こんにちは!
浅井企画ゲーム部のカンナです!
今回紹介するゲームは
「ほかほか ぐでたまごはん」!
みなさん「ぐでたま」ってご存知ですか?
有名すぎますが一応説明すると、
ぐでたまはサンリオのキャラクターで、
たまごの形をしています。
性格は「ぐでぐでしていてやる気がない」という、
キティちゃんのような明るく元気なキャラクターたちが
たくさんいるイメージのサンリオらしからぬ
独特なキャラクターです。
しかしその人気はすさまじく、
Twitterのフォロワーは100万人以上!!
ゆるくフォロワーさんの相談に答えたり、
時々核心をつくようなツイートをしたり、
そんなぐでたまにわたしも魅了されています。
伝説のしょうゆを見つけるゲーム「ほかほか ぐでたまごはん」
このゲームの目的はずばり、
「伝説のしょうゆ」を見つけ出すことです。
そのためにいろんなぐでたまと出会い、
情報を集めます。
「伝説のしょうゆ」…気になりますね。
ぜひ「伝説のしょうゆ」を使った
たまごかけごはんを食べてみたい。
また、ゲームに登場するぐでたまは200種類です。
わたしの推しぐでたまは、「プリン」です。
「型にはめられたくない」というセリフに
グッときてしまいました。
遊び方!
遊び方を説明します。
まずにわとりをタップしてたまごをうんで
もらいます。
たまごからうまれたぐでたまを掴んで
同じぐでたま同士をくっつけると、
新しいぐでたまを発見できます。
ぐでたま同士がくっついて
新しいぐでたまができたとき、
ぐでたまがセリフを言うのですが、
その声が可愛くて可愛くて癒されます。
このゲームをプレイするときは、
ぜひ音ありで楽しんでいただきたいです。
また、ぐでたまからうまれるぐでぽいんとを使うと、
新しいぐでたまがげっとできます。
新しいぐでたまをげっとすると、
にわとりがその新しいぐでたまも
うむようになるので、
効率良く新しいぐでたまを見つけることができます。
なんとこのぐでぽいんと、
ゲームをプレイしていない間も貯まります。
ありがたい!!
ラーメン屋さんのお手伝い
大学生の頃、ラーメンにハマりすぎて
いっそのことラーメン屋さんで働きたいと
思っていた時期がありました。
しかし声の小さいわたしは
ラーメン屋さんの雰囲気には合わないだろうなと思い
断念しました。
そんなわたしでもお手伝いさせていただける
ラーメン屋さんがここにありました。
その名も「ぐでたまのラーメン屋さん」。
こちらはパチンコで空飛ぶ半熟たまごを落とすと
ポイントがもらえるというミニゲームです。
大声で「いらっしゃいませー!」が
言えなくても大丈夫!
あの日夢見ていたラーメン屋さんでのバイトの形では
ないけれど、全力で取り組ませていただきます!!
運試しの「スクラッチチャンス」!「ぐでぽん」!
ぐでたまをたくさんくっつけると、
スクラッチチャンスがやってきます。
スクラッチカードの好きな場所を3ヶ所削り、
出てきたイラストで景品が変わります。
また、運試し繋がりだと「ぐでぽん」
というのもあります。
5分に1回まわすことができ、
景品はしょうゆやぐでたまなどです。
どちらもどの景品がもらえるかは運次第なので、
運試しにやってみましょう!
まとめ
いかがでしょうか。
可愛いぐでたまに癒されながらゲームを進められる、
「ほかほか ぐでたまごはん」。
伝説のしょうゆとは何なのか、
謎は深まるばかりです。
ぜひプレイして、その謎に迫ってみてください。
個人的には、
ラーメン屋さんのお手伝いができるのが、
大学生の頃の自分を救えたような気がして、
とても良かったです。(大袈裟)
ぜひプレイしてみてください!
このゲームの評価(10点満点!)
ぐでたま可愛い度…10点
ぐでたまの声がクセになる度…10点
たまご料理が食べたくなる度…8点
ゲーム情報