3キャリアからの販売が決まった、Apple社開発のスマートフォン最新機種。
touch ID(指紋認証)などの新たな機能追加はもちろん、カメラなどの既存の機能もグレードアップしています。
apple社 製品情報 http://www.softbank.jp/mobile/iphone/product/iphone-5s/
au 製品情報 http://www.au.kddi.com/iphone/product/index-5s.html/
docomo 製品情報 http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/product/5s.html/
soft bank 製品情報 http://www.softbank.jp/mobile/iphone/product/iphone-5s/
価格 オープン価格(価格.comより)

前モデルiPhone 5と比べて、あまり変わったところが無いとも言われているiPhone 5s。しかし、やっぱり華が有る端末です。今回レビューするのはスペースグレイのかっこいいカラー。落ち着いた重厚な輝きが、所有欲を満たしてくれそうです。大きさや重さも丁度良く、手に良くなじんで持ち易い。比較的小型で持ちやすく、「スマホ=大きい!」と嘆いていた方には朗報です。すっきりしたデザインにも関わらず、背面もすべりにくいので、らくらくスマホをシニア用だから格好悪いと思っていた方は、この機種でデビューもありですね!
画面も大変美しく、操作もし易いなと感じました。バスツアーで観光地を訪れることも多いシニア世代、大事な記念写真は綺麗に残したいですよね。スマートフォンにすれば、綺麗に写るんです!今までのカメラで写真写りに不満だったら変更するチャンス到来です。この機種なら簡単に撮影できました。
購入時から本体に入っている「マップ」機能は、まだグーグルマップのアプリには及ばないなと思いました。自宅や勤務先周辺の表示等を見た限りでは、一時よりだいぶ良くなったとはいえ、お店や施設の表示も不十分なので、改善の余地あり。
メールは簡単な操作でOKですし、絵文字も出すのが苦になりません。友人達や子供、孫とメールするのも楽しみになりそうです。ただ、普段アンドロイドのタブレットなどを使用している方にとっては、iPhone 5sの日本語変換は少々使いづらいかもしれません。
ボタンの配置や、画面の構成もわかり易く使い易かったのですが、前画面に「戻る」操作がよく分からず苦労しました。話題の指紋認証も登録方法が分からず。使ってみたかったので、残念です。
他端末に比べて「慣れ」が必要な端末ではありますが、自分らしさを大事にする方にはピッタリの端末です!