カメラアプリトップ

postcoユーザー100人に聞いた!カメラアプリ3社比較レビュー

カメラアプリトップ

71,000人のモニター会員にwebサイトやスマートフォンサービスについて直接評価してもらうサービス『ポストコ』を利用して、「Fx Camera」「LINE Camera」「Instagram」の3つの無料カメラアプリについてユーザー評価を行いました。

調査の結果、認知度の高いLINECameraやInstagramを抑えて、FxCameraが一位を獲得し、シンプルなデザインや初心者にも操作が易しいアプリが高評価を得ていることがわかりました。

カメラアプリ調査概要

FxCameraが1位獲得

好きなアプリグラフ

コミュニケーションツールとして定着し、もはや使わない日はない「LINE」のカメラアプリであるLINECameraや、TwitterやFacebookユーザーにはおなじみのInstagramを抑えて、シンプルな操作性やエフェクト加工がウリのFxCameraが41票獲得し、1位という結果になった。
アプリが選ばれた理由は?
3つのアプリから最も好きなアプリを選んでいただいたのち、その理由を調査したところ、以下のような結果となった。

操作性と加工以上の機能
FxCameraコメント

魚眼レンズなど40種類以上のエフェクト加工が楽しめるFx Cameraが41票獲得。「サインインの必要がなく、気軽にスタートできる」「シンプルで使いやすい」など、操作性に関する評価が高かった。また、「ボイスピクチャー(音付きの写真)も撮影できて、より鮮明に思い出が記録できる」「指定のエフェクトを使って投稿すると寄付ができる」など単なる静止画の加工だけでない機能がユーザーにとって魅力的だったようである。

 

LINEの理由 LINEコメント

性別や世代を問わず身近になりつつあるLINEアプリシリーズのLINECameraが36票獲得。「よくLINEを使うから」「LINEキャラクターはやっぱりなじみがあって使いやすい」「編集してすぐLINEで使えるのが便利」と、既存のLINEユーザーが使うにはベストなアプリなようだ。キャラクターに子供っぽさを感じた方もいたようだが、「オシャレ感には欠けるけど、初心者にはもってこいだと思う」などの意見もあり、また「フレームやスタンプのバリエーションが豊富で笑えるものもある」など子供にも受けるかわいいスタンプや加工種類の豊富さ(1000種類以上!)が魅力だといえる。

 

Insta理由

Instaコメント

写真版SNSとして認知度も高いInstagram。意外なことに23票獲得、3アプリ中3位という結果だった。上位2アプリとは差がでてしまったが、女性票に絞ると15票獲得で、2位のLINECameraと一票差、と女性ウケの良さが見受けられる結果となった。「海外セレブや有名人も使っているので、投稿する意外に閲覧するのも楽しめる」「写真を通して簡単に世界中の人とつながれてたのしい!」など自ら撮影した写真の加工やその投稿だけでなく、有名人の投稿を閲覧したり、友人とコメントしあったり、SNS感覚で楽しむユーザーが多いようだ。

番外編 みいる

なんでも美味しそうに撮れてしまうお料理に特化した無料カメラアプリ、miil。写真の加工はもちろん、お店の情報やレシピと一緒に投稿も可能なので、旅行先や外食のお料理を記念にとるだけでなく、普段の手料理を撮影してダイエットや健康管理に利用している人も。「いいね!」の代わりに「食べたい!」なのが面白い!

 

カラフル見出し

Colorfulは簡単にオシャレな加工ができてしまう便利なアプリ。このアプリでは最初に一度写真の上にモノクロフィルターをかけ、そのあとフィルターの一部分を指でゴシゴシと消す。すると、消した部分だけ色が戻るので、モノクロの中の一部分だけが色鮮やかに映えたアーティスティックな写真ができあがるといった仕様だ。今までありそうでなかったハイセンスな加工が容易にできるので、若い世代を中心に人気沸騰中。

数えきれないほどの種類が発表されているカメラアプリ。多くのユーザーに選ばれるアプリには「はじめてでもわかりやすい操作性」と「個性的な機能」が大切なようです。また、今回の調査では、iOSやAndroidの購入時から搭載してある機能でも十分という方も少なくありませんでした。特にiOS7のカメラではパノラマ撮影も可能となり、他社のカメラアプリの変化にも影響を与える予感。ユーザーの一人として、これからのカメラアプリの動向も楽しみです!

カメラアプリトップ
最新情報をチェックしよう!