以前のポストコラボで【お得に買い物したい方必見!】主婦やビジネスマンのための3大節約アプリの中でもご紹介した新聞等の折り込みチラシが無料でみられるアプリ『シュフーチラシアプリ』。
当時はiPhoneアプリのみだったが、Android版もリリースされたようなので今回改めてこのアプリをご紹介しよう!
『シュフーチラシアプリ』とは…?
スーパーはもちろん、ドラッグストア、家電量販店など全国10万店以上のお店の折り込みビラ(チラシ)やフライヤーが無料で閲覧できて、お店・ネットスーパーからのタイムリーな情報やクーポンなど、毎日のお買い物を便利にしてくれるお得情報が充実しているアプリである。
まずはMYエリアの登録から!
初めて起動すると『Myエリアを設定する』と表示されるので、自分の住んでいる住所を登録しよう。入力せずともGPSで設定できるが、住所か郵便番号を入力した方が正確だろう。すると近所のお店のチラシをアプリから閲覧できるようになるのだ。
また、朝・夜の一日2回Myエリア付近のお店のチラシを届けてくれる。夜には翌日のチラシが見れるので翌日の買い物プランを前日に練れるのは嬉しいことである。
出かけ先でも検索できる!
『現在地からみる』で出かけ先のチラシも取得できるようになっており、自宅からはちょっと離れたお気に入り店舗は『お気に入り登録』しておけば簡単にチラシをチェックすることが出来るのだ。
検索機能でお店を検索することもできるようになっているので、お出かけ先のチラシを先にチェックしておけばお得に買い物ができちゃうかも!
チラシの表示方法も一枚ずつ見られる『チラシポスト』と一覧表示される『チラシ一覧』があり、自分が見やすい方でチラシをチェックしよう。
チラシ以外の情報も豊富!
タイムセールやお得情報をタイムリーにお知らせしてくれる『ミニチラ』や『クーポン』役立つ記事や情報が載っている『マガジン』など毎日の買い物をお得に出来る情報が盛りだくさんなのだ。
『メニュー』では季節のテーマごとのおすすめチラシコーナーがあり、参考になるチラシがきっと見つかるだろう。
お得な情報を届けるなっしー!
「Shufoo!」では今年3月、お得にお買いものを楽しんで日本を元気にすることを目指して、ふなっしーを党首にご褒美キャンペーン・お得なチラシ活用術・チラシの歌作成の3つの公約を掲げた「Shufoo! 主婦節約党」を結党したらしい。
3つ目の公約がどのようにお得な情報を届けてくれるかは少し謎だが、1,2つ目の公約を果たして我々主婦にお得な情報をたくさん届けてくれることを期待したい。
<今回レビューしたアプリ>
アプリ名 :『Shufoo!(シュフー)』
対応OS : iPhone/Android
価格 : 無料
(※対応OSと価格は、レビュー記事作成時点です)
おすすめの人気記事
■キッズケータイの認知度は70%。「小学生以下」で携帯を持たせたい親は40%以上という結果。
■9割の人が知っているけど、あまりやった事がない!カットモデルの実態とは?
■LINEの既読スルー対策!「さくっと既読回避」は救世主となるか?!
■【Android】オススメ・人気の禁煙アプリ3選!これで今年こそ禁煙じゃ!
■スマホが重くて困っている方へ。人気のメモリ解放アプリ、「さくさくパンダ」をつかってみよう!