このニュースを見つけた前後に『貴明ちゃんねる』を見て、かつて好んで観ていたテレビのバラエティー番組と同じ構成、空気感になってる!と感心していたので、リリースを見てなるほどと思いました。もはやYouTubeは一般ユーザーだけでなく、芸能人などのプロ同士がしのぎを削るメディアへと進化しています。
知名度0の一般人を人気YouTuberなどへ転身!YouTubeコンサルティング事業を全国展開するバジンガ株式会社(以下、同社)は、数多くの人気YouTuberを0から育て上げてきました。そのノウハウと実績をフル活用したオンラインクリエイター育成プログラム「バジコン!」の提供を開始しました。
本サービスの背景
昨今YouTube界には芸能人の参入も多く、YouTubeでの認知を増やすことが激化しており、一般の人の参入は非常に難易度が高いです、なぜなら既にその領域の動画コンテンツがあり、毎分500時間のビデオをアップロードするクリエイターがいるからです。
ただし、正確なポジショニングと戦略を取ることによってYouTubeを伸ばす事が可能です!そんなノウハウを全部教えるのがバジンガです!
今回マッコイ斎藤氏がヒット企画を輩出する際の思考や演出に関しての考え方をご本人自ら出演及び監修。バジンガのノウハウとマッコイ斎藤氏がコラボすることにより過去に類をみないプログラムとなっています。

バジコン!とは、YouTubeを利用しビジネスや集客・認知度UPなどに利用したい人向けのサービスです!
ビデオ通話アプリ【Zoom】を使用し、マンツーマンでYouTubeノウハウを提供するサービスです。
バジンガでは「0からクリエイター」のYouTuber育成を得意としており、一般の方でも1年間で数万人のファンを抱えるまでに成長させることのできるノウハウとセンスを兼ね備えております。
そんな成功ノウハウと考え方のセンスを、様々な夢を持つ方へ届けることで、日本のインフルエンサー業界により斬新な方々が増え、盛り上がり、クリエイター様の「好きなことで生きていく」夢を実現させます。
主なサービス内容
バジコン!ではYouTubeで成功したい方限定で、惜しみなくノウハウを提供しております。
詳細は、コチラ ※からチェックしてみてくださいね。
※PDFがダウンロードされます。
初心者はまずスタンダードコースから
YouTube初心者向けのプログラムです。チャンネル登録者数0~1万人のチャンネル育成に特化。
知名度0からインフルエンサーとして活躍する登録者数1万人の段階までに到達することが一番難しいことと言われています。実際、YouTubeを始めた多くのチャンネルがインフルエンサーとして活躍する前に挫折してしまいます。
そこで、知名度のないYouTubeチャンネルの低迷状況を打開し、YouTube参入・ビジネスへの利用を知識量で後押しするのが、同社の新サービス「バジコン!スタンダードプラン」です!
バジコン!スタンダードプランは、弊社が実際に知名度0から登録者10万人規模のチャンネルへ育成したノウハウを活用!
短期間でお客様へ習得・反映させることによって、実際にお客様のYouTubeチャンネルを伸ばしていくシステムです。
週2回・1回30分の受講、チャンネル分析や市場分析を行なった専属スタッフがコンサルタントとして、チャンネルの改善やアドバイス、ノウハウを徹底的に叩き込みます。
専門スタッフは、YouTube認定試験合格者
マンツーマンのパートナーとなるスタッフは、YouTube認定資格を持ったプロのスタッフです。
ネットに上がっている情報のみならず、数々の事例やノウハウを常に更新し続けていることで、
すべての受講者様へ情報をアウトプットしております。
また、専属スタッフ含めすべてのスタッフが受講者様のチャンネルの一切の権限を持つことはないため、セキュリティー面でも安心してサービスをご利用いただけます。
YouTube使用用途
バジコン!ではすでに多くのクリエイター様・企業様へ先行的にサービス提供を開始しており、多数のお客様より効果の声をいただいております。
特に経営者様などから「インフルエンス力を活かして、宣伝以外にも採用や地方のお客様へのコーチングに非常に効果的です。」と絶賛の声をいただいております。
このようにバジコン!はYouTubeでの知名度を向上させるだけでなく、企業様であればその先へのビジネスチャンスを拡大するツールの架け橋となるようなサービスを目指しています。
バジコン!が選ばれる理由
バジンガ株式会社のプレスリリースはこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000043278.html
参考URL
【バジコン!プログラム一覧】
https://bazinga.co.jp/service/bazicon/
【お申し込み】
https://bazinga.co.jp/service/contact/BAZICON/
https://bazinga.co.jp/service/blog/