定額制イメージ

【2021年調査】サブスク、実際に使ってみてどうだった?「定額分の元が取れている」は半数超。興味が高いのは「ホテル泊まり放題」

モバ大報道部のTです。ジャンルを問わず、月額料金や年額を払えば使い放題、利用し放題になるサブスクリプションサービスは、拡大の一途が続いています。では、実際に使ってみて課金以上のメリットはあったのか?どのくらい利用すれば元が取れるのか?クロス・マーケティングがリサーチしてみたとのこと、ふむ。

株式会社クロス・マーケティング(以下、クロス・マーケティング)は、全国20歳~69歳の男女を対象にサブスクリプションに関する調査(2021年)」を実施しました。新型コロナウイルス感染拡大に伴い商品やサービスの消費スタイルに変化が見受けられます。今回は、近年様々な分野で展開されているサブスクリプションサービスの利用実態や利用金額、今後利用したいサブスクリプションサービスについて聴取しています。自主調査リリースの続きはこちらもチェックしてみてください。

定額制イメージ

■調査結果

・現在契約しているサブスクリプションサービスを聴取したところ、「ショッピング」が28%でトップ。

次に、「動画(Netflix、YouTube Premiumなど)」、「音楽(Apple Music、Spotifyなど)」、「ゲーム」、「食品・飲料」が続く。また、20代は、 「動画(Netflix、YouTube Premiumなど)」、「音楽(Apple Music、Spotifyなど)」、「ゲーム」を契約している人が他世代に比べて多い。<図1>

音楽配信サービスや動画配信サービスから「サブスク」が認知されていったということもあり、これは納得ですね。

​・サブスクリプションサービスの利用実態について、「定額分の元が取れている」と回答したのは半数超。

サブスクリプションサービスの利用実態について、「定額分の元が取れている」と回答したのは半数超。割合をみると、「定額分以上にしっかり使っている」が20%、「定額分の元が取れる程度に使っている」が35%、「使っているが定額分の元は取れてない」が19%、「あまり使えていない」が25%という結果に。<図2>

現在契約しているサブスクリプションサービス/利用実態

サブスクあるあるとしては、興味のあるコンテンツのためだけにもともと使っていなかったサブスクサービスに登録、そのまま退会や解約を忘れて課金だけしている……というケースがありますよね。コンスタントに利用している人はおおむね課金以上の実績になっているようです。目当てのゲームをクリアした後、しばらく接続していないゲーム配信サービスの課金とかありませんか?

・現在利用しているサブスクリプションサービスの月額料金の合計は、「1,000円未満」が半数。

「500~1,000円未満」次に、「500円未満」が23%、「1,000~2,000円未満」が17%で続き、「把握していない」が14%であった。性年代別で比較すると、女性20代は「500~1,000円未満」が41%と高く、女性60代は「500円未満」が37%と高い。<図3>

✅Tの体感値ですがコンテンツ系のサブスクは980円前後、モノや体験がともなう場合だと1,000円を超えたプランが多いようです。

サブスクリプションサービスの利用金額(月額)

・男女ともに利用したいサブスクリプションサービスは、「ホテルに泊まり放題」、「コーヒー飲み放題」が上位。

男性では、 「ホテルに泊まり放題」がトップで、次に「コーヒー飲み放題」、「自販機使い放題」と続く。一方女性は、 「美容室に通い放題」がトップに挙げられた。<図4>

利用したいサブスクリプションサービス/あったらいいと思うサブスクリプションサービス

ホテル業界はリモートワークを意識してデイユースのプランが増えているので、今後その層を狙ったサブスクサービスが出てきそう。コーヒーの飲み放題は、何杯くらいで元が取れるのだろう……。

◆クロス集計表のダウンロードはこちらから、どうぞ。

■調査項目
□属性設問
□昨今の状況下で、現在、あなたが 「してもいい」と思う外出を伴う行動
□現在契約しているサブスクリプションサービス
□現在利用しているサブスクリプションサービスの利用実態
□サブスクリプションサービスの利用金額(月額)
□利用したいサブスクリプションサービス
□あったらいいと思うサブスクリプションサービス

■調査概要
調査手法:インターネットリサーチ(クロス・マーケティング セルフ型アンケートツール「QiQUMO」使用)
調査地域:全国47都道府県
調査対象:20~69歳の男女
調査期間:2021年3月26日(金)~ 3月27日(土)
有効回答数:本調査1,100サンプル
※調査結果は、端数処理のため構成比が100%にならない場合があります

株式会社クロス・マーケティングのプレスリリースはこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000223.000004729.html

参考URL
http://www.cross-m.co.jp/
https://www.cross-m.co.jp/report/life/20210331subscription/

定額制イメージ
最新情報をチェックしよう!