どうも~!「あしもと~におてもと~♪」で名を馳せかけた、浅井企画所属のお笑い芸人もりせいじゅです!
自粛期間中ともあり色々なゲームを漁っていたら…
いい意味でも悪い意味でも、とんでもないアプリを見つけてしまいました。
そうそのアプリこそツッコミロケットというアプリ。
シンプルなミニゲーム「ツッコミロケット」
「ツッコミ」というワードに芸人として少し期待してしまうところがある。しかもツッコミロケットとくるんだからそれはもうとんでもないツッコミが炸裂するんだろう、と大きな期待というか少しイジワルな気持ちが出てくる。
いや違う。自分が面白いツッコミをしなきゃいけないのか?!
芸歴8年目にしてほとんどボケてきた芸人人生。ツッコミなんてやったことない!やべぇ、バレる、ちゃんとツッコミできないのがツッコミロケットでバレる!!
なんて難しいことは一切なかったのが、ツッコミロケットだった!
超絶簡単!ツッコミアクション!
アプリを開くと、いきなり「つっこむ」と出てくる。これがスタートということだろう、さっそくつっこむ!
スタートすると現れたのは、ボケた直後らしき者と、それを今か今かとハリセンを大きく振りかぶったツッコミらしき者がいる。今のところはどちらもボケに見えるのは私だけか?
どうやら画面を斜めになぞるとつっこめるらしい。スワイプすると「なんでやねん!」というセリフとともに強烈なハリセンの一撃がボケに襲いかかる。ここまで強烈なツッコミをせざるを得ないボケとはいったい?ボケはなにを言ったのか?なんて考えている間もなくボケは会場を飛び出し、遥か遠くへ飛んでいった。
いったいどこまで飛んでゆくのか!?
しばらくするとボケは南国の島まで、そのまま砂浜に突き刺さった。記録は1852Km。
いや!!やりすぎだろ!!!!
ツッコミの範疇をこえた力加減!!
今ごろ会場はどういう状況になってんの!?!?
と心配してしまうかもしれないが、そう、これがロケットツッコミだ!
とにかくボケをつっこんで飛ばし、飛距離の高いスコアをだすだけのゲームだ!
いわゆるバカゲーww
よし、ボケには悪いが高スコアを出すため、これからツッコミまくるぞ!
数多のツッコミワード!
ツッコミは「なんでやねん!」に始まり、毎回毎回ツッコミワードが変わっていく。なかなか良いツッコミじゃないか。やはり引き出しが多いのはツッコミとして重要なことだ。
ツッコミの「なんでやねん!」はきっと
「ほな〇〇、今ここで住所教えて」というボケに対してだろう。
他にも
「おかしいやろ!」は
「8月に入ったんでコタツを出したんですけどね」というボケに対して
「やめぇいっ!」は
「そこの綺麗なお姉さん、年齢をお聞きするのは失礼なので体重は何キロですか?」というボケに対して
「バカヤロウ!」は
「うちの相方は杉並区高円寺5-6-2 アパートメント高円寺201号室に住んでるんですけど…」というボケに対してだろう。
とどんどん想像ができてくる。これもツッコミロケットの楽しみ方なのかもしれない。
どんどんツッコミワードが出てくるじゃないか!
その数多のツッコミワードはなかなか被らない。これは制作者の方々のツッコミの引き出しがスゴイからか?!
ツッコミワードでどんどん想像してしまう
「無理っ!」は
「こんど口の中でタランチュラを飼おうと思ってるんですけど」
「断るっ!」は
「ねぇ一緒に、東十条でパンケーキ屋さんやらない?」
「いりません!」は
「この幸せになれる壺買わない?」
「上下 逆っ!」は
「寒かったから首にベルト巻いて、腰にマフラーして出掛けたんだけどさ」 だろう。
ボケ想像するの楽しい。
ちなみに「広告出るのかよっ!」に関してはちゃんと広告が出てきてからつっこんでるww
どちらにせよどのボケも、ここまでハリセンを振り返ってつっこむほどではないと思うww
しかしもうこれはまだ可愛いものだった…
「これは愛なのよ!」!?!?
「うせろ下郎!」!?!?
え?!これツッコミ!?ww
「こう振り抜くっ!」に関してはフォームのことを言ってるよね?!
「ぶっとべやオラ!」言っちゃったね!完全に言っちゃってるね!ただのバイオレンス野郎だね!!
「よいっしょぉお!!」「いっっけぇ!」なんてのはヤンキー漫画とかで一人はいるサイコパスキャラのセリフだよね!?
笑いは多様化の時代になってきてるとは聞いていたけどここまでとはね!
バイオレンスツッコミの先にある高記録
いやボケの人めちゃくちゃ飛ばされとるがな!!
毎回頭めり込んどるし!!
飛ばされる度にだんだんとボケに哀愁が湧いてくるのもこのゲームの醍醐味なのかもしれない。
にしても飛ばされている距離が半端じゃない、リアリティが無さ過ぎて逆にかわいそうとも思わない。そこのところのバランスはよくできていると思うw
こちらもボケの飛ばされ具合にも慣れてきて、何度も何度もツッコミ飛ばした。するととんでもない数字を叩き出した。記録41801Km。
よっしゃー!!高記録出た!!
私はボケに対しての罪悪感は全くなく、記録に対しての喜びを感じた。そうわたしはもうバイオレンスツッコミマシーンと化していた。
ちなみに確率?でハリセンの色が変わることに気づいた。もしかしたらハリセンの色によって飛ばれる距離も変わってくるのかもしれない。しかし一番大切なのは気合だ。
称号とオリジナルツッコミセリフ
バイオレンスツッコミマシーンと化していた私はいつの間にか、100ものツッコミをし、ツッコミのベテランとなっていた。
ツッコミは数をうてばいいとは思わないが、ここでは私はツッコミのベテランだ。胸を張っていこうと思う。
そしてどうやらこの画面ではセリフ追加をすることができるらしい。
ぜひ皆さんもここでオリジナルツッコミセリフを入れて更に高記録を目指してほしい。
ちなみ私が追加したセリフはこちら
いや大学生かよ!!
このゲームの評価(10点満点!)
【ツッコミ度】…10点
【ツッコミ関係なくなってる度】…10点
ゲーム情報