スキマ時間には最適なアプリ!大人から子供まで楽しめて、頭の体操ができる『ナニコレ?』とは

スキマ時間には最適なアプリ!大人から子供まで楽しめて、頭の体操ができる『ナニコレ?』とは

皆さんはスキマ時間をどのように過ごしているだろうか?スマートフォンが普及した現代、多くの人がスマートフォンで時間を潰しているのではないだろうか?
しかしながら、中には「時間を潰せる面白いモノがない・・・」という人もいるかもしれない。そこで今回紹介したいのが「ナニコレ?」というアプリだ。
「ナニコレ?」を使えば、スキマ時間を有意義に過ごせるだけでなく、固くなった頭の体操もすることができるはずだ。

「ナニコレ?」とは

「ナニコレ?」とはUltrapped Ltdからリリースされた、拡大された写真の一部分をヒントに「何が写っているのかを当てる」という、ゲームアプリである。シンプルなゲームだからこそ、小さい子どもから大人まで誰でも楽しむことが出来る。また、移動中などの時間で頭の柔軟体操ができるので、スキマ時間にはもってこいのアプリだ。それでは、実際の使い方や使い心地を説明していこう。

シンプルで分かりやすい!

▼シンプルなトップ画面
シンプルなTOP画面

アプリを立ち上げると、シンプルなトップ画面が目につくだろう。面倒な登録も必要なく、「プレイ」をタップするだけでゲームをすることが可能になっている。

▼ゲーム画面もシンプル
ゲーム画面もシンプル

ゲームのプレイ方法もとてもシンプルなものになっている。ゲームを始めると画面上に「何か」の拡大された写真と、空欄の白いマスが表示される。白いマスの数によって回答が何文字になるのかを予測し、下の文字列の中からタップして答えを選んでいく。

お助け機能も充実

▼3つのお助け機能
3つのお助け機能

プレイをしていると「この写真、何なのか分からない・・・。」と、行き詰まってしまうことがある。しかし、上記の画像を見ても分かる通り、「写真をズームアウトして少しワイドな写真にする」「回答候補のひらがなをいくつか消去する」「回答欄を1つ埋めてくれる」という3つのお助け機能がついている。ちなみに、この3つのヒントは画面右上のコインを消費して使うことが可能だ。3種類のヒントを上手く利用して、問題のクリアを目指そう。

▼ちょっとワイドに
ちょっとワイドに

お助け機能の1つとして、ズームアウトして写真を少しワイドにする機能がある。これは「虫眼鏡にマイナスがついた」マークをタップすることで使うことができる。写真によって全く検討がつかないものがあるので、そういう時に使うことをオススメしたい。

▼一文字埋めてくれる
一文字埋めてくれる

次に回答欄を1つ埋めてくれる機能だ。これは「A」と表示されているボタンをタップすることで使用できる。必要コストが60コインと、お助け機能の中では消費コインが一番高くなっているが、回答欄を1つ埋めてくれるだけで正解にグッと近づけると感じた。ここぞ、という時に使用しよう。

▼回答欄の文字数を減らす
回答欄の文字数を減らす

最後に選択肢を減らしてくれる機能だ。これは「ゴミ箱」マークのボタンをタップすることで使うことができる。他の2つのヒント機能に比べ、40コインと一番消費コストが低いので、問題に行き詰まった時は積極的に使用していこう。

英語の勉強もできる・・・?

▼問題も英語に!
問題も英語に!

設定を日本語から英語に変更すると、問題を英語でチャレンジすることができる。頭の体操だけでなく、英語力を鍛えることもできてしまうのだ。英語の語彙力を高めたい人や、子どもに簡単な英語を教えたい!という方に強くオススメしたい。

大人から子供まで楽しめる!

以上で今回のアプリレビューは終了となるが、いかがだっただろうか。私は、問題の難易度も丁度よく、いつまでも楽しめるアプリだと感じた。移動中のスキマ時間でサクッとプレイするのにはもってこいのアプリだろう。また、頭をひねって考える問題も多く、手軽に頭の体操をできるのもオススメしたいポイントだ。

ただ、楽しくゲームを進められる一方で、お助け機能に使用するコインがすぐ無くなってしまうように感じた。最初の所持できるコイン量を増やしたり、クリアすることで得られるコインを増やしたりすることで、より楽しむことができるアプリになるのではないだろうか。

しかし、現段階でも子どもから大人まで楽しめるのは間違いない。みなさんもちょっとした空き時間ができた時は、このアプリを使って、楽しみながら頭の体操をして欲しい。

<今回レビューしたアプリ>
アプリ名 :『ナニコレ?』
対応OS  :iOS(iPhone)
価格   :無料
リリース日:2014年4月11日
レビュー :その他のユーザーレビューはこちら
(※対応OSと価格は、レビュー記事作成時点です)

おすすめの人気記事

【Android版】動作が重くなったスマートフォンを軽くする6つの方法
【iPhone版】動作が重くなったスマートフォンを軽くする5つの方法
【これなら続く!】4つのオススメ家計簿アプリまとめ
カップル専用アプリ『Pairy (ペアリー)』で、美人女性と付き合う妄想をしてみた・・!
課金率25%だが、ガチャ満足度は32%!(ソーシャルゲーム業界)

その他のおすすめ記事まとめ(随時更新)はこちら

最新情報をチェックしよう!