増税前の今が買い時?乗用車ブランド4社ユーザーレビュー

クルマTOP

71,000人のモニター会員にwebサイトやスマートフォンサービスについて直接評価してもらうサービス『ポストコ』を利用して、「日産・MARCH」「トヨタ・vItz」「HONDA・Fit」「MAZDA・DEMIO」の人気自動車4ブランドサイトのユーザー評価を公開いたしました。

日産 マーチ    http://www.nissan.co.jp/MARCH/
トヨタ ヴィッツ   http://toyota.jp/vitz/
HONDA フィット    http://www.honda.co.jp/Fit/
MAZDA デミオ  http://www.demio.mazda.co.jp

4サイトのユーザー評価を分析したところ、最も高評価だったのがHONDAのFit。次いで僅差で日産のMARCH、MAZDAのDEMIO、トヨタのvitzという結果となりました。上位サイトの評価を分析すると、下位サイトとの「情報量」での得点差が大きく、ユーザーは自動車という大きな買い物を安心して行うための「情報量」を最も重視することが見受けられました。

クルマ調査概要

 

クルマ見出し1 クルマ比較グラフ

1位を獲得した「HONDAのフィット」と惜しくも4位だった「トヨタのヴィッツ」の2サイトを比較したところ、「使いやすさ」や「役立ち度」といった観点で差が見受けられた。決して小さな買い物ではない自動車。しっかりと情報を見極めて堅実に選択したいユーザーが多いことがわかる。

フリーコメント

また、1位を獲得したFitのサイトに対して集まったフリーコメントを分析したところ、「トップページだけでもスクロールするだけで必要な基本情報が得られるのは良いです。(50代・男性)」「セルフ見積もりが簡単、かつなかなか詳しく出来るのも購入のことを考える手助けになっていて良いと思いました。(20代・女性)」など、情報の量だけでなく、その質や見せ方がユーザーにとって重要であることが見受けられた。

 

クルマ見出し2

グラフ2

総合評価に関しては4社間に大きな差は見受けられなかったが、各サイトの調査結果に対して、性別による比較分析を行ったところ、主に女性向けにターゲットを絞っている日産MARCHのサイトで差が見受けられた。4ポイント以上の高評価をしている男性は5割程度であった一方、女性は7割程度の方が高評価をつけている。

「HPのデザインもCMもかわいい印象をうけます」(40代・女性)「とても明るい雰囲気で、女性にすごく見やすいサイトだと思います。あまり車について知らない人でも、分かりやすいと思います。」(30代・女性)など、サイトのデザインやCMとも連動したブランドイメージからの影響が見受けられた。

本格的な増税前に需要もあがると考えられる国産自動車。各社のサイトでは「利用者の声」が読めるなど、店員からは聞けない情報も掲載されており、それぞれの会社の意欲が感じられました。

最新情報をチェックしよう!