モバ大報道部のTです。会社に通う生活の頃は気にならなかったですが、ステイホームやリモート勤務が増えたことによって、部屋の散らかり具合や細かい場所のホコリなどが以前より気になるようになりました。特にデスク回り!
会社だけでなく、自宅でもクリーンデスクを意識した方がいいかな……と思った矢先にこちらを知りピックアップしてみました。デスククリーナーよりも小さくて、チリトリ不要で電池で動くその実力はいかに?
グリーンエージェント株式会社(以下、同社)は、イギリスの掃除用品メーカー Kleensmart(クリーンスマート)社が開発した「EASY SWEEP」の販売を2021年7月30日(金)より開始しました。

「EASY SWEEP」は、ブラシヘッドの先端に特許技術を取得した「電動回転ブラシ」を搭載した、チリトリがいらない次世代型ホウキです。
2021年1月に、イギリス有数の大手小売店「LAKELAND」で販売を開始した直後から「掃き掃除に革命が起きた」と話題を呼び、『掃き掃除のニュースタンダード』として、世界中から注目を集めています。
一般的なホウキと同じようにゴミを掃いて集めたあとは、ホウキを傾けるだけで「電動回転ブラシ」が作動しゴミを吸い込みます。
掃き掃除のあとにチリトリを準備したり、掃いたゴミを集める時に屈む必要が無くなり、ちょっとしたゴミを掃除したい時でも、気軽にお使いいただけます。
ブラシ部分の毛長は約7cmあり、掃除機では届かない狭い場所や隅もしっかり掃除することができ、木屑やホコリ、ネジも吸い取るため、ベランダやガレージなど屋外の掃除にもおすすめです。
✅デスク回りはもちろん、床のゴミもしっかりキャッチ。吸引力もあってかなり優秀そう!
本機は単三型乾電池を3本使用し、一度セットすれば約400回使用※できます。(※1回5秒間の吸い取りを想定)
ダストケースに溜まったゴミは、ケースをスライドするだけで捨てることができるので、メンテナンスも楽々です。
おうち時間を過ごす機会が多くなった今、無理なくキレイを継続できる商品を、Kleensmart(クリーンスマート)社と共同で開発し、日本市場にリリースして参ります、とのこと。
Amazonや楽天市場でも購入可能。緑を基調としたカラフルなデザインも国産家電にではなかなか見られないセンスでよき。これはポチってしまいそうです…
【製品仕様】
商品名:EASY SWEEP
本体サイズ:6.5×28.5×76.5~127.5cm(柄装着時)
本体重量:650g
使用電池:単三形乾電池
連続使用:約400回(単3形乾電池アルカリ乾電池使用時かつ1回5秒間の吸い取りを想定)
販売:全国の百貨店、家電量販店、インターネット通販など
参考小売価格:3,900円(税抜)
グリーンエージェント株式会社のプレスリリースはこちら
https://www.atpress.ne.jp/news/268925
参考URL
http://www.greenagent.co.jp
<Amazon>
https://www.amazon.co.jp/dp/B09B65LF7L?ref=myi_title_dp
<楽天市場>
https://item.rakuten.co.jp/greenagentstore/10000371/