さて年末が近づいてきました。実家への帰郷など長距離の移動で暇な時間が出てくると思いますがそんな時のための「(暇つぶし)ゲームアプリ」。2013年でユーザーがお勧めするおもしろかったゲームをご紹介します。
2013年スマホゲームランキング
■iPhone
1位 パズル&ドラゴンズ
2位 LINEPOP/ポコパン/バブル
3位 魔法使いと黒猫のウィズ
■Android
1位 パズル&ドラゴンズ
2位 LINEPOP/ポコパン/バブル
3位 ドラゴンクエストポータル
一番人気は「やはりパズドラ!」
パズドラの魅力は、魔法石を貰える等、無課金でも十分に楽しめる内容。更に演出やキャラクターの可愛さ・数の多さ、ルールを覚えてしまえば爽快にパズルが楽しめ、子供から大人まで幅広く楽しめるところがポイントのようですね。
1位のパズドラについてユーザーの意見
CM等なんか有名だと思いますが、パズルを組み合わせてコンボが決まった時の快感とか、キャラクターデザインもよくできていて、自分が気に入ったキャラクターを育成したり、ガチャというのでレアモンスターが出た時の嬉しさなんかもあったりして、今年一番面白いゲームアプリだなとおもいました。(20代女性)
ダンジョン毎に戦略を考えながらパーティーを組み、挑むのが楽しかったです。やればやるほど、自分のパズル力が向上していくのも良かったです。イベントが頻繁に開催されるので、あまり課金をしなくても十分に遊べました。(男性20代)
無料で十分たのしめる。イベントや魔法石の無料配布も嬉しいです。(40代男性)
パズルをそろえる作業が楽しい。コレクション要素もあり、つい課金をしてしまう。(20代男性)
仲間同士で楽しめるLINE系アプリが2位に!
LINE系ゲームの魅力は、気軽に始められ気軽に終われるところ。友達同士で競ったり、クローバーを送れるなどのコミュニケーションツールとしても役立ちます。単純ですが点数獲得のためついつい課金したくなる中毒性があるLINE系ゲーム。
昔から馴染みのあるゲーム感覚でプレイ出来るところも魅力のようです。
2位のLINE系(ポコパン、ポップ)についてユーザーの意見
簡単、単純で面白いのと、イベント盛りだくさんで、色々なキャラクターが出てくる…ブサカワなのがまた良いと思います(゜∀゜)
何より、友達と競いあえるのが、負けじと燃えてしまってハマってしまう。
クローバーを送りあえるのも、コミュニケーションをするきっかけになったりして、良かったです。(ポコパン:30代女性)
得点を稼ぐゲームで、友達とランキング形式で競えられるのが面白い。アイテムもつかえるのでより楽しくゲームができる。週に1回ランキングの上位3名には報酬があるのも面白い。(LINE POP:20代男性)
仲間同士ではまりみんなで競ってました。(LINE POP:30代女性)
今年の人気アプリからみる来年流行るアプリの傾向は?
今年流行語候補としても選抜されたパズドラは驚きの、2100万DL数を突破していてまだまだ記録を更新していっている神アプリです。周りもやっている人ばかりではないでしょうか?CMでもまだまだ進撃を止めていませんね。どこまでDL数を伸ばしていくのか気になるところです。LINEアプリの普及率No.1でもあることから、まだまだLINE系ゲームも加熱していきそうです。どちらにも共通しているのは、操作が簡単なところです。画面を押すだけでなく、自分の指でなぞって操作するのが楽しいんですね。お菓子感覚でちょっとつまめる=気軽にちょこっと遊べるというところが、現代人の隙間時間にうまく入り込んだのでしょうか。
来年はどんなゲームアプリがヒットするのか楽しみです。まだまだ成長していくゲームアプリ市場の動向に注目です。