2枚の写真を繋ぎ合わせて1枚の写真を作る!新感覚カメラアプリ『Frontback』

2枚の写真を繋ぎ合わせて1枚の写真を作る!新感覚カメラアプリ『Frontback』

数あるジャンルの中でもカメラアプリの人気は高い。スマホに搭載されているカメラよりも高機能のものや漫画のキャラクターや台詞をデコレートできるもの、シャッター音を小さくできるものなど、種類も沢山ある。多くの人が搭載されているカメラ以外にもカメラアプリをインストールしているのではないだろうか。

そんな人気なカメラアプリだが、今回紹介するアプリ『Frontback』は最近注目を集めているカメラアプリだ。

Frontbackとは?

『Frontback』とは、checkthis corporationからリリースされた、アウトカメラとインカメラで撮った写真2枚を使って1枚の画像を作り出す、新感覚のカメラアプリである。2枚の写真を上手く繋ぎあわせることで、クリエイティブな写真を作ることもできるし、ネタ満載の面白い画像を作ることもできる。

また、作った画像はFrontback専用のSNSに投稿することが可能だ。
FrontbackのSNSはとてもシンプルなものだ。タイムラインにはフォローしたユーザーの写真が流れているが、できるアクションは写真にハートマークをつけ「イイネ!」と意思表示することだけ。コメントの機能もない。FacebookやTwitter、Instagramに同時投稿が可能なので、友達同士の交流はそちらで行うのがよいだろう。

さて、「アウトカメラとインカメラで1枚の画像?SNS?」と疑問に思っている人も多くいると思うので、早速アプリの紹介をしていきたいと思う。

実際に使ってみよう!

アプリを起動すると、画面が上と下で2分割表示される。この画面では、上はアウトカメラ、下がインカメラで撮影するようになっている。

▼実際に撮影してみた写真がこちら
実際に撮影してみた

上の写真はアウトカメラ、下の写真はインカメラで撮ってみたものだ。ちなみに下の写真はスマホをさかさまにして撮影している。

また、アウトカメラとインカメラの上下は変更することができる。方法はとても簡単で、撮影画面を上下にスワイプするだけだ。

▼上下にスワイプして変更
撮影画面をスワイプして変更!

『Frontback』の主な機能としては以上となる。
え?それだけ?」という声が聞こえそうだが、機能としてはそれだけである。しかし、『Frontback』の面白さはこれだけではない。

写真で物語を作ろう

『Frontback』の面白さは、インカメラとアウトカメラ、それぞれで撮影した2枚の写真をどのように1枚の写真として完成させるか、というところにある。『Frontback』で実際に人気な写真を例に挙げてみよう。

もはや作品?発想がユニークな写真たち

▼イラストの使い方がうまい!
イラストの使い方がうまい!

この写真、上は実際の人物を撮った写真で、下は自分で描いただろうイラストで構成されている。上下の写真の構図をしっかり合わせることで、写真+イラストで1人の人物が出来上がる。イラスト次第では、どんな人にでも変身できてしまう。

▼こぼした水はどこへ?
こぼした水はどこへ?

上ではドヤ顔で水をこぼしているが、その水は下の自分にかかってしまう・・・という面白い一枚。漫画のようなこの写真だが、一人で撮るのは少し難しそうだ。誰かと協力すれば、このような完成度の高い写真も作ることができるだろう。

▼くま2匹と…
くま2匹と!

2匹のこぐまの下には、同じようなポーズをしている男が2人。シンプルだが、クスッと笑ってしまう写真だ。この写真では、真ん中の木を繋がりとして、それぞれの写真を繋げ、1枚の写真として完成させている。このように分かりやすい物体をそれぞれの繋がりとして使うのはグッドアイデアだろう。

▼アーティスティック
アーティスティック

少女が風船を持っているように見えるお洒落な写真。この写真のように、構図や撮影場所に少しこだわるだけで、ポスターのようにアーティスティックな写真を作ることもできる

気に入った写真にはハートをつけよう!

お気に入りの写真にはハートをつけよう

また、タイムライン上の友達が投稿した写真にはハートを付けて、「イイネ!」と意思表示しよう。冒頭でも述べたが、Frontbackはカメラアプリであると同時に、SNSでもあるのだ。自分がいいなと思った写真にはハートをつけ、積極的に友達と交流するといいだとう。自分の投稿した写真にハートがもらえるとなかなか嬉しいものだ。

ちなみに、驚くことに中には2000個ものハートをもらっているユーザーもいる。あなたも暇つぶしにハート集めをしてみてはいかがだろうか。

まとめ

以上で終わりとなるが、いかがだっただろうか。
私は写真を作り出す過程がとても楽しく感じた。どのような写真を撮るかイメージし、実際に写真を撮って試行錯誤し、その結果満足いく写真が完成した時はかなり嬉しかった。

私は絵が下手なので、今回は自分で描いた絵と写真を組み合わせるようなものは作れなかったが、絵が得意という人は作品の幅が広がり、もっと面白く感じるのだろう。

しかし、インカメラで写真を撮るのがなかなか難しい。自分が被写体になる場合はまだよいのだが、アウトカメラのように
撮ろうとすると画面が確認しづらかったり、画面を確認しつつやると自分が写ってしまったりすることがある。なので、写真のクオリティをあげたい人は撮影の練習やスマホを上手く固定するなどの工夫をした方がいいだろう。

<今回レビューしたアプリ>
アプリ名 :『Frontback』
対応OS  : iPhone/Android
価格   : 無料
(※対応OSと価格は、レビュー記事作成時点です)

おすすめの人気記事

【Android版】動作が重くなったスマートフォンを軽くする6つの方法
【iPhone版】動作が重くなったスマートフォンを軽くする5つの方法
【これなら続く!】4つのオススメ家計簿アプリまとめ
カップル専用アプリ『Pairy (ペアリー)』で、美人女性と付き合う妄想をしてみた・・!
課金率25%だが、ガチャ満足度は32%!(ソーシャルゲーム業界)

その他のおすすめ記事まとめ(随時更新)はこちら

最新情報をチェックしよう!