主人公は勇者ではなく「村人」!RPG風の育成ゲームを使ってみた!

主人公は勇者ではなく、なんと「村人」!RPG風の育成アプリを使ってみた!

RPGの主人公といえば、「勇者」。それは誰もが認める常識であろう。しかし、その常識をくつがえすRPGが登場した。
主人公はなんと、、どこの町にもいるような「村人A」!!!いつも無視され続けていた村人Aの怒りが集結したPRG。実際に使ってみて、レビューをおこなってみたので、是非ご覧頂きたい!

村人A「勇者さまどうか話を聞いてください」とは?

村人A「勇者さまどうか話を聞いてください」とは、村人が主人公となっているRPG風の育成ゲームである。
今まで数多くの勇者に何度もスルーされ、無視され続けた村人達の怒りが集結!今の時代、勇者から話しかけるのを待っているようでは通用しない!罵倒されてもへこたれず、しつこく勇者に話しかけまくれ!といった、RPGに必ずと言っていいほど登場する村人の怒りをあらわした(?)ゲームである。

これまで村人といえば、いてもいなくても結果に影響しなかった人物だが、このゲームは非常に斬新な視点で描かれている。
それでは、特徴を説明していこう。

魔王も困っている・・・

冒頭にちょっとしたストーリが紹介されるのだが、その際に魔王も登場する。魔王のコメントをよく見てみると、村人が主人公という事に対して困って(?)いるようだw
がんばれ、村人A!!

▼どうかしてるぜ!
村人が主人公だなんて、どうかしてるぜ

勇者に話しかけまくる!

さて、このゲームの進め方だが、村人Aが主人公の道をむりやり塞いで、戦闘画面にうつる。
戦いは、普通のRPGのように武器や魔法ではなく、「言葉」で攻撃する仕組みとなっている。

▼話しかけて攻撃!勝利すると話を聞いてくれる!
勇者に話しかけて攻撃!

話しかけて攻撃し、相手の体力をなくすと話を聞いてくれる(=勝利)。

▼攻撃が外れると、精神的ダメージを受ける
攻撃が外れると、精神的ダメージを受ける

しかし、攻撃も必ず命中するわけではない。一定の確率で攻撃が外れると、勇者から厳しい精神的攻撃を受ける・・・!(個人的には、とても面白いと感じたww)
完全に「どうでもいいやつ扱い」をされて、村人が精神にダメージをくらっている。

少しずつ提供できる情報のレベルがあがる

失敗を恐れずにガンガン勇者に話しかけて行くと、ステージもあがっていき、それに伴い提供できる情報のレベルもあがっていく。
画像を見て頂くとわかるが、最初は「始まりの村へ、ようこそ!」というどうでもいい情報しか提供できないのに対して、ステージが上がると「お祭りが開催される情報」や「お祭りにオススメのアイテム」など、冒険する勇者にとって少しずつ有益な情報を提供できるようになって行く

▼ちょっとずつ情報のレベルがあがる
ちょっとずつ情報のレベルがあがる

さっそく遊んでみよう!

以上で、このゲームの紹介を終わるがいかがだっただろうか?

上のような形で、どんどんと提供できる情報のレベルを上げて、(恐らく)魔王を倒すというのがゴールだろう。

ゲーム自体は無料となっていて、みたところ広告モデルのため課金はないようだ。
また、普通にゲームをすすめていくだけで、「サクサクすすめられて楽しいです♪」といった意見も、レビューには多く見られた!!

村人が主人公というちょっと斬新なこのゲーム。iPhoneとAndroidの両方に対応しているので、少しでも気になった方は是非遊んでみてほしい!

<今回レビューしたアプリ>
アプリ名 :『村人A「勇者さまどうか話を聞いてください」』
対応OS  : iPhone/Android
価格   : 無料
(※対応OSと価格は、レビュー記事作成時点です)

おすすめの人気記事

キッズケータイの認知度は70%。「小学生以下」で携帯を持たせたい親は40%以上という結果。
9割の人が知っているけど、あまりやった事がない!カットモデルの実態とは?
LINEの既読スルー対策!「さくっと既読回避」は救世主となるか?!
【Android】オススメ・人気の禁煙アプリ3選!これで今年こそ禁煙じゃ!
スマホが重くて困っている方へ。人気のメモリ解放アプリ、「さくさくパンダ」をつかってみよう!

その他のおすすめ記事まとめ(随時更新)はこちら

最新情報をチェックしよう!