【定番アプリ】Androidスマホを買ったら絶対入れるべき無料アプリ30選!

【定番アプリ】Androidスマホを買ったら絶対入れるべき無料アプリ30選!

Android(アンドロイド)スマホを買ったら、必ず入れていおきたい定番アプリをご紹介しよう!(無料アプリのみ選出)
メンバーが普段使っているアプリから、GooglePlayストアで超人気のアプリまで編集部で厳選したアプリだけをリストアップさせていただいた。
「Androidアプリを使いこなせている自信は無い。。」という方、どれもオススメの定番アプリなので、是非ともチェックしていただきたい!

情報収集

Smartnews

Smartnews

300万人ものユーザーが日々情報収集のために使っているSmartnews。ニュースはもちろん、スポーツや芸能情報など自分の興味に合わせてカスタマイズすることが出来る。
動作はさくさくで、圏外でもニュースが読めるのが特徴だ。

Gunosy

Gunosy

大胆にもウルトラマンのCMを使い、一気に定番アプリへと躍り出たのが、Gunosyだ。朝と夕方に、「チェックすべき必見ニュース」をお届けしてくれる。
また、上記のスマートニュースに続き、2番目にアクティブユーザーが多いニュースアプリである。

Pocket

Pocket

Pocketは、Google Play によってAndroidのベストアプリの1つに選ばれた「あとで読む」サービスだ。
例えば、上記のSmartnewsやGunosyで「いいな!」と思う記事があったら、Pocketに保存してあとでまとめて読む事が出来る。

他にも、RSSリーダーのFeedlyや、最近著名人の間で流行しているNewsPicksあたりも、人気の情報収集系アプリとなっている。

SNS

もはや、載せる必要ないほど定番アプリなので、説明は省略させていただく。
(LINEはちょっと違うかもだが….)

Facebook

Facebook

Twitter

Twitter

Instagram

Instagram

LINE

LINE

カレンダー

ジョルテ

ジョルテ

カレンダーアプリといえば、とにかくたくさんの優良アプリがあるが、中でもAndroidでオススメなのはジョルテだ。
シンプルなのに、高機能とかなりおすすめの無料アプリである。

仕事、タスク管理

Googleドライブ

Googleドライブ

Googleドライブはクラウド上に情報を格納し、自分用や他人との共有用など、様々な使い方が出来るアプリだ。
写真や動画などももちろん保存できるので、バックアップとして利用するのもオススメである。
Googleドライブの使い方を説明している良記事はこちら

Evernote

Evernote

ご存知Evernote。こちらもあらゆる情報を保存する時に役に立つ。
何でもできるために、うまく使いこなせていない方ももちろん多いと思うので、初心者は必見!Evernoteの使い方に迷ってるなら作って欲しい20個のノートあたりを読んでみると良いだろう。

Any.Do

Any.Do

日々のタスク管理(仕事や買い物など)方法に困っているなら、Any.Doを使ってみるといいだろう。
こちらは多くの方に人気の、とてもシンプルなタスク管理アプリである。ポストコラボ内でも、ToDo管理アプリ『Any.Do』で人生の予定を組立よう!という記事で使い方を説明しているぞ。

Yahoo!ファイルマネージャー

Yahoo!ファイルマネージャー

Yahoo!ファイルマネージャーは、ファイル管理アプリでビジネスマンを中心に、100万DLを超えている。
高機能なためなかなか使いこなすのが難しいが、ポストコラボでも今後使い方の説明を公開して行く予定なので、それまで粘ってほしいところだ。

写真

Googleカメラ

Googleカメラ

まるで一眼レフのようなぼかし写真を撮ることができるのがGoogleカメラだ!
その辺のカメラアプリは目じゃない。近いうちに、ポストコラボ内でもこのアプリの使い方を説明するのでお楽しみに。

ウバ 無音 カメラ Free

ウバ 無音 カメラ Free

授業中や、動物を撮影する時など、シャッター音なく撮影したい時にはウバ 無音 カメラ Freeがおすすめだ。さまざまな無音カメラがある中で、こちらは最も画質が良いと評判である。
くれぐれも、けしからんことには使わないように!

QuickPic

QuickPic

デフォルトのギャラリーアプリは、なんとも言えない微妙な使い勝手だ。
QuickPicはフォルダ分けや簡単な画像加工、DropboxやPicasaなどの外部サービスとの連携も非常に簡単にできるぞ!

Pixlr Express – photo editing

Pixlr Express - photo editing

Pixlr Express – photo editingはすでに知っている方も多いだろう。
スマホで高度な画像編集をとてもカンタンにできるアプリである。

音楽

無料で音楽聞き放題!mupo

無料で音楽聞き放題!mupo

無料で音楽聞き放題!mupoは、その名の通り無料で人気の音楽からニッチな音楽まで全て無料で聞けちゃうアプリだ。
しかし、著作権的に仕方ない事かもしれないが、フルで聞けないのが残念ではある。

Clipbox

Clipbox

Clipboxは、youtubeなどの動画をDLして、持ち運べるというアプリだ。再生中に読み込みで停止したり、一度DLしておけば圏外のところでもいつでも聞けるぞ!
ただし、DLする時に膨大なデータ通信をするので、どこかのカフェなどのwifiを借りてDLするのがおすすめだ!

ListenRadio

ListenRadio

ラジオ好きのあなたには、ListenRadioがおすすめだ。
起動してタップするだけで、ラジオを聞く事が出来る。j-POPはもちろん、洋楽、カフェミュージックジャズなど無料で聞く事が出来るぞ!

バッテリー、メモリ解放

Battery+

Battery+

「バッテリーがすぐなくなる・・・」と悩んでいる方向けのアプリはBattery+だ。無駄な通信を排除して、節電してくれるぞ!

画面がOFFの間、データ通信をしない!バッテリー節約アプリ『Battery+』の使い方

節電♪長持ちバッテリー

節電♪長持ちバッテリー

スマホが重くなったり、節電したい方は節電♪長持ちバッテリーを入れよう!さくさくパンダちゃんが、あなたのAndroidを軽くしてくれるぞ。

また、節電♪長持ちバッテリーは以下の記事でも、オススメとしてとりあげている。
【Android版】動作が重くなったスマートフォンを軽くする6つの方法|【初心者向けスマホ講座】

カスタマイズ

CocoPPa

CocoPPa

アイコンの着せ替えアプリで人気なのはCocoPPaだ。

ポストコラボの記事でも取り上げているが、【秀逸?!】アイコン着せ替えアプリの『CocoPPa』で世界一「乙(おつ)」なホーム画面を作ってみた!!といったように、自分だけのホーム画面を作る事も可能である。

Glovebox – Side launcher

Glovebox - Side launcher

「よく使うアプリは、ソッコー開けるようにしたい!」そんなニーズに答えたのが、Glovebox – Side launcherだ。こちらは海外のアプリなので英語ではあるが、こちらで分かりやすく使い方の説明もしているので、是非見て頂ければと思う。

生活

レーダー・ナウキャスト

レーダー・ナウキャスト

突然の雨や雷で、立ち往生した経験はあるとおもうが、事前にそれを察知できるアプリが、レーダー・ナウキャストだ。
気象庁からデータを取得してアプリにしているので、安心できるだろう。

メルカリ

メルカリ

CMでもご存知の方も多いだろう、メルカリは、とても簡単操作のフリマアプリである。

使い方の解説記事、CMで話題のフリマアプリ『メルカリ』本当に簡単にできるの!?も用意しているので、興味の有る方は見て頂きたい。

ReceReco

ReceReco

【これなら続く!】ラク〜に支出の管理が出来る4つのオススメ家計簿アプリでも取り上げた、ReceRecoは、レシートを撮影するだけで自動的にカテゴリ分けやグラフ作成をしてくれる家計簿アプリである。

他にも類似アプリに、Dr.Walletなどがある。

その他

Google日本語入力

Google日本語入力

Androidスマホユーザーは絶対に入れてほしいのが、Google日本語入力だ。
もちろん、純正のキーボードでもいいだが、変換できる語彙量や文字記憶力が全然違うので、だまされたと思って入れてみてほしい。

avast!

avast!

セキュリティ対策を行っていない方、無料なので今すぐavast!を入れよう。あなたのスマートフォンを悪徳アプリやサイトから守ってくれるぞ。

Androidスマホセキュリティについて知りたいかたは、あなたのAndriodは大丈夫?誰でも出来るセキュリティ対策を読んで頂ければ最低限のセキュリティ対策はできるぞ。

数独

数独

ハイレベルな数独を無料で遊べるのが、数独だ。
これは完全に趣味なので、脳トレしたい方は落としておくといいだろうw

スカイマップ

スカイマップ

宇宙好きの方のためのアプリスカイマップ。コチラも完全に趣味ですw

関連記事:宇宙が手の平に!!『スカイマップ』にはロマンが詰まっている!

以上となるが、いかがだっただろうか?
どれもオススメの定番アプリなので、是非ダウンロードして使ってみていただきたい!

おすすめの人気記事

【Android版】動作が重くなったスマートフォンを軽くする6つの方法
【iPhone版】動作が重くなったスマートフォンを軽くする5つの方法
【これなら続く!】4つのオススメ家計簿アプリまとめ
カップル専用アプリ『Pairy (ペアリー)』で、美人女性と付き合う妄想をしてみた・・!
課金率25%だが、ガチャ満足度は32%!(ソーシャルゲーム業界)

最新情報をチェックしよう!