映画監督芸人 門田樹

【Lenovo IdeaPad Duet】スタバでメール返すだけなら今はChromebookが一番スマートだ

映画監督芸人 門田樹こんにちは。映画監督芸人門田樹です。
最近はオリジナルのLINEスタンプを作ったりしてますます職業が曖昧になっています。

存在しない方言のLINEスタンプを作りました。存在しない方言が40個収録されています。
議論を煙に巻きたいときにお使いください。水商売の人がお客さんからのしんどいLINEを受け流す時に便利だと評判です。

存在しない方言https://store.line.me/stickershop/product/17722349/ja

レノボの「IdeaPad Duet」を購入

さてそんなスーパーマルチクリエイター(それでいて貧乏)がオススメしたいハイコスパガジェットが「Chromebook」。
最近よくCMしてますよね。
いや、結構前からしてたけど僕がChromebookに興味持ったから目につくようになったのかな。
整体に通うようになってから街の整体院に目がいくようになって「え?うちの近所にこんなに整体あったの?」ってなるあの現象かもしれません。

そんなChromebookですが、皆さんご存知ですか?
簡単に言ってしまえばAndroidタブレットとノートパソコンの中間みたいな商品なんですが、これが僕にとっては最高でした。

Chromebookというのは商品のジャンルの名前で、各社からChromebookが販売されています。僕が買ったのはレノボIdeaPad DuetというChromebook。
2020年のモデルなんですがこちらがなんとメルカリで18,800円で買えました。(箱なし美品)

レノボ IdeaPad Duet
もうこの時点でただの10インチタブレットだったとしてもお得じゃない?
新品だと36,000円くらい。

IdeaPad Duetは10.1インチの2in1タイプのChromebookで、脱着式のキーボードが付属しタブレットにもノートPCスタイルにもなります。

Chromebookは基本的にはAndroidで、Androidアプリの大半のものが動くのですがAndroidタブレットとの違いはPC版のGoogle Chromeが動くこと。

これってものすごい便利なんです。

みんなが今想像してる以上に!!!!

僕がPCを使う時ってMVを作ったりデザインしたりする以外はほぼGoogle Chromeでの作業なんです。メール返したり、Googleスプレッドシートを使って請求書作ったり、SNS更新したり、ネットフリックスで映画みたり。大抵のみんなはそうだよね?

これをスマホやタブレットで行う場合、いちいちアプリを切り替えなきゃいけないんですが、パソコンならブラウザのタブを切り替えるだけですよね。それがChromebookならできちゃうんです。
この辺の感覚はほんとにパソコンと一緒。大きなiPadでもできなかったことができちゃうんです。

これが、タブレット時450グラムという軽さで!!!(iPadやFireタブレットとほぼ同じ重さ)

僕がChromebookを買おうと思ったのは新型コロナウイルスに感染し、2週間家で療養したことがきっかけでした。
ベッドで横になりながら「デスクまでいくのしんどいなあ。ここでいつもの作業できたらなあ」と思い、モバイルPCでも2in1PCでもAndroidタブレットでもiPadでもなくたどり着いたのがこのChromebook。
目的を完全に満たしてくれました。

おかげですっかり回復した今でもベッドにいる時間が増えて、両親が僕を見る目が冷たくなりました。

それならタブレットPCでも同じことができるんですが、Chromebookは OSレベルでChromeを使うことに最適化されているので、同じ性能のWindowsタブレットよりも Chromeが快適に動くんです。
なので僕が買ったような最安レベルのものでもネットはサクサク!これがハイコスパの秘密です。

そしてそして、PC版 Chromeが使えるということは拡張機能も使えるということ。
拡張機能を使えば色々なことができます。

僕のオススメ拡張機能3選

Picture-in-Picture Extension (by Google)

https://chrome.google.com/webstore/detail/picture-in-picture-extens/hkgfoiooedgoejojocmhlaklaeopbecg?hl=ja

動画サイトの動画を簡単にPinP表示できる拡張機能。
PinP表示とは動画サイト視聴中に他の作業をはじめても、画面の隅っこに動画が表示され続けるあれね。
これを使えばTVerでテレビ見ながらねこあつめできちゃいます。

Video Speed Controller

https://chrome.google.com/webstore/detail/video-speed-controller/nffaoalbilbmmfgbnbgppjihopabppdk?hl=ja

動画のスピードを無段階で調節できる拡張機能。
これを使えば90分の映画を30分で見終えることが可能です。
(僕は映画を作ってる側だから絶対にしないけどね!絶対に!)

uBlock Origin

https://chrome.google.com/webstore/detail/ublock-origin/cjpalhdlnbpafiamejdnhcphjbkeiagm?hl=ja

優秀な広告ブロッカーです。
これを使えば動画サイトの広告動画すらでなくなってしまいます。

このへんのことはAndroidタブレットではなかなかできません。

2画面サンプル
※これは自分の動画見ながら自分の記事を読む自分好き過ぎ2画面サンプル

そして付属のキーボードは小さいながらも意外に快適。
長い文章を打つこともできます。
というのもこの記事、
Chromebookで打っております。

Chromebookを使ってChromebookを褒める記事を書いている。
つまり女子中学生が男子中学生の背中に人差し指で「スキ」って書いて「なんて書いたでしょう?」っていうアレ状態!
青春させてもらってます。
非常にめんころしいですねえ♪

めんころしい

そんなわけでChromebook、オススメです。
中でもノートPCタイプではなく2in1タイプの安いもの!

ちなみにトップの写真なんですけど、サイバー感出そうと思って赤い照明当てたらサイコパス感でちゃいました。

映画監督芸人 門田樹
最新情報をチェックしよう!