最近ではLINEでのメッセージのやり取りが増えてきたが、それと同時に『既読スルー』なんて言葉(メッセージを読んでも返信をしないという意味)も出現してきた。また、最近では『未読スルー』(既読も返信もしないという意味)という言葉まで登場している。
別に無視してるつもりは無いのに…という方も多いと思うが、“既読”になっているのに返事がないとなにかあったのかな?なんて心配してしまう気持ちも分からなくはない。
そこでLINEをしている双方が気持ちよく利用でき、LINE疲れから解放できる可能性を秘めるアプリ『さくっと既読回避』をご紹介しよう。
さくっと既読無視とは…?
LINEのメッセージを既読にせずメッセージを読むことが出来るアプリである。機能は単純だが、内容を確認して後で返信したい人には便利な機能であり、LINE疲れから解放してくれるのだ。
初回起動時に…
初回起動時に「ユーザー補助画面」で「さくっと既読回避」を有効にしよう。その際下左図のような警告が表示され戸惑うが、アプリの説明をよく読むと「そのような情報は一切収集しません」と書いてあるのでとりあえずOKをしてアプリを使用してみた。
アプリでメッセージを確認しよう!
LINEにメッセージが送られてくると、『さくっと既読回避』からの通知がくるので、そこから(でなくてもOK)アプリを起動し、LINEに送られてきたメッセージが確認できる。スタンプと画像系は表示されないので注意が必要だ。長文も一部しか表示されない。
左下の「クリア」でメッセージを消去できるが、選択ができないのですべてのメッセージが消去されてしまう。
また、トークが異なっても同画面に表示されるので同時にいくつかのトークを使用している場合は注意が必要だ。
アプリを閉じただけではメッセージは保存されたままなので、返信し終わったらメッセージを消去した方がみやすくアプリを使用できるだろう。
右下の「LINE起動」では「トーク一覧」が表示されるので、誤って押してしまっても『既読』になることは無いので安心である。
LINEの通知ポップアップでも…?
私のように、通知ポップアップをONにしてメッセージ内容をポップアップで確認できる設定にしている人にはあまり必要がないかと感じてしまうアプリであった。
ただ、通知ポップアップでは画面ロックしていても内容を他人に見られてしまう可能性があるので通知ポップアップをOFFにして内容をこのアプリで確認するというのは賢い考えかもしれない。
また、メッセージが届くたびの通知が嫌で通知機能をOFFにしている人もいると思うが、通知機能をOFFにしているとこのアプリは機能しないので気を付けよう。
このアプリを便利と思うか不要と思うかはあなた次第だが、既読無視問題を無視できない状況の方にはとてもありがたいアプリになるのではないだろうか?
<今回レビューしたアプリ>
アプリ名 :『さくっと既読回避』
対応OS : Android
価格 : 無料
(※対応OSと価格は、レビュー記事作成時点です)
おすすめの人気記事
■【Android版】動作が重くなったスマートフォンを軽くする6つの方法
■【iPhone版】動作が重くなったスマートフォンを軽くする5つの方法
■【これなら続く!】4つのオススメ家計簿アプリまとめ
■カップル専用アプリ『Pairy (ペアリー)』で、美人女性と付き合う妄想をしてみた・・!
■課金率25%だが、ガチャ満足度は32%!(ソーシャルゲーム業界)
その他のおすすめ記事まとめ(随時更新)はこちら