今や誰もが持っていて当たり前の携帯電話。その用途も様々で、親御さんの間では子供の安全を守る「キッズケータイ」が話題だ。そこで、今回は「キッズケータイ」に関する意識調査を行ったのでご紹介する。
認知度は70%!
まず初めに、キッズケータイの認知度を調べた。
「知っている人」は70%、「知らない人」は30%という結果となった。

さらに、知っている人に情報源をたずねた。その結果、一番多いのが「テレビ」32.0%、次に「Webサイト」21.8%となった。

キッズケータイにGPSは必須!
キッズケータイには通常の携帯とは違う”子供を守る特別な機能”が多く搭載されている。そこで、その中でどの機能が必要だと思うかを質問した。
一番多いのは「GPSで居場所が分かる」167人、次いで「緊急時に保護者の連絡先へ自動発信」149人、「有害サイトへのアクセス制限」149人、「防犯ブザー」141人となった。

子供がいる人は、早く子供に携帯を持たせたい
最後に、子供に携帯はいつ頃から必要だと思っているかを質問した。
一番多いのは「中学生」30.6%、次いで「高校生」23.8%となった。「未就学児」と回答した人は4.9%もいた。

さらに、子供の有無で割合を比べてみた。
すると、”小学生以下で必要”という意見の人が「子供がいる人」では43%、「いない人」は19%と大きな差が出た。

<調査概要>
・調査方法:インターネットリサーチ
・調査対象:206名
・実施日時:2014年4月8日(火)~2014年4月13日(日)
・調査機関:ポストコ
おすすめの人気記事
■【Android版】動作が重くなったスマートフォンを軽くする6つの方法
■【iPhone版】動作が重くなったスマートフォンを軽くする5つの方法
■【これなら続く!】4つのオススメ家計簿アプリまとめ
■カップル専用アプリ『Pairy (ペアリー)』で、美人女性と付き合う妄想をしてみた・・!
■課金率25%だが、ガチャ満足度は32%!(ソーシャルゲーム業界)