花粉の季節を乗り切れ!「花粉症のあなたに送る3つのアプリ」

a0960_005505_m

3月になり、春が近づいてきていますが、それに伴って最近電車の中でマスクをしている方が増えてきました。そう””花粉””の季節です。「くしゃみ」「鼻水」そして「目がかゆい」といった症状が出て、外に出るのがいやになります。
そんなこの季節を乗り切るためのスマートフォンアプリを今回はご紹介!

これから出かける所の花粉状況が分かる!花粉地図

「これから出かける場所で花粉が多いのか」で気分がかわりませんか?そんな状態がわかるのがAndroidアプリの「花粉地図」。どのように花粉が流れてくるのかも分かるので、洗濯物を部屋干しにするか?それとも外で干した方がよいかも判断できる優れもの!

花粉地図
1

花粉症の診断ができる無料アプリ

花粉症がひどくてお医者様にかかる方もいらっしゃると思いますが。花粉症の症状は多岐にわたるため、なかなか症状をつたえることがムズカシイ。お医者様にかかっても、効果的な診断がえられないことも・・・。そんな方に事前に自分の症状を診断できるのが、免疫やアレルギーの最先端医療医薬品を展開している協和発酵キリンからリリースされているアプリ「花粉症ナビ」。また、病院の検索機能もついているので、これからキツくなる前に事前に相談される事を望まれる方にもおすすめ!

花粉症ナビ
2

もう花粉を倒してしまいたい!とお嘆きのあなたに

「地図で準備して、さらに病院にまでいって、でも治まらない。このイライラをどこにぶつければいいのだ?!」。そう考える方にさいごにお勧めするのは、花粉症の原因「スギ花粉」を撲滅するゲーム「花粉症対策!人類の敵~Ver.杉退治」。スギをばっさばさと切り、どっかんどっかんと爆発させる事で一時的なストレスがへり、もしかしたら症状が治まるかも。

花粉症対策!人類の敵~Ver.杉退治
3

以上の3アプリでこの辛い花粉の季節を、マスクやメガネとともに乗り切りましょう。

おすすめの人気記事

キッズケータイの認知度は70%。「小学生以下」で携帯を持たせたい親は40%以上という結果。
課金率25%だが、ガチャ満足度は32%!(ソーシャルゲーム業界)
9割の人が知っているけど、あまりやった事がない!カットモデルの実態とは?
歓送迎会の出欠は、LINE・Facebookで行うと出席率が高くなるという調査結果に・・!
【最新データ!】ニッチSNSほどユーザーが毎日見ていることが判明!

最新情報をチェックしよう!