OSのアップグレード有料には不満。多くが買い替えを検討。

OSのアップグレード有料に不満。多くが買い替えを検討

Windows XPのサポート終了が4月9日にせまっており、現在Windows XPを使用中の人はOSのアップグレードまたはPCの買い替えが必要となる。
そこで、今回はサポート終了にどのように対応するのか調査を行った。

OSをアップグレードするよりも、PCを買い替える

Windows XPのサポート終了後の対応は、
買い替え派(Windosで既に買い替えた,買い替え予定)は61%となり、アップグレード派の16%を大きく上回る結果となった。
また、この機会にMacに乗りかえる人も6%いることが分かった。

▼Windows XPサポート終了後の対応
Windows XPサポート終了後の対応

WindowsのOSアップグレード有料には不満の声

実はWindowsのアップグレードが有料なのにたいして、Macのアップグレードは無料である。しかし、このことを多くの人が知らなかった

▼WindowsのOSのアップグレードは有料なのに対して、Macのアップグレードは無料ですがご存知でしたか?
WindowsのOSのアップグレードは有料なのに対して、Macのアップグレードは無料ですがご存知でしたか?

さらに、Windowsのアップグレードが有料であることについて聞いたところ、以下の意見があげられた。

    • OSが変わる事でお金をかけないと使えなくなるのはとても残念です。やはり無料でアップグレード出来ないと、パソコン買い換えに走ってしまいもったいないと思います。(50代 男性)
    • 新しいグレードの開発には資金が必要なので有料は仕方がないと思うが、高いと思う。1万円以下にしてもらえればと思う。(50代 女性)
    • アップグレード代が高い。 以前、XPからVISTAへソフトを購入してアップグレードした経験があるのですが、重くて全く使いものになりませんでした。(30代 男性)
    • 今後は価格を下げるなどの措置がないと利用者が減ると思う。実際、私も次にPCを購入するときはMacに乗換えようかと考えています。(30代 男性)

やはり、Macと同じように無料を希望する声が多かった。有料はやむなしと考えている人でも、アップグレードした際の費用対効果を感じられず、現在の料金は割高に感じているようだ。

<調査概要>
・調査方法:インターネットリサーチ
・調査対象:225名
・実施日時:2014年3月5日(水)~2014年3月10日(月)
・調査機関:ポストコ

おすすめの人気記事

キッズケータイの認知度は70%。「小学生以下」で携帯を持たせたい親は40%以上という結果。
課金率25%だが、ガチャ満足度は32%!(ソーシャルゲーム業界)
9割の人が知っているけど、あまりやった事がない!カットモデルの実態とは?
歓送迎会の出欠は、LINE・Facebookで行うと出席率が高くなるという調査結果に・・!
【最新データ!】ニッチSNSほどユーザーが毎日見ていることが判明!

最新情報をチェックしよう!