エーデルワイス門田

すしあつめ レビュー「まさかこんなイカれたゲームだとは!寿司だけに!」|浅井企画ゲーム部のスマホゲーム紹介:第57回

エーデルワイス門田

こんにちは。お笑い芸人をしているエーデルワイスの門田です。
10年前初めてiPhoneを買った時に相方にケースをバカにされたことを思い出して腹が立って眠れないことが今でもあります。

スマホケースってこだわりが出る部分なので褒められると嬉しいし、いじられると傷つきますよね。
ファッションや髪型にこだわりのない人でもスマホケースにはこだわりを持っている人が多いように感じます。
好きな人と仲良くなりたいときはスマホケースを褒め、
嫌いな人にダメージを与えたいときはスマホケースから攻めましょう。
これが僕がこの経験から学んだことです。

そんな僕が今はまっているスマホゲームをご紹介させてください。
すしあつめ」です。

にぎってあわせるスシのゲーム「すしあつめ – MERGE SUSHI -」

すしあつめ

なんですか?すしあつめって。
「寿司・厚め」?
ラーメン屋さんの「麺・固め」みたいなことですか?
マグロを分厚く切ってくれるんでしょうか。だったら絶対「すしあつめ」した方がいいですよね。
浮ついた気持ちでインストールしたアプリでしたが当然違いました
お寿司を集めるゲームなんですね。

寿司とイデオロギー

お店でご飯の写真を撮っている人をみてこんなこと言う人いますよね。
「最近の若いもんは いんすたぐらむ? かなんだかに写真載せるために飯食いやがって。けしからん」

そういう人に言いたいのは
「何のSNSにもあげずにあとで自分で見返してニンマリするために写真撮ってる人もたくさんいるから!」
「っていうか、シェフが美味しくて綺麗なもの作ってくれたんだからみんなに自慢したっていいじゃない!食事って栄養補給以外にも役割あるでしょ!昔から!」
ということ。

もしかするとこの「すしあつめ」は
お寿司屋さんで写真を撮ることを「すしあつめ」と呼び→コミュニケーションも含めて食事じゃないか!
という僕と同じ考えで作られたゲームかと思い起動してみましたが当然違いました。(これは薄々感付いていた)

遊び方

お寿司を握って回転ずしのレーンに乗せていくゲームのようです。
そしてそのお寿司がレーンを一周することでお金がもらえます。
最初はマグロしか握れませんが、同じ寿司を隣に置くと合体して、新しいネタが出現します。

新おすしゲット

こうしてどんどん握れるネタの種類を増やしていくゲームとなっております。
寿司職人が修行を積んで腕を上げていく様を疑似体験できるゲームなんですね。
表向きは・・・

狂気への入り口

「職人の世界はやっぱり地道にコツコツだよなあ」なんて思いながら疑似体験をしていると紫のボタンが出現した。

スピンフィーバー

スピンフィーバー
押してみると画面が宇宙空間に切り替わった。

15秒間レーンをスワイプで回転させよう

15秒間レーンをスワイプで回転させることでボーナスがもらえるようだ。
僕は常磐線で力の限り親指をくるくるさせて回転数28周という良いのか悪いのかわからない結果を叩き出した。
私鉄だったら「うおおおお」と叫んでいた可能性すらある。
あとで調べてみたらネットには33周という猛者もいた。

スピンフィーバー結果

スピンフィーバーが終了するとなぜ宇宙空間に飛ばされたかの説明は一切なく、通常画面に戻った。
突然パワー系ゲームに姿を変えた「すしあつめ」に不気味さを感じ始めた瞬間だった。

しゃりストック

寿司同士の合体は連鎖が可能なようだ。
合体で完成した寿司と同じ寿司がその隣にあると、さらにそこで合体するという仕組みだ。
レベル1のマグロからだんだんとレベルの高い寿司をレーンに並べていき、
最初のマグロを合体させるとドミノのように隣のマグロと合体していく。これが気持ちいい。
連鎖をさせることで大量のポイントがもらえる。
このポイントをためることで寿司ランクが上がり、しゃりストックを増やすことができる。

SUSHI RANKアップ

しゃりストック」という謎の言葉を平然と使ってくる「すしあつめ」にびっくりしたが、あまりの語感の良さに一人で「しゃりストック」とつぶやいていた。

ついに本性を現した

ある程度「すしあつめ」をプレイした頃、僕はトロフィーボタンの存在に気づいた。

トロフィーボタン

このトロフィーボタンを押した瞬間「すしあつめ」は本性を現した。
これはプレイヤーの記録を表彰する「実績」というコーナー。
何も考えずにプレイしていた僕だがもうすでにいくつかのトロフィーを獲得していた。

めちゃめちゃ変だ!
ゲームのトロフィーの獲得条件といえば通常は
「5000ポイント以上を獲得」
「すべてのアイテムをコンプリート」
とかなのだが、このゲームでは
寿司を持った状態で15秒経過
レーンの寿司を1つずつ空けて配置
など変わったプレイを評価する仕組み。

トロフィー集めを始めた途端「すしあつめ」は
寿司職人疑似体験ゲームから
どれだけ変わったプレイを編み出せるかというゲームに変貌する。

トロフィーの獲得条件は獲得するまでわからないので、プレイヤーは作者の思考を読みながらヘンテコなプレイを繰り返すことになる。
「寿司を持った状態で15秒経過」という条件があるのならばと寿司をもった状態でドラマ1話分を見てみたところ「生暖かい寿司と視線」「食中毒職人」「発酵職人」という不名誉なトロフィーを獲得した。

生暖かい寿司と視線 食中毒職人 発酵職人

その後ヘルプを10回以上みることで「初老」というトロフィーも獲得した。

「スマホを水につけてすしを握る」
「イヤフォンジャックの抜き差しを繰り返す」
「充電1%でスピンフィーバー」
「鼻でタップしてみる」
なども試みたがトロフィーは貰えなかった。

そんな試行錯誤を繰り返して手に入れたトロフィーの嬉しさは格別。
もうとっくに寿司職人の地道な努力への想いはどこかへいってしまったが、これはこれで楽しい!

君も自分の発想が“いか”に“イカ”れたプレ“イか”確かめてみな“いか”?
イカ四貫!

このゲームの評価(10点満点!)

【親指疲労度】…8点
【寿司について学べる度】…0点
【日常でもトロフィー狙って変なことしちゃう度】…9点

ゲーム情報

すしあつめ - MERGE SUSHI -

すしあつめ – MERGE SUSHI –

GLOBAL GEAR, K.K.無料posted withアプリーチ

 

エーデルワイス門田
最新情報をチェックしよう!