スマホの容量なんて気にしない!『REPRE』で動画LIFEを楽しもう!

REPRE_画像00
スマホの普及率が格段に上がった今日、写真とともに、動画を気軽にとることも多くなったことだろう。スマホで撮った動画はどのようにしているだろうか?
友人と共有するにしてもいくつかの方法があるがそのなかの1つとして、今回は撮った動画を簡単に友人と共有出来るアプリREPREをご紹介しよう!

REPREとは…??

REPREとは、スマホで撮った動画をとっても簡単に共有できるアプリである。動画を本体に保存するのではなく、ネット上のサーバーに保存できるのが特徴だ。
使い方はとても簡単なので、早速説明していこう!

アプリを起動して動画を撮るだけ!

アプリを起動すると『録画するボタン』が表示されるので、ボタンを押して録画を開始しよう!最大で5分間録画することが出来る。録画した動画はアプリ上でもブラウザ上でも確認することが出来るようになっている。

REPRE_画像01

ワンタッチでメールで共有できる!

録画した動画は『メールで送る』ボタンをタップするとメールアプリが起動し、動画のURLが記載されたページが開かれる。
URLのコピーもワンタッチでできるので、コピーしたURLをLINEのようなチャットアプリで友人と共有することも可能である。

REPRE_画像02

動画はWEB上で閲覧できる!

この動画はURLを知っている人のみが閲覧できるようになっているので、見せたい友人にだけ共有することが出来るのだ!
また、動画はネット上のサーバーに保存されているので、動画を撮る側も見る側もスマホの容量を気にせずに楽しむことが出来るようになっている。
保存しておきたい動画はPCからダウンロードすることができるが、保存しないと2週間後にデータが削除されてしまうので気を付けよう!

REPRE_画像03

“身内だけ”に共有できる!

動画は写真よりも容量がかさむので、本体に保存ではなくWEB上に保存しておけるというのは嬉しい点だ。また、URLを知っている人だけが動画を閲覧できるので、身内だけで共有するつもりで動画をSNSに挙げたのに思わぬ反響が…なんて事がないのも安心である。
今はメールでの共有ボタンしかないが、メールの代わりにLINEのようなチャットアプリでのやり取りを主としている人も多いので、チャットアプリへの共有ボタンも作成されるとさらに使い勝手がよくなるであろう。
皆さんもこのアプリで動画LIFEを楽しんでみてはいかがだろうか!?

<今回レビューしたアプリ>
アプリ名 :『REPRE』
対応OS  : iPhone/Android
価格   : 無料
(※対応OSと価格は、レビュー記事作成時点です)

おすすめの人気記事

【Android版】動作が重くなったスマートフォンを軽くする6つの方法
【iPhone版】動作が重くなったスマートフォンを軽くする5つの方法
【これなら続く!】4つのオススメ家計簿アプリまとめ
カップル専用アプリ『Pairy (ペアリー)』で、美人女性と付き合う妄想をしてみた・・!
課金率25%だが、ガチャ満足度は32%!(ソーシャルゲーム業界)

最新情報をチェックしよう!