- 2021年6月29日
LINEって使ってます?!|木暮祐一のぶらり携帯散歩道
「皆さん、LINE使ってますか?」って聞くのも野暮ですね、当然使ってますよね?! 何しろ国内で8,600万人が使っているサービスですから、当然スマホの中に入っていることでしょう。 しかしですね、筆者は […]
「皆さん、LINE使ってますか?」って聞くのも野暮ですね、当然使ってますよね?! 何しろ国内で8,600万人が使っているサービスですから、当然スマホの中に入っていることでしょう。 しかしですね、筆者は […]
ようやくライドを楽しんでまいりました、電動キックボードのLuup。住まいの近所に並んでいるのを見ていて、いつか乗り回してみようと画策しておりました。 このLuupの電動キックボードは、国内電動キックボ […]
NTTドコモは6月から離れた地域のエリアメール配信情報をSMSで受信できる「どこでも災害・避難情報」を提供すると発表しました。 エリアメールとは、気象庁が配信する「緊急地震速報」「津波警報」「気象等に […]
スマホって色々なメーカーから発売はされていますが、そのほとんどは板状のデザインでメーカーごとの個性もこれといって感じられず、近年は「どうしても欲しいぞ」と思わせてくれる製品があまりありませんでした。ス […]
筆者はこれまで、ケータイやスマホから手軽に医療にアクセスできる世界を目指して色々な取り組みをしてきました。なかなかその道は険しく、社会に定着させるにはまだはるかに時間がかかるであろうと考えていたのでし […]
さる3月30日、中古スマホ流通大手の株式会社携帯市場と、電気通信大学横川慎二教授らがスマホバッテリーの劣化に関する産学連携プロジェクトに関して記者会見を行うというので、取材してまいりました。その共同研 […]
NTTドコモ モバイル社会研究所は、2020年1月にスマホ・ケータイ所有者のYouTubeの利用動向について調査を実施し、その結果を公表しています。 今やスマホで誰もが手軽に動画視聴サービスを利用でき […]
インターネットにはトラップがたくさんありますが、年々フィッシング詐欺が増えているそうで注意が必要です。ソフトバンクのグループ企業であるBBソフトサービス(以下、BBSS)は2月26日に、インターネット […]
前回は大手3キャリアの新料金プランについて解説させていただきましたが、大手3キャリアの打ち出したデータ通信容量20GBの2,980円というプランは、じつはヘビーユーザーにとっては容量不足であり、一方で […]
政府からの値下げ要請を受けて、ドコモ、ソフトバンク、auがデータ通信容量20GB、音声通話5分かけ放題で2,980円という新プラン(auは5分かけ放題オプションを付けて2,980円)を打ち出してきまし […]
NTTドコモ モバイル社会研究所は、小中学生のビデオ通話利用状況について2020年9月~10月に行った調査結果をもとに報告を公表しています。 コロナ禍において、授業のオンライン化が急速に進んだのかと思 […]
LINEヘルスケアは2020年12月17日より、医療機関の検索・予約から実際の診察・決済まで、すべてLINE上で完結できるオンライン診療サービス「LINEドクター」を、首都圏の一部医療機関で先行提供開 […]
国内ユーザーの通信サービス利用動向を知る上で、定点調査の一つとして定番になっているMMD研究所の「通信サービスの利用動向調査」の最新の調査結果が公表されました。利用されている通信キャリア、あるいはMN […]
中古スマホやタブレットをサブスクでレンタルできるサービスの登場です。携帯電話全般の買取・販売、レンタルを行う株式会社携帯市場(東京都千代田区)は、月額490円から中古のスマホ・タブレットをサブスクリプ […]