【iPhone版】動作が重くなったスマートフォンを軽くする5つの方法|【初心者向けスマホ講座】

iPhoneの動作を軽くする方法
iPhoneなどのスマートフォンを長く使っていると、どうしても「動作が遅い」、「すぐ落ちる」などといった問題が出てきてしまう。
動作が重いiPhoneのスマホをいじることほど苦痛なことはない。せっかくアプリで楽しんでいたり、safariで情報収集している時に、突然落ちるのは本当にストレスなので、「どうにか軽くしたい」と思うはずだ。もちろん私もその1人である。

今回は読者の皆さんに向けて、「重くなったスマートフォン(iPhone)を軽くする方法」について説明させて頂くが、その中でも非常に重いiPhoneを簡単に軽くできる方法のみを集めてきたので、是非活用して頂ければと思う。(有名どころを集めてきたので、既に知っている項目は読み飛ばしてもらっても構わない)

ちなみに、Androidスマホを使用している方は、「【Android版】動作が重くなったスマートフォンを軽くする方法」という記事をご覧頂きたい。

それでは、さっそく見ていこう。

①バックグラウンドアプリを停止させる

まずは、非常に有名なiPhoneの軽量化方法である「バックグラウンドアプリの停止」から紹介しよう!
iOS7以降とそれ以前でやり方は若干異なってくるのだが、今回はiOS7のみ説明させて頂く。
とはいっても動作はほぼ変わらないので、iOS6以前の方も是非試してほしい!(分からなければ「iOS6 バックグラウンドアプリ停止」等でググってみよう!)

やり方はいたって簡単で、
1)「ホームボタン」を2回連続で押す(素早く!)⇒アプリのアイコンと画像が表示される

2)アプリの画像を上にスワイプする(削除される訳ではないので大丈夫!)

iPhoneの軽量化|バックグラウンドアプリの停止

3)2を繰り返し、全て停止させたら「ホームボタン」でホーム画面へ戻る

ホームボタンへ戻る

以上で、完了だ!これで少しでもiPhoneの動作をサクサクと軽くすることができる!
とても簡単だっただろう?

②メモリ解放を行う

さて、次に説明するのは「メモリ解放」だ。なにやら複雑で難しそうな言葉に聞こえるが、要は「ちらかったり、いらない情報を整理する」というイメージだ。やり方も非常に簡単で、メモリ解放専用のアプリをインストールしてボタン数回押すだけだ・・・!

iPhoneの場合は、「サクサク for iPhone HD」というアプリが人気でおすすめだ。使い方は簡単すぎて、説明するまでもないので、まずはインストールしよう!

▼さくさくパンダ

さくさくパンダ

③iPhoneを再起動する

「バックグラウンドアプリを停止しても、メモリを解放しても軽くならんぞよ・・・(´・ω・`;)」。そんな方は、iPhoneを再起動しよう
当たり前すぎて結構見落としがちになるのだが、定期的(オススメは1日1回)に再起動することによって、動作が軽くなり、さらに電池の寿命も長持ちしやすくなるのだ!

やり方も簡単、iPhone右上の電源ボタンを長押しして、電源をOFFにする。そして10秒ぐらい待った後、再び電源ボタンを長押しして電源をONにする。たったそれだけ。
実は今回紹介する「スマホを軽くする方法」の中でもっとも効果が大きいのは、この再起動なのである。

④容量の大きいアプリを削除!

さて、お次は「容量の大きいアプリを調べて削除する方法」を説明しよう。ほとんど使っていないのに、大きな容量を占めているアプリがあると非常にもったいないので、こちらも是非試して頂きたい。

これもやり方は簡単で、
1)「設定」アプリを開く

2)「一般」⇒「使用状況」の順にタップ

3)すべてのAppを表示⇒いらないアプリ名をタップし、確認した後に削除

重くなったiPhoneの対策|容量の大きいアプリを削除!

たったのこれだけだ。おすすめのやり方としては、「容量の大きい順に見て、いらないアプリがあればガンガン削除」という方法だ。
こちらもよくアプリをDLする方は、1ヶ月に1回程度の断捨離として是非活用して頂きたい。

⑤【safariが遅い、重い、落ちる時】⇒履歴を削除!

最後の5つ目のTipsは、「重くなったsafariを軽くする方法」だ。タブをたくさん開いたり、長く使っていると、動作が重かったりすぐに落ちたりと本当にイライラすることが多い。そんな時に是非試してみたい方法を2つ紹介しよう。

▼履歴を消去する

safariを軽くする!履歴を消去

まずは、safariにたまっている履歴を消去しよう。これを行うだけでだいぶいらない情報が削除されるので、軽くなるはずだ。ちなみに、下にある「Cookieとデータを消去」をしても軽くはなるが、保存していたパスワードなども消えてしまうので、使う際は注意が必要だ。

やり方は簡単で、
1)「設定」アプリを開く

2)safari⇒履歴を消去

の操作のみだ。

▼wifiの自動接続を「OFF」にする

safariを軽くする!wifiをオフに!

最後に説明するのは「wifiの自動接続のoff」だ。こちらも簡単で、2〜3回タップするだけで設定が完了する。

1)「設定」アプリを開く

2)wifi⇒「接続を確認」をOFFに

の操作のみで完了する。

もし、safariが重かったり落ちたりする時は、是非試してみてほしい。

以上で、終わりとなるがいかがだっただろうか?
あなたの知らなかった情報を1つでも提供できたなら幸いである。

是非、スマホ(iPhone)が重くなった際はこの記事で読んだ内容を思い出して、活用して頂きたいところだ。

冒頭にも述べたが、重いAndroidスマホを軽くする方法も公開しているので、Androidをお持ちの方は是非ご覧頂きたい。

おすすめの人気記事

【Android版】動作が重くなったスマートフォンを軽くする6つの方法
【iPhone版】動作が重くなったスマートフォンを軽くする5つの方法
【これなら続く!】4つのオススメ家計簿アプリまとめ
カップル専用アプリ『Pairy (ペアリー)』で、美人女性と付き合う妄想をしてみた・・!
課金率25%だが、ガチャ満足度は32%!(ソーシャルゲーム業界)

最新情報をチェックしよう!