dropin

【実証実験】「Dropin」、電源とWi-Fiの有無などのカフェ情報を提供している「DENGENCAFE」と提携開始

「ノマドワーカー」という言葉が登場したのが約10年前。当時はオフィスに縛られない、自分らしい働き方という評価がありつつも、一部のフリーランスやクリエイティブ職の人しかできないというのが一般的な見地でした。
時は流れ2020年。オフィス以外で働くことが、むしろマストとなりました。休みを取るための申請だけでなく、「何月何日〇〇の業務のために出社します」とアポを入れてからオフィスに出勤するという職場も今では珍しくありません。そんな状況を踏まえつつ、以下のニュースを御覧ください。

NTTコミュニケーションズ株式会社(以下、同社)は、2020年11月1日より、電源カフェ株式会社(以下、電源カフェ)が運営する、電源コンセントやWi-Fiの有無などの条件でカフェなどの店舗情報が探せるサービス「DENGENCAFE」と提携し、リモートワークがしやすいワークスペースの店舗情報を拡充すると発表。

「Dropin」アプリ上での「DENGENCAFE」のカフェ情報表示イメージ
「Dropin」アプリ上での「DENGENCAFE」のカフェ情報表示イメージ

これにより、「Dropin (ドロッピン)」で提供中の予約可能なワークスペースに加え、「DENGENCAFE」約6,000店舗の中から、居住地域や駅からのアクセスの良好さ、仕事のしやすさなどで厳選(※1)した場所を検索することが可能(※2)に。また、「DENGENCAFE」の店舗情報のうち、営業時間や閉店情報などが随時更新される正確性の高い店舗情報に限定して提供するのが特長とのこと。

dropin

背景

コロナ禍におけるリモートワークが浸透する中、働く場所として、オフィスでも自宅でもない、カフェやコワーキングスペースのようないわゆる「サードプレイス」が注目されています。オフィス通勤が減って、自宅では仕事に集中できないワーカーにとって、このような場所の確保は切実な問題です。

✅通勤しなくてよくなったからといって、自宅が仕事に適した環境かどうかは別問題。また、スマホの一般化により固定回線のネット環境がないという人も増えているので、インフラと隔離性が整った場所の需要は高まっています。

「Dropin」は、このような状況を踏まえ、仕事がしやすい店舗の検索を充実させるため、日本全国の充実した店舗情報を誇る「DENGENCAFE」と提携すると発表しています。

「Dropin」の概要

「Dropin」は、近くのドロップイン(一時利用)できるワークスペースを即時検索・予約できるサービスです。好きな時間・好きな場所で働くワークスタイルを実現すべく、2020年2月から実証実験を行っています。全国のカフェやコワーキングスペース、カラオケ店舗、ホテルなどと提携し、現在までに約7,000名のユーザーの利用実績があるとのこと。

✅この機能が本稼働してくれるとかなり便利になります。予約の際に店舗や運営会社ごとのサイトに飛んで予約するのは、結構手間だし、気づいたら予約で一杯になってたということも…

探す・行く・ワープする「Dropin」の実証実験には、下記URLから参加可能です。

(1) 公式Webサイト/SNS

トライアル利用者・ワークスペース提供店舗の募集サイト:https://nttcom-dropin.com/

公式Facebookページ:https://www.facebook.com/dropin/

公式Twitterページ:https://twitter.com/dropin_nttcom

iOSアプリダウンロード:https://apps.apple.com/jp/app/dropin-ワークスペースを簡単に予約/id1530308628

(2) 利用料金について

これまで無償トライアルを実施してきましたが、2020年11月中に、有償トライアルに移行いたします。利用時間に応じた従量課金のプランを導入します。料金の詳細は別途「Dropin」アプリなどで周知されます。

「DENGENCAFE」の概要

「DENGENCAFE」は、全国約6,000店舗の電源・Wi-Fiの有無などの詳細情報を掲載しています。アプリを立ち上げると自身の現在地と、近くにある充電スポットが表示され、ピンをタップすると、店舗の詳細情報を閲覧できます(※3)。

今回の提携では、掲載情報のうち、仕事がしやすいという観点から厳選された店舗について、「Dropin」からの検索が可能になります。「Dropin」からの予約については、今後対応予定です。

今後の展開

ユーザーの利便性向上のため、「DENGENCAFE」とのサービス連携を強化し、「Dropin」アプリから「DENGENCAFE」の掲載店舗を予約できる機能を実装していく予定。

※1: 「DENGENCAFE」が提供する情報のうち、禁煙席、電源とWi-Fiが利用できるなどの基準を満たす「仕事がしやすい」カフェなどの店舗が対象です。
※2: 現段階では、「DENGENCAFE」における情報の閲覧のみが可能です。「Dropin」からの予約については、順次提供予定です。
※3: 「Dropin」からの検索にあたっては、「DENGENCAFE」アプリの立ち上げは不要です。

かつて、コワーキングブースのレポを担当したTとしては、この実証実験に参加して体験してみたいですね。

NTTコミュニケーションズ株式会社のプレスリリースはこちら
https://www.atpress.ne.jp/news/232620

参考URL
https://nttcom-dropin.com/
https://dengen-cafe.com/

dropin
最新情報をチェックしよう!