• 「OFF COLA am2:00 / pm6:00」

その時間だけ味わえる贅沢…CityCampが時間に合わせて飲むクラフトコーラ「OFF COLA」をリリース。am2:00とpm6:00のみ販売。

モバ大報道部のTです。いつでもどこでも買えるのがECサイトショッピング……。そんな常識をくるりと変えてみたら、リラックスと優雅な時間が手に入った。これはそんな事例なのかもしれません。このフレーバーはこの時間しか買えない。Tもぜひ飲んでみたいです!

“なんでもできる街で、なんもしないをしませんか”をコンセプトとする、CityCamp株式会社(以下、同社)は、7月21日より都会でもオフになれるクラフトコーラ「OFF COLA am2:00 / pm6:00」をリリースしたと発表しました。

CityCamp

「OFF COLA am2:00 / pm6:00」ブランドストーリー

あした世界が終わるとしても、 何もしないを、はじめたい。

あした世界が終わるとしても、 何もしないを、はじめたい。

PM 6:00。世界が終わるまで、あと24時間。
「友達とお金を好きに使って遊ぶ」
「好きな人に告白する」「親に感謝を伝える」
やりたいことは色々と浮かんだけど、
まずは冷蔵庫に残っていた
クラフトコーラをひと口飲んだ。
糖分と、酸味が、脳を刺激する。
部活帰りに食べたポテトや、
サークルの友達との宅飲み。
何でもない日々を思い出していた。
やりたかったことを全部やろうとして、
自分らしい時間を忘れていたのかもしれない。
クラフトコーラの瓶に付いた水滴が、
過ぎた時間を表していた。
随分と会ってない友達からの着信に気づく。

AM 2:00。みんながバーに集まっているらしい。
カバンもスマホも持たずに、
ぼくは歩き出していた。

「OFF COLA am2:00 / pm6:00」商品概要

• 「OFF COLA am2:00 / pm6:00」

この度、CityCampは深夜2時と夕方18時に飲むことを推奨するクラフトコーラブランド「OFF COLA(オフコーラ)」をリリース致しました。フレーバーはすっきりスパイスな味わいの「am2:00」 とウェイト感のある飲み心地 「pm6:00」の2種類です。

am2:00

am2:00

オレンジフレーバーの香る、すっきりとした軽い飲み心地のコーラ。スパイスにはエレガントな風味で余韻に“エモさ”が残る、トンカとカルダモンを。さらに、体がじんわり温まるジンジャーもプラスした、am2:00に飲みたくなるコーラです。

pm6:00

pm6:00

キャラウェイのスパイスがきいた、ウェイト感のある飲み心地のコーラ。スパイスのトンカとアニスに、山椒、クローブ、ナツメグを加えることでスパイスの個性を感じる味わいに。さらにレモンのフレーバーでリフレッシュもできる、pm6:00にぴったりなコーラです。

OFF COLAは、シロップとなる「OFF COLA am2:00 / pm6:00」とソーダを割ることで、自分に合わせて調整して飲むことが可能です。

原液をソーダで割ったり、他の飲料やリカーと混ぜてオリジナルカクテルを作るのも楽しそうですね!

「OFF COLA 」購入方法

ECサイトにて7月21日より期間限定で販売します。購入できるのはam2:00-am3:00、pm6:00-7:00の時間帯のみの時間に合わせた限定販売となります。

URL:https://offcola.citycamp.co.jp

国内トップクラスのパティシエ 林巨樹がプロデュース

OFF COLAは国内トップクラスのパティシエ、株式会社Bross代表の林巨樹がプロデュースを担当。甘味の特性やスパイス、ハーブの特性を研究してきた一流のパティシエであり、コーラ愛好家の林だからこそ、飽きずに飲み続けられる「OFF COLA」を作ることができました。

“糖質が広げる香り成分や抽出温度帯、スパイスの粒度など、すべてにこだわり、何度も試作を繰り返して完成した「am2:00」と「pm6:00」を、ぜひともたくさんの人に飲んでいただけますと幸いです。

(林巨樹 プロフィール)
1995年生、千葉県出身。パティシエとしてフランス修行後、2016年に株式会社クラブハリエに入社、フランス菓子専門店オクシタニアルにて勤務。パティシエのコンクールにて国内トップのファイナリストになる他、BASEFOODにて商品開発をおこなう。2019年より株式会社カンカクに参画し、KITASANDO COFFEE,TAILORED CAFEの立ち上げをおこなう。その他にもクラウドファウンディングマクアケにて開始24時間以内に達成率200%を超えた夜パフェECブランドparfait×parfaitの開発も担当する。現在は株式会社Brossを設立し、飲食業界の新たな働き方の提案と改善をおこなうリアルプラットフォーム事業をすすめている。

クラフトコーラ制作の背景

クラフトコーラをはじめ、クラフトビールやクラフトチョコレートなど、少量生産でつくられるクラフト商品が注目されている今。ビールで言えば発泡酒から生ビール、クラフトビールに移り行く中で、飲み手の美味しさやこだわりの基準もどんどん上がっています。

また、近年のご当地グルメや地産地消の伸びに加えて、コロナウイルスの影響による在宅での飲食需要の上昇でカクテルシロップ市場はさらに伸びていくと言われています。さらに、BASEやShopifyなどのECサイトにて、誰もが簡単にプロダクトを販売できるようになりました。

7月は期間限定販売をしますが、8月以降は「OFF COLA am2:00 / pm6:00」を限定された小売店や飲食店に卸し、OFF COLAオリジナルグラスを発注数に合わせて付与する予定です。

今後はお店でも買えたり飲めたりするようになるとのこと!楽しみになってきました♪

CityCampとは

CityCampは、都市とキャンプのカルチャーを融合させた空間・音楽・ファッション・飲み物をつくるライフスタイルスタジオ。通知が鳴り止まないスマホやパソコンなどによって、常にオンになっている状態から非日常を体験してもらうことで、気持ちをオフにすることを目的としています。

今回、第1弾のCityCampプロダクトとして、「OFF COLA」をリリースしました。今後はライフスタイルブランドとして、アパレルブランド、音楽、屋上キャンプ空間をリリースします。

✅ソロキャンプのブームをはじめ、どこかに出かけなくてもリラックスタイムをいかに充実させるか、いかに獲得するかというのが新たなトレンドとして育っている気配がします。

CityCamp株式会社のプレスリリースはこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000077104.html

参考URL
https://offcola.citycamp.co.jp
LINE@:https://lin.ee/Ef8iozO
お問い合わせ:https://bit.ly/3zh4mb2

• 「OFF COLA am2:00 / pm6:00」
最新情報をチェックしよう!