CMで『売っちゃお~』『買っちゃお~』と簡単にできるように言っているフリマアプリの『メルカリ』だが、本当にそんなに簡単にできるの!?と思っている方も多いではないだろうか?
そこで本当に簡単に売り買いできるのか、使い方をご紹介しつつ検証していこう。
『メルカリ』とは…??
メルカリとは、出品も購入も無料でできるフリマアプリである。写真を撮って商品情報を入力するだけで出品することができ、欲しいアイテムはクレジットカード・コンビニ・ATMで支払購入できる。基本的に商品は個人間でのやり取りだが、お金はメルカリ事務所を通してのやり取りになるので安心して利用できる。
では、出品・購入の方法を見ていこう。
商品を出品してみよう!
①画面上の『出品』をタップし、商品の写真を撮ろう!
②写真を見やすいように加工しよう!
③商品の詳細を入力しよう!
3Stepでとても簡単に出品できた。配送料や販売価格など悩みやすいところだが、どちらも『ガイド』がついているので、参考にしていただければいいだろう。販売手数料は現在プレオープン中ということで無料だが、今後いくらか取られるようになるのなら今のうちに自宅にある不用品を売ってしまうのもいいのではないだろうか。
商品を購入しよう!
①商品一覧から欲しい商品を選ぼう!
②商品情報・送料などを確認し、OKならば『購入手続きへ』進もう!
③支払方法・配送先を選択し『購入する』!
こちらも3Stepでとても簡単に購入できた。
売上金で支払うことも可能になっており、お金を支払う手間無く、メルカリ内のお金の移動だけで支払いが完結できるのだ!
商品が届いたら出品者を評価しよう!評価が終わったら、無事取引終了となる。
値下げ交渉もできる
基本的に自分では使わないものを商品として出しているので、値下げ交渉に応じてくれる出品者もかなりいる。商品詳細のコメント欄で値下げ交渉をしてみよう!
交渉がうまくいくと、値段変更と共に商品名を『○○さん専用』に変更してくれる(人が多い)ので、他の人に買われてしまう心配はなくなるのだ。
逆に、『○○さん専用』となっている商品は勝手に購入しないように気を付けよう!
不要品を必要品に変えよう
以上で説明は終了だが、いかがだっただろうか?
結論から言うと出品も購入も想像以上に簡単にすることが出来た。
ただ、合計売上金が10,000円以上ないと現金に変えるときに手数料(210円)が発生してしまう。全体的に単価が安く設定されているので、不用品をお金に変えたい人にとってはなかなか大変かなと感じた。
沢山売って現金に換えるのもよし。いらないものを売って欲しいものに変えるのもよし。不用品を捨てるのではなく他の人が使ってくれるのは嬉しいことである。物の橋渡しをしてくれる『メルカリ』。皆さんもおうちの不要品を必要品に変えてみてはいかがだろうか?
おすすめの人気記事
■【Android版】動作が重くなったスマートフォンを軽くする6つの方法
■【iPhone版】動作が重くなったスマートフォンを軽くする5つの方法
■【これなら続く!】4つのオススメ家計簿アプリまとめ
■カップル専用アプリ『Pairy (ペアリー)』で、美人女性と付き合う妄想をしてみた・・!
■課金率25%だが、ガチャ満足度は32%!(ソーシャルゲーム業界)