Twitter内で人気のニュースを教えてくれる『Twipeji』というランキングアプリを使ったら・・・!

Twitter内で人気のニュースを教えてくれる『Twipeji』というランキングアプリを使ったら・・・!

ニュースアプリのシェアはSmartNewsとGunosyで50%以上を占めていたが、正直「まだ自分に合うニュースアプリを見つけられていない」という方も多いのではないだろうか?

今回は、2014年3月30日にリリースされたばかりの、『Twipeji』について紹介しよう。

Twipejiとは?

Twipejiとは、TwitterでつぶやかれているURLページの中から、人気のものだけをランキング形式で見ることのできるアプリ。最新のニュースはもちろん、リツイート数やお気に入り数の多い画像や動画を閲覧したり、共有することもできる。

シンプルなインターフェース

シンプルなインターフェース

画像を見ると分かるように、インターフェースはかなりシンプルで、「総合」「ニュース」、「画像」、「動画」の4つのカテゴリごとのランキングを表示し、ニュースをチェックできる。

RT数、お気に入り数でランク付け!

RT数、お気に入り数でランク付け

「人気のつぶやきって、どのようにランキングつけているの?」と思われる方もいるだろうが、ランキング付けの方法はシンプルで、RT(リツイート)数とファボ(お気に入り)の数、最新度、の3つの項目でポイントを付けて、ランキング化をしているようである。実際に、タイムリーなニュースである「笑っていいとも最終回」についてのつぶやきが何個か上位に来ていた。
また、総合ランキングも見る事ができるが、「RT数」「ファボ数」などで絞り込み検索も出来るため、必要に応じて情報収集する事ができそうだ。

▼人気の画像や動画のチェックもできる!
人気の画像や動画のチェックもできる!

残念な点も・・・

残念な点も・・・
サムネイルなどのインターフェースは見やすいが、一方で、それぞれのつぶやきのページに飛ぶと、広告がドカンと表示されていて肝心の内容が読み取りづらくなっているのが残念だ。そこは大人の事情があるので仕方ないといえばそれまでだが、もう少し広告の表示位置やサイズの検討をされると、よりユーザーの定着率が上がるのではないか?と感じた。

以上で、今回のアプリレビューは終了となるが、良いアプリであるからこそ、今後の改善に期待して行きたい。

<今回レビューしたアプリ>
アプリ名 :『Twipeji』
対応OS  :iPhone
価格   :無料
リリース日:2014年3月30日
レビュー :その他のユーザーレビューはこちら
(※対応OSと価格は、レビュー記事作成時点です)

おすすめの人気記事

キッズケータイの認知度は70%。「小学生以下」で携帯を持たせたい親は40%以上という結果。
課金率25%だが、ガチャ満足度は32%!(ソーシャルゲーム業界)
9割の人が知っているけど、あまりやった事がない!カットモデルの実態とは?
歓送迎会の出欠は、LINE・Facebookで行うと出席率が高くなるという調査結果に・・!
【最新データ!】ニッチSNSほどユーザーが毎日見ていることが判明!

その他のおすすめ記事まとめ(随時更新)はこちら

最新情報をチェックしよう!