俺を使って実験…!?
どうも!浅井企画ジャイアントジャイアンのかーしゃだよ!
芸歴10年目のM-1準々決勝3年連続進出した漫才師です!
…いや、準々決勝って微妙だなあ、じゃないよ!結構凄いことなんですよ!その年のM-1上位80組くらいには入ってるんですよ!
…でも去年は二回戦落ちだよ!うるさいよ!
実はいつもモバイル総合大学校でスマホゲームレビューを執筆しているんですが、そんなモバイル総合大学校を運営している株式会社ウェブレッジから、こんな連絡がきたんですよ!
ジャイアントジャイアンさんで実証実験していいですか?
…こわいよ!!
なんの実験だよ!人体実験?最近ムカデ人間っていう激ヤバ映画見たからいろいろ想像しちゃうよ!
実験の内容…それは…
なんと、こんなことができるツールができたらしいんです!
スマートフォンだけで、視聴者が芸人のネタ動画を観て、視聴者さんの表情を分析し、どこで笑ってどこで笑ってないか分析されて一目瞭然になってしまうというツール
…全然こわくなかったよ!さっきの想像はなんだったんだよ!でも、見てる人がどこで笑ったか一目瞭然?
…ある意味こわいよ!自分たちがおもしろいと思ってるとこで笑ってなかったらこわいよ!
でも、このツールがあればそこを分析すればネタがよりよくなるかもしれない!!
ジャイアントジャイアンのネタ書く担当かーしゃとしては興味深いよ!
…どこでネタ書いてんだよ!(8年前の画像です)
ということで、今回ジャイアントジャイアンの漫才動画をウェブレッジさんのシステムを使って分析してもらうことにしたよ!
分析されちゃうのはこのネタだよ!
実証実験のために、かーしゃはこの動画を提供したよ!
漫才『なぞなぞ』このネタはなぞなぞを雑学で否定していくという、笑えて学べる老若男女に楽しんでもらえる完璧な漫才だよ!
…よく言いすぎだよ!だとしたらなんでこのネタ世に出てないんだよ!
まあそれは言いすぎですが、テレビで披露したこともある漫才です。
実験結果がこちらだよ!
結果はこのとおりだったよ!
【グラフの見方】
縦軸は「笑いの量」、横軸は動画の秒数。被験者が笑った箇所を「Good(ピンク)」、つまらない表情をした箇所を「Bad(紫)」、表情に変化の見られなかった箇所を「Normal(緑)」として表示しています。
赤い線はジャイアントジャイアンさんが「ここで笑いが起きるはず」と予想した秒数で「お笑い予測ポイント」と呼んでいます。
縦軸は感情の内訳(どれだけ表情が変わったか)、横軸はネタの秒数で、お笑い予測ポイントは事前にかーしゃがこのネタでここでウケるだろうなと思った秒数です!
…自分でお笑い予測ポイント言うの恥ずかしかったよ!芸人としては地獄だよ!
結果を見ていくと、かーしゃが思うお笑い予測ポイントと視聴者さんの笑ったポイントがほぼ一緒だったよ!
…よかったよ!ここが違いすぎてたら芸人として致命傷ですからね!
そして、一番視聴者さんの表情が変わった、笑ったのが、133秒~143秒付近。
ベルツノガエルのオタマジャクシの鳴き声を何度も言ってる場面ですね!実はそこだけお笑い予測ポイントがずれてました!かーしゃが思うポイントから笑いが増えていって少しあとが笑いのピークになってるんですよ!ということは、かーしゃが思ってる以上にそこの場面の笑いが長いというか、そこのボケが尾を引いてウケてるということなんですよね!
…みんなベルツノガエルのボケ好きなのかよ!知らなかったよ!ありがとう!
この結果から視聴者さんの好みも知ることができるよ!
そして、もっと細かく結果を見ていけるよ!
今回このネタを見て、【おもしろいと回答した人】【おもしろくないと回答した人】【どちらでもないと回答した人】それぞれのグラフだよ!
…おもしろいと思ったの52.8%かよ!もっとおもしろいと思いなさいよ!
このグラフを見て思ったのは、今回このネタに関してはおもしろいと思った人もおもしろくないと思った人もほとんど同じグラフになったんですよ!つまり、おもしろいと思った人もおもしろくないと思った人と同じタイミングで同じように笑ってるんですよ!
…だったらおもしろいと思いなさいよ!笑ってるんだから!笑ってくれてるのにおもしろくないって、好みじゃなかったのかよ!
これでわかるのは、かーしゃがウケるだろうなというポイントで、どの人も笑ってはくれてるんです!
…狙い通りだよ!今後ネタ作っていく上で自信になったよ!
このツール使えるなあ…
今回の実験、ネタを分析されて丸裸にされてしまうのは恥ずかしかったけど、興味深い結果が出ました!
今後、見てもらう人数が増えれば性別・年齢・地域別に結果を見ることができるらしいです!
それができれば、「これは若い子にウケるな」とか「男が好きなネタなんだな」とか「東京の漫才だけど、関西でもウケるのか」とかがわかっちゃうんだよ!
…これはありがたいよ!ネタを披露する場によってネタをチョイスできたりするので芸人としてはめちゃくちゃありがたいよ!でも、言い換えるとお客さんとしても好みのネタをみることができるんですね!
…すばらしいよ!需要と供給が一致するよ!
そして、このご時世コロナで劇場でネタをしにくい、できても人数制限などで見てもらう機会が減った芸人にとっては、どこでウケてるかわかるツールは非常にありがたいんですよ!お客さんがいないと、自分たちがおもしろいと思ってることが本当におもしろいか不安になってくるんですよ!わからないと、M-1やキングオブコントに向けて調整しようがないんです。
だから、早くこのツールは実装してほしいよ!
また、なかなか劇場にくることのできなくなったお客さんや、そもそも劇場に足を運ぶことがなかなかできない遠方の方々にもネタを見てもらえる機会にもなる!
芸人のためのツールでもあり、お笑いファンのためのツールでもある。
素晴らしいよ!!!!
心から早く実装してほしいと思ったよ!
以上、ジャイアントジャイアンかーしゃのお笑い実証実験レポートでした!
終わりだよ!
今回の「お笑い調査」について詳細はこちら
https://webrage.jp/service201006/
■エーデルワイス門田さんの体験レポートもぜひご覧ください。
こんにちは、浅井企画でお笑い芸人をしている門田樹と申します。 インターネットで知り合った相方と小さめの声で漫才をしています。 ネタ作りのためにコーヒー屋さんに入ると相方がいつも当然のように背もたれがフカフカの壁側の席に座るのが不満です。[…]

浅井企画 ジャイアントジャイアンさんについてはこちら
http://asaikikaku.co.jp/talent/profile/giantgian