満足度No.1獲得!HTC J One HTL22を触ってみた|シニア向けスマートフォンレビュー

レビューページ上HTL22トップ
商品説明

台湾のHTC社開発、auの2013年夏モデルで、国際的に販売されているHTC oneの日本国内バージョン。光にあわせて美しく撮影できる新たな撮影機能「HTC Zoe™」や「HTC Boom Sound™」機能による良質な音が魅力です。

 KDDI 製品情報  http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/htl22/

機種名
HTC J one HTL22(エイチティーシー ジェイ ワン エイチティーエルニーニー)
価格 オープン価格(価格.comより)

スマートフォンレビュー

HTL22レビュー

総合HTL22

 弊社の研究開発室所属の研究員が一押しする2013年夏の最新機種、「HTL22」。期待に胸が膨らみます。機種のカラーが3色。スタイリッシュだけれど、シニア世代はカラフル好きかもしれませんね。アルミ素材のメタルボディは、美しくカッコいいです。長く使用していると、ひっかきキズにより塗装が剥げやすい、背面カバーが浮いてきて隙間が出来る、という噂も有る様ですが、手許にある新品の本体は美しく輝いています。ただ、この機種は防水仕様では無いので、将来隙間が出来るかもしれないというのは気になる所ですね。

背面カバーの形状は凸面で丸く緩やかなカーブを描いており、掌のひらの丸みに合い持ち易そうに思えたのですが、サイズが大きめなので女性には大きく少し持ちにくく感じました。特に手に力が入りにくい方には、持ちながらの操作がちょっぴり大変かも。

電源ボタンは上部に有りますが、これになかなか気が付きませんでした。私は「電源ボタンは側面に有るものだ」という思い込みが強すぎるのかもしれません。本体の側面にある、背面カバー取外しレバーを電源ボタンと勘違いしてしまい、レバーを スライドさせ、何故電源が入らないのかと、悪戦苦闘しました。

カメラ機能は満足!飼っているペットの速い動きのショットにもついていけます。食べ歩き大好きな私は、お店の方に許可をとって、お気に入りの品をパチリパチリと・・・友人達に送信。この機種なら撮り逃しが少なく、綺麗な画像でより美味しそうに見えてしまいます。

画面だけでなく音も大変美しいですね。「HTL22」のウリの一つであるフロントのデュアルスピーカーにより、音楽だけでなく着信音も大きく聞きやすく、好印象です。出来ればバッテリーの持ちを確認するために3日位連続して使用し、検証してみたいと思いました。

画像や音声等の基本機能は十分に満足のいく機種なので、購入して後悔することの無い「HTL22」と言えます。

レビュアー紹介

最新情報をチェックしよう!