ロイロ認定ティーチャー

ICTに強い先生を育成!GIGA元年を成功に導く「ロイロ認定ティーチャー制度」スタート

文部科学省が提唱し全国の小中学校で導入が進んでいる、生徒に「1人1台端末」を実現するGIGAスクール構想がいま急ピッチで進められています。この施策にリンクする形で新たな需要が生まれ、新たなサービスやビジネスも生まれています。

株式会社LoiLoはGIGAスクール構想の本格始動に向け、生徒主体の授業をデザインできる教員を育成するために「ロイロ認定ティーチャー制度」をはじめました。認定ティーチャー専用の研修やイベントを通じて、生徒主体の授業デザインについて学べます。全国の先進的な教員との交流や自分の授業実践を発表する機会も得られます。認定ティーチャーとして活動いただくことで、新しい教育に必要な知見を広げ深めることができます。
以下のエントリーフォームからご応募ください。

GIGAスクール構想によって生徒1人1台端末が整備され、端末を活用した授業が本格始動します。教育現場では、教員が授業でどのように端末を活用していくのかが大きな課題です。

LoiLoでは、GIGAスクール構想での学びを先導する教員を育成するために「ロイロ認定ティーチャー認定制度」をはじめました。ロイロ認定ティーチャー(以後、認定ティーチャー)とは、ICTを効果的に活用し、生徒主体の授業をデザイン/実施できる教員のことです。

認定ティーチャーは専用のコミュニティ、研修やイベントに参加でき全国の教員と学び合えます。他校の研修で講師として活躍したり、自分の実践を全国に紹介したりすることもできます。

ロイロ認定ティーチャー

一般企業におけるIT部署やIT担当者のような先生をトレーニングして育成・スキル認定をするサービスということみたいです。教育現場ならではのICT活用方法の提案はもちろん、全校生徒の数のIT端末を管理・運用する「運用担当」としても、スキル認定者が各校に必要ですよね。

詳細

<対象> 教員および教育委員会の関係者
<認定ティーチャー特典>
・認定ティーチャー専用研修への参加
・先進校の見学会など、専用のイベントへの参加
・全国の先進的な教員が参加する専用コミュニティへの参加
・研修講師として学校の研修会に登壇
・認定ティーチャー紹介ページへの記載(希望者のみ)
・認定ティーチャー専用名刺発行

応募方法

フォームよりエントリーしてください。エントリー後に課題をお知らせします。
課題を提出いただいた後、弊社で審査を行い認定いたします。

認定過程についてはコチラを参照ください。

ロイロノート・スクールについて

ロイロノート・スクールは、教育1人1台時代、生徒の主体性を育み、双方向授業を作り出す授業支援クラウドです。小学校から大学まで、すべての授業で使えます。資料のやりとり、思考の可視化、意見の共有が直感的にできるため、子どもたちが自ら考え表現する協働的な学びや、教員の負担軽減につながります。個別最適化された学びづくりや遠隔での学習にも効果を発揮します。マルチプラットフォームに対応しており、1日30万人以上が利用しています。全国で5000校以上、1人1台校では320校に導入されています。

これってニューノーマルの社会が生んだ新たな「教員」かも!生徒さんの学習だけでなく、教職員の人の働き方改革とも連動しているので、全国に行き渡ってほしいです。

株式会社LoiLoのプレスリリースはこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000072.000024975.html

参考URL
導入事例:https://n.loilo.tv/ja
最新情報:https://scrapbox.io/loilo-teacher-support/

ロイロ認定ティーチャー
最新情報をチェックしよう!