そうだ、京都に行こう。旬を逃すべからず。|無料紅葉 アプリ比較編vol.9

9title

 

今が旬!今年も紅葉シーズンがやって来ました! 

寒くなるは嫌ですが、紅葉を見るのは楽しいですね。赤色、黄色、緑色・・・豊かな色彩が山を彩ります。

そして様々な「紅葉アプリ」が多くリリースされています。もみじが舞うライブ壁紙や時計、名所案内など・・・。そんなたくさんあるアプリの中で評価したアプリは、

(1)京都 紅葉&スイーツ ~旅街道シリーズ~…永観堂、東福寺など有名処はもちろんのこと、 哲学の道近くにある混雑を避けられる知れざる穴場など、 全121ヶ所を収録。

(2)るるぶ紅葉特集2013…全国約560スポットの紅葉情報をご紹介!「るるぶ.com」の紅葉特集「紅葉とれたて便2013」に掲載されている紅葉スポットを検索することができます。

(3)ウォーカータッチ お出かけ&エンタメ情報…東京ウォーカーをはじめとした「お出かけ&エンタメ」情報誌・ウォーカーシリーズの公式アプリ「紅葉特集」など秋の行楽情報が満載♪(※今回はトップページの「紅葉名所2013」のコーナーを閲覧)

レビューアー紹介

携帯電話に詳しい博士、弊社社長、シニア代表、女性代表以上の4人で各アプリを細かくチェックし、レビューを行います!ガラケーとスマートフォンを1,000台以上保有し、年間3,500サービスの検証を行っているWebrageスタッフ。その中でも無類のスマホ好きの4人が様々なスマホアプリのレビューを実施します!

 

9-zentai_01 9-zentai_02

 

京都へ行きたくなる「京都 紅葉&スイーツ ~旅街道シリーズ~」。紅葉とスイーツのコラボが面白くていいですね!画像も綺麗なので高評価。動作が重いのがネック。

「るるぶ紅葉特集2013」は全国地図に紅葉の見ごろの時期が表示されているので、一目で情報が分かる点が◎。しかし地域によっては情報が少なかったりと今後に期待です。

「ウォーカータッチ お出かけ&エンタメ情報」は意外にもキャラクターが人気?!情報もさることながら、見て楽しめるアプリとしても好評!その反面、情報量や色使い、デザインなどUIがいまいち使いにくいとの意見も。

たくさんある紅葉アプリの中で、ポストコクロスレビュー編集者の2人がおすすめのアプリをご紹介!

9-hamunekozentai_01 9-hamunekozentai_02 9-hamunekozentai_03 9-hamunekozentai_04

「紅葉」と一口に言っても様々な種類があるんですね。このアプリを見ながら紅葉狩りなんてのも一味違って いいんではないでしょうか♪

これから見ごろの紅葉シーズン。四季豊かな日本だからこそ見れるものですよね。

目の保養と心の保養に、是非アプリを使ってお出かけしてみてくださいね♪

次回のクロスレビューもご期待ください!

最新情報をチェックしよう!