ナチュラルクリーンゲート

イベントや施設など制限のある中でのコロナ対策!除菌ゲート「ナチュラルクリーンゲート」を販売開始

お店に入る前に手指を消毒する習慣もすっかり定着しつつありますが、今後状況が改善してホール公演などの大規模なイベントが開催されるようになると、消毒液での除菌だけでは、やはり不安な気持ちが残ります。

いつかは出ると思っていた、ゲート式の除菌装置。予想よりも早く目にすることになるかもしれませんね。

スパテクノ株式会社(以下、スパテクノ)は、コロナ対策の商品として除菌ゲート「ナチュラルクリーンゲート」の販売を開始したと発表しました。

ナチュラルクリーンゲート
ナチュラルクリーンゲート 高機能タイプ

【「ナチュラルクリーンゲート」の特長】

コロナ対策としている除菌ゲートです。ゲートを通り抜けるだけで全身を除菌することが可能です。
大勢の方が集まる施設にて、お客様に安心して過ごしていただくことや、施設のイメージアップとしても効果が期待できます。
ゲートには4タイプあり、使用方法・設置場所・予算等に応じて選べます。また、除菌液はグレープフルーツの種子から生成されたディフェンドウォーターを使用した安心安全な除菌水を噴霧しております。

高機能タイプ

大量の除菌水が壁や天井面から噴霧され、全体を除菌することができます。
除菌水の噴霧の他に紫外線ライト、ブルーライト、オゾンガス発生装置を装備。
非接触の検温と手指の消毒がゲート手前に設置されています。

スタンダードタイプ(当社作成)made in Japan

非接触の検温と手指の消毒がゲート手前に設置されています。
大量の除菌水が壁や天井面から噴霧され、全体を除菌することができます。

タワータイプ(当社作成)made in Japan

片面の壁のみの設置となり、3カ所から除菌水が噴霧されます。
左右上からの噴霧ではないため、噴霧されましたら一回転して全身を除菌する形となります。

ポータブルタイプ

ビニル製のエアテント室と噴霧装置。お手軽価格で簡単に設置が可能です。
イベント等に最適なタイプとなります。
設置場所に広げエアポンプでふくらませます。約1分半でふくらみ、エアテント内へ噴霧器を設置し、テント内で除菌を行います。使用後は空気を抜き、元通りにたたむだけとなります。

※非接触の検温と手指の消毒は、高機能タイプとスタンダードタイプには標準装備。
タワータイプとポータブルタイプにはオプションで付けることは可能。

ナチュラルクリーンゲート
最新情報をチェックしよう!