りたい電車の走行位置を確認!

本アプリは、乗換案内に特化したナビゲーションサービスで、路線図・時刻表検索や運行情報などの機能を利用できます。

「列車走行位置」機能は、走行中の列車の現在地を確認できる機能です。乗換ルートや時刻表を検索すると、検索結果画面に対象路線の「列車走行位置を見る」ボタンが表示され、列車の走行位置を列車アイコンで確認できます。列車アイコンをタップすると、行き先や列車種別(普通、急行等)、運行情報(遅延時間等)を表示します。

運行情報画面からも、同様の情報を確認できるので、列車に運休・遅延が発生したときなどに、乗りたい列車が今どこを走っているかをスムーズに確認できます。列車走行位置のデータは、1分単位で更新されます。

対応路線は、東京都交通局の運行する都営地下鉄浅草線・三田線・新宿線・大江戸線・都電荒川線の5路線で、今後も路線を追加していき、利用者の利便性の向上に努めて参ります。

なお、本機能はナビタイムジャパン公式の『NAVITIME』や『乗換NAVITIME』においても、今後対応を検討している、とのこと。既存のアプリユーザーも近いうちに使えるようになるのですね!

■サービスイメージ

サービスイメージ

■『乗換NAVITIME forスゴ得』
乗換案内に特化したナビゲーションサービスで、路線図・時刻表検索や運行情報などの機能を利用できます。アプリのダウンロードはコチラからどうぞ。

「NAVITIME」は、株式会社ナビタイムジャパンの商標または登録商標です
その他、記載されている会社名や商品名等は、各社の商標又は登録商標です

株式会社ナビタイムジャパンのプレスリリースはこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000026884.html

参考URL
https://www.dcm-b.jp/cs/cpsite.html?id=01cpn192001

電車、今どこ?乗りたい電車の走行位置を確認!
最新情報をチェックしよう!