以前、降雨量などをリアルタイムで確認できるアプリ『レーダーナウキャスト』をご紹介したが、
今回は当日の天気から週間予報まで見ることが出来る天気予報アプリ『Bright Weather』をご紹介しよう!
Bright Weatherとは…?
Bright Weatherとは、快晴・晴れ・雨・曇りなどの天候や、最高温度・最低温度、風速など様々な情報を簡単に得ることが出来る天気予報アプリである。GPSにより現在地の天気を表示してくれ、天気だけでなく紫外線指数など様々な情報を提供してくれるのだ。
また上の画像を見ていただくとわかるように、天気予報アプリとしては珍しい「オシャレなデザイン」も備えているぞ!
それでは、どんなアプリが具体的に説明していこう!
一日の天気が見やすく表示される!
Topページでは現在の気温・天気が大きく表示され、その下に一日の気温の変化予測と降水確率がグラフ表示される。
グラフで表示されるので、一日の気温変化が一目瞭然なのだ!
左にスワイプすると、2時間ごとの気温・天気予報や日の出日の入りの時間・週間天気予報などを見ることが出来る。
このページで『気分○○℃』と体感気温を表示しているところが面白い。暑い日に『気分44℃』なんて表示を見てしまったら、暑さが倍増してしまいそうだ(笑)
地図上で雲の状況も確認できる
更に左にスワイプすると、日本地図が大きく表示され、この季節気になる紫外線指数や、過去の平均気温などを教えてくれる。
日本地図をタップすると雲の状態や、降水量・気温などの状況を見ることができるのだ。
アプリの設定をしよう
表示される天気の場所はGPSで自動で設定されるが、通知機能などもあるので、右上のボタンから設定しよう。
「通知」をONにすると現在の気温が画面上部に常に表示されるようになる。また、「スマート気象通知」では『最高気温●℃以上の時に通知』など自分で通知条件を設定することが出来るのだ!
また、ウィジェットとしてHOME画面に表示させることもできるようになっている。サイズは2種類・背景も選択できる。
沢山の機能が搭載されている!
スワイプして画面を移動しようとするといきなり広告が現れることがあり、間違って押してしまいそうになった。広告を削除するにはProバージョンに277円でアップグレード出来るようだ。
無料版でも様々な機能がついており、他のアプリにはない機能がふんだんに含まれていると感じられるアプリであった。
これから暑い夏がやってくるが、熱中症対策にも毎日の天気を知っておいて損はないだろう。
皆さんも『Bright Weather』をお試ししてみてはいかがだろうか。
グラフィックがとても見やすく綺麗なので使用するのが楽しくなるお天気アプリだと思います。
無料このクオリティは嬉しいですね。
世界中のお天気が一目瞭然なので旅行の時等に重宝すると思います。イチ押しのお天気アプリだと思います。
— 50代 男性 2014/07/09 07:43
▼iPhone
— iPhoneアプリ
▼Android
— Androidアプリ
おすすめの人気記事
■キッズケータイの認知度は70%。「小学生以下」で携帯を持たせたい親は40%以上という結果。
■9割の人が知っているけど、あまりやった事がない!カットモデルの実態とは?
■LINEの既読スルー対策!「さくっと既読回避」は救世主となるか?!
■【Android】オススメ・人気の禁煙アプリ3選!これで今年こそ禁煙じゃ!
■スマホが重くて困っている方へ。人気のメモリ解放アプリ、「さくさくパンダ」をつかってみよう!
その他のおすすめ記事まとめ(随時更新)はこちら