Google Play のレビュー全公開でステマがバレバレ

Google Play のレビュー全公開でステマがバレバレ | 日刊ポスたま

スマホやアプリ、 IT業界の厳選ニュースを毎日配信!日刊ポスたま

Google Play のレビュー全公開でステマがバレバレ

Google Play のレビュー全公開でステマがバレバレ

「HTML5かネイティブか」という議論が本当の課題から目を逸らさせている

Google Playストアのアプリが、数日前からバージョン4.5.10にアップデートされはじめている。
今回のアップデートによって、これまでチェックすることができなかった各レビュアーの共有アクティビティ(評価履歴)が、他のユーザの目の前にさらけ出されることになった。

これまでは、コメント付きのレビューのみ公開され、コメント無しのレビュー(星のみのレビュー)は公開されていなかった。今回のアップデートで、コメント無しのレビューが公開されるようになったため、雑なランキング・システム が多少は透明化されるであろう、という朗報。

Twitterの新機能「Nearby」がテスト中

5つの口コミ起爆スイッチ

Twitterが「Nearby」と名づけた新機能をテストしているようだ。どんな機能かと言えば、相手をフォローしているか否かに関わらず、地理的に近くにいる人のツイートを表示するものだ。

例えば、「水道橋ですごい並んでいるよ!ラーメン屋の撮影?!」とか「神田で事故が発生!」など、地域がひもづいた情報が検索できるようになっている。
これにより、どんなことがおこるのか?ちょっと町に出てみると、夕方よびこみをしているカラオケの店員や居酒屋の店員を見かける事は無いだろうか?そんな人たちが、必要なくなる。ニーズ喚起といった面では、PUSH型のキャッチは必要かもしれない。しかし、既にニーズがある人に対して提案できる様になる。
約30,000,000件のアカウントが登録されている日本のTwitter。今後、これらの動きがどのようになるのかが注目される。

2013年に話題になったWebサービスまとめ

2013年に話題になったWebサービスまとめ

毎年続けている話題になったWebサービスのまとめ。今年も残すところあと僅かなのでまとめてみました。アンテナに引っかかったものを取り上げたものを中心にしているので、なんであの有名なサービスは入ってないの?ということもあるかと思います。(あえて外しているものも結構ありますが)何かの参考にどうぞ。

Google Play のレビュー全公開でステマがバレバレ
最新情報をチェックしよう!