SIM 戦国時代が到来、勝者は誰なのか | 日刊ポスたま

  • 2013年12月10日
  • News

スマホやアプリ・IT業界に関する最新ニュースを厳選してお届けします。

SIM 戦国時代が到来、勝者は誰なのか

SIM 戦国時代が到来、勝者は誰なのか

SIMフリーのアイフォーン登場で、がぜん注目が高まっているのが、MVNOと呼ばれる通信会社が提供する格安のSIMカードだ。携帯電話会社とスマートフォンの契約をすると、基本料金や通信料金を合わせ月5000円以上かかる。それをMVNOのSIMカードに替えることで、月1000円前後に抑えることができる。SIMフリーのアイフォーンでも、格安SIMが利用可能だ。

WiFiに繋いでiPhoneで自由にコントロールできるLED電球「Philips Hue」

WiFiに繋いでiPhoneで自由にコントロールできるLED電球「Philips Hue」

hue(ヒュー)は、iPhoneやiPadなどからアプリケーションを使って明かりを変幻自在にコントロールできる電球セット。くつろぐ、集中する、本を読む、やる気を出すといった、それぞれの目的に合わせて切り替えることが可能。目覚ましライトを使うと目覚まし時計なしで気持ちよく起きれるなんて声も。試してみたくなります。

本の中身の要約を表示し全部読むべきかどうかが短時間で判断できる「flier」

本の中身の要約を表示し全部読むべきかどうかが短時間で判断できる「flier」

書店には毎日のように入れ替わり立ち替わりで本が並べられ、どの本を手に取ればいいのか戸惑うほどです。そんな状況の中、「世の中の良い本をもっと多くの人に知ってもらいたい」という思いで作られたのが、本の要約サイト「flier(フライヤー)」。気になった方、20冊分まで無料で閲覧できますよ。

知らないと周りの就活生に置いてかれる!? 就職活動2015 今年のトレンドまとめ

知らないと周りの就活生に置いてかれる!? 就職活動2015 今年のトレンドまとめ

便利・役立つ最近話題の就活生向けサービスやその特性、話題の企業の取り組み、新卒採用サイトなどについてのまとめ記事です。様々なサービスがありますが、自分に合うものを見つけて活用できるといいですね。

iPhone 5s、普及率10%を越える。5cも好調

iPhone 5s、普及率10%を越える。5cも好調

iPhone 5sの売上げは実に好調で、iPhone全モデルの利用時間の10%を越えたとのこと。どうやらその戦略は当たったようです。

Google+への投稿を他のサイトの広告として配信する+Post Adsのテスト開始

Google+への投稿を他のサイトの広告として配信する+Post Adsのテスト開始

Googleプラスの広告機能。snsではFacebookに出遅れてるが、どのように巻き返すのか?その動向に注目される。

Googleが日本でプリペイドカードを発売、Androidでアプリ内課金の売上が大幅アップするかもしれない5つの要因

Googleが日本でプリペイドカードを発売、Androidでアプリ内課金の売上が大幅アップするかもしれない5つの要因

Google Playギフトカード(Google Playで利用できるプリペイドカード)が日本でも発売され始め、Androidアプリのアプリ内課金状況に地殻変動が起きそうだ。
問題(未成年ユーザのアプリ内課金)が表面化するのは時間の問題ではないでしょうか。

スマホで「睡眠」「健康」管理、ソフトバンク「Fitbit Force」を2014年1月スタート

スマホで「睡眠」「健康」管理、ソフトバンク「Fitbit Force」を2014年1月スタート

ますます進むスマホと健康器具との連携。今後他のジャンルへの拡大も目が離せません。

日本マイクロソフト、「Surface Pro 2」256GBモデルの販売を一時中止……生産追いつかず

日本マイクロソフト、「Surface Pro 2」256GBモデルの販売を一時中止……生産追いつかず

発売以来当初の予想を超える注文があり、生産が追いつかない状況だとしている。
表参道ヒルズに「Surface 表参道ショールーム」をオープンしたばかりなのに残念なお知らせ。他社製のタブレット兼ノートパソコンのようなコンパチブル機がイマイチなだけに、個人的には Surface Pro 2 一択でした。年末までには再販を開始して欲しいですね。

最新情報をチェックしよう!